ワイ中小企業勤務全くと言って良いほど新卒の学生さんが集まらずに泣く

1 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:30:30.53 ID:3EudVM5R0.net
6月も下旬だけど24卒の新卒採用の学生全然こねぇ

5 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:32:20.24 ID:3EudVM5R0.net

そんな中小嫌か?確かにワイも就活始めるまで全く知らんかったけど入って見たら少なくともうちの営業所は雰囲気ええしマジで気軽に先輩上司と話せる相談出来るし悪くないと思うんやが

2 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:30:50.84 ID:o1R7MjJV0.net

給料低そう

109 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:57:32.46 ID:kQzw6qyca.net

>>103
何考えとるんや

始業時間に来る

それだけで上々よ

44 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:41:31.99 ID:tDd92HDYd.net

なんの会社?

42 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:40:57.09 ID:kQzw6qyca.net

>>40
ワレ給与で入ったんかい

111 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:58:31.78 ID:kQzw6qyca.net

>>108
商社マンか
商材なに?

ワシは現役時代は人転がししてたで

79 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:50:41.02 ID:CinQh4tW0.net

大卒でないといかんのか?
高卒の方が安く使えるし良くないか

128 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:01:26.68 ID:L0bQS3qQa.net

>>123
とんな地獄なん?

毎日人が死んだり
職場が血だらけだったりか?

87 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:52:25.93 ID:IwjNerDJ0.net

>>74
要望するのは自由だけど求められる能力上がるからな

51 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:43:09.40 ID:kQzw6qyca.net

>>49
プライベートって何すんねん

97 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:55:08.12 ID:I6SEDxiO0.net

>>90
ばーか

50 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:42:57.11 ID:wButQ1tQa.net

イッチワイと同い年やん

56 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:44:30.23 ID:ekpB23KO0.net

固定残業というワード見ただけで嫌気さすわ

135 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:04:10.25 ID:L0bQS3qQa.net

>>131

普通

163 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:13:13.33 ID:L0bQS3qQa.net

>>158

ワシは起業熱に苛まれて興しては売って興しては売ってを繰り返し
一般的な大卒人生なら3回ほど人生やれるだけの金は40手前で手に入れたよ

買ってくれるってほんま幸せやで!
ありがとうー

96 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:54:51.05 ID:8iJ4Mb710.net

>>82
じゃあ平均年収600~650くらいやろか
でも休みないし残業多そうなのがな…

104 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:56:42.18 ID:HrixzjLB0.net

休みが少ないからじゃね

106 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:56:48.20 ID:kQzw6qyca.net

>>100
くっさーwコンサルかよw

110 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:57:54.00 ID:8iJ4Mb710.net

f欄が分不相応なこといっとるって思うかもしれんけどまず年休120切りのとこは他の条件見もせんよな
休みが少ない中小って残業時間も長そうやしそれなら平均年収500とかでも休みあるとこ選ぶと思う

175 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:21:22.12 ID:9lRNPxUx0.net

>>174
初任給なんぼ?

122 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:00:20.21 ID:L0bQS3qQa.net

>>116
商材と聞いて外資と答える

その心は?

136 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:04:21.57 ID:kBJ7f98Ma.net

>>132
外資系「総合」商社やって答えたやろ総合だから全部扱うんや

65 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:47:05.58 ID:TB7Kygz10.net

固定残業の中小はないわ

146 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:07:05.43 ID:yx4Z2hJp0.net

>>133
初任給はどこの会社もそんな大きく変わらない
昇給カーブが全然違う

149 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:08:07.98 ID:L0bQS3qQa.net

>>147
夜バーベキューとかなんなん?

153 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:09:22.48 ID:L0bQS3qQa.net

>>151
大手で使えねーって言われて取り込まれて障害者にされるやつを囲うしかない気がする

21 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:35:58.11 ID:LnrKQjqQM.net

そもそもなんで新卒を求めるんや?
中途とか第二新卒とか狙えばええやん

46 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:41:50.27 ID:kQzw6qyca.net

>>41
親が氷河期やからな
そら非正規転々で慣れとるからどうにでもってやつじゃねーの?

121 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:00:02.47 ID:kBJ7f98Ma.net

>>112
あるぞ?

142 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:06:57.16 ID:L0bQS3qQa.net

>>139
あっ

日本じゃないのか

83 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:51:48.61 ID:o1R7MjJV0.net

>>75
こいつに何ができるんや?とか聞いても無駄やろ
今の新卒は休日プライベート重視が多いのは事実なんやから新卒欲しいならそこをなんとかしたら良いと言うのは事実やろ

6 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:32:22.90 ID:mGlv8RPEa.net

おじさんのワイどう?

33 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:38:47.41 ID:0ZRuvDAD0.net

新卒って一番使えないけどなんで拘ってるん?
今の若いもんはすぐ辞めるで
時代がそうなってきてるし

11 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:33:43.12 ID:6Syj54oBa.net

中途の正社員募集にはわりと来るね

70 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:48:30.26 ID:HrixzjLB0.net

すまん、24卒だけど120日以上平均年収700万以上(平均40歳)3年後離職率5年平均して10%未満の会社しか受けてない

35 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:38:48.08 ID:3EudVM5R0.net

>>26
ありきたりやが少なくとも10年は仕事には困らん。むしろ仕事年々増えていてその増員の為にも新卒募集してるんや

69 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:48:25.19 ID:kQzw6qyca.net

>>67

慣れやで?

112 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:58:39.74 ID:CinQh4tW0.net

>>100
旧帝の経営学科にツッコんでもええんやろか

155 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:09:40.40 ID:RLzjOG1D0.net

>>152
したよー
講習受けて1日出勤扱いだから割とうまいよ

38 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:39:13.37 ID:kQzw6qyca.net

>>32
でっていう

95 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:54:45.69 ID:kQzw6qyca.net

>>94
やめといた方がええで
冒険って何するつもりや

81 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:51:07.95 ID:HrixzjLB0.net

openworkで20代成長環境が低くて法令遵守意識が高い会社しか受けてない

116 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:59:25.23 ID:OHilcyLja.net

>>111
外資系総合商社や

92 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:53:23.09 ID:aB5FL2IR0.net

ワイ薬剤師、現職嫌すぎてベンチャー面接に挑む

63 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:46:50.18 ID:kQzw6qyca.net

>>59
プライベートって何すんねん

118 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:59:43.65 ID:Y9ezsL6M0.net

休み124お給料それなりの中小行ったけどそれなりに幸せやわ
社員もアホばっかりやからワイみたいなのでもそれなりの立ち位置で暮らせるし

52 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:43:09.73 ID:pf2Ygsigp.net

>>40
コスパの代わりにタイパって言葉が流行るくらい今の若者からしたら時間は貴重なんや
後は自分のステータスよりも所属するコミュニティのステータスをより重要視されてるっぽい

103 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:56:23.82 ID:3EudVM5R0.net

言い方悪いけどこれから7月8月9月と月日が流れるにつれ学生さんの質も落ちそうなのがちょっと怖いわ、ぶっちゃけ。あんまり選り好みできる立場ではないんやけどさ。せめて面接時間きっちり守る、ES全部埋めるくらいはせぇよ

57 :風吹けば名無し:2023/06/23(金) 23:45:18.67 ID:kQzw6qyca.net

こうして
ゆとりのアホのせいで全体的に落ちぶれていくのでした

ちゃんちゃん

138 :風吹けば名無し:2023/06/24(土) 00:04:47.01 ID:YVo3sdWU0.net

>>136