絵もDTMも楽しいからMVを作り始めたがこれ一番楽しいかもしれん

1 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:37:40.44 ID:wOuPY5MQ0.net
今まで点だったものが線になった感じがするし
ひとつの短い映画を作っているような感覚もある

3 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:38:33.70 ID:vdKwBZcO0.net

DTM何使ってるん?

56 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:37:20.22 ID:wOuPY5MQ0.net

なんJの人が褒めてくれたおかげでクオリティを高めようと思えたんやで

54 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:36:39.99 ID:gxP18Pd9d.net

思ってたよりクオリティ高くて草

6 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:40:22.37 ID:/BPF0Byp0.net

はえー…初めて聞くDAWや……😳

51 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:29:46.28 ID:wOuPY5MQ0.net

おっくせんまん弾いた動画
これ作ったら本当にゲーム作りたくなってしまった
https://www.youtube.com/watch?v=aRsvqWq3m30

35 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:03:25.30 ID:5RK0i4jN0.net

Vanced凍結されてるから見れないけど低評価おしとけばいい?

40 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:09:59.95 ID:wOuPY5MQ0.net

そろそろ最終ステージのゲームに突入する予定なのである

24 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:54:56.26 ID:wOuPY5MQ0.net

>>23
知られていて嬉しいやで
無料なのが申し訳ないクオリティのフリーソフトを作ってくれる人たちに感謝して制作をしているのである
おもえばVoのAIきりたんも無料だしセレブでもない限りAdobeに頼らなくてもよさそう
AdobeのPremierにしかできないことって逆になんなのかしりたいわw

28 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:58:11.55 ID:wOuPY5MQ0.net

>>25
さんがつやで!漫画もそうだが今くらいの規模で応援してくれている人は全員覚えられるし
忘れようにも感謝で忘れられんw

48 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:19:41.88 ID:/BPF0Byp0.net

>>42
カワヨイデスワービームデスワー!!(∩^o^)⊃━☆* :。.。

49 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:20:23.36 ID:wOuPY5MQ0.net

>>48
なんとカワヨビーム氏だったのであるか(*´ω`*)

43 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:16:22.83 ID:I8sJnuWIa.net

お前か

42 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:15:44.65 ID:wOuPY5MQ0.net

昨日描いた絵も貼っとこう
https://i.imgur.com/dULnU3S.png

41 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:12:20.24 ID:wOuPY5MQ0.net

絵 音楽 ゲームはすべてがつまった総合芸術なのである
ゲームにたどり着いた時点で俺の人生はいつ終わっても大丈夫になる

31 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:00:47.17 ID:wOuPY5MQ0.net

そんな売れっ子と比べられるときついぜw

10 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:41:25.50 ID:CKi8InjJd.net

シンガーソングライター懐かしすぎやろワイも一時期使ってたわ

5 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:39:20.85 ID:wOuPY5MQ0.net

3月やで!
DAWはSinger Song Writer10proという10年以上前のものだ

53 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:35:27.85 ID:wOuPY5MQ0.net

何とはあえて明言しないけど本当にありがとう

27 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:56:47.38 ID:wOuPY5MQ0.net

こんかいのMVを作って俺は自分と戦っていくことが大切なのだと改めて再確認させられたのさ
俺にとって創作は対抗戦ではくやはり自己実現なのである
今回のMVは俺が脳内で思っている通りのものが出来て完成時嬉しくて号泣したのだ

46 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:17:44.54 ID:toigRLUh0.net

動画編集って結構楽しいよな
ワイゲームの動画撮って文字入れたり場面毎にカットしてるだけで結構楽しいもん
ただ鬼のように時間消費するが

8 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:40:49.36 ID:k8CxLPi40.net

むしろその2つが好きでなんで今までやってなかったんや

7 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:40:40.81 ID:vdKwBZcO0.net

>>5
はえ〜
随分コアなの使ってるんやな
どんな曲作ってるん?

26 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:56:26.50 ID:BzK9aMCe0.net

いや、その、MVはMVなのかもしらんけど、絵なんかい!!

33 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:01:58.42 ID:l4mjZ0KQa.net

全く理解できん世界や…

36 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:03:43.79 ID:/BPF0Byp0.net

>>24
分かる……わいもAviUtlっていうフリーの動画編集ソフトにお世話になってるやよ

18 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:47:28.60 ID:vdKwBZcO0.net

>>14
ええやん
プラグインは何使ってるんや?

32 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:01:14.31 ID:wOuPY5MQ0.net

今日はマグネタイトが足りん
にゃんどろんを呼び出すのにもエネルギーが必要なのである

37 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:06:09.24 ID:wOuPY5MQ0.net

俺は古いものが好きで大切にしたいという気持ちを歌にしたので
これは古臭いと言われることを受け入れて覚悟を決めたということなのである

俺にとって生まれて初めて世界一大切なおもちゃとなったものといえばバトルホッパーだったし
そのバトルホッパーを箱から出したり入れたりしていたときの俺が今を作っているのだ

古いというだけでものを捨てたり流行でないから目を背けるなんてこと俺には出来ない

29 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:59:57.78 ID:GTG9kaZJ0.net

米津見たいな感じか?

13 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:43:19.99 ID:/BPF0Byp0.net

動画編集ソフトは何使ってるのよや?

19 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:48:40.44 ID:wOuPY5MQ0.net

>>18
サンガツや
VSTiは今回フリーのVSOCオーケストラと他は付属のRMⅤとかや
ギターは弾いてるやで

25 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:56:26.17 ID:vdKwBZcO0.net

ワイが古参アピしまくれるよう頑張ってくれな

30 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:00:28.84 ID:Ryace6nb0.net

にゃあにゃあいうのなんでやめたん

11 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:42:14.17 ID:vdKwBZcO0.net

作品あったら見してや

20 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:49:14.38 ID:wOuPY5MQ0.net

間違えたVSCOオーケストラ

14 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:43:32.90 ID:wOuPY5MQ0.net

コメントは歓迎やけど5chから来た的なのはびっくりされるから堪忍やで
https://www.youtube.com/watch?v=-IM2Ye10fJ4

45 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:16:49.98 ID:wOuPY5MQ0.net

ワイやで

23 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:53:26.24 ID:/BPF0Byp0.net

貴方様だったのね!😳
>>16
DaVinci Resolveか、フリーだし今度触ってみようかしら🙄

2 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:38:20.44 ID:CKi8InjJd.net

ええことやな

2 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:38:20.44 ID:CKi8InjJd.net

ええことやな

9 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:40:59.42 ID:wOuPY5MQ0.net

今はAbilityという名前になっているはずやで
ボカロでお馴染みのINTERNET社が作ったDAWや

55 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:36:51.75 ID:wOuPY5MQ0.net

やったやで!

22 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:50:46.67 ID:wOuPY5MQ0.net

流行のコピーしたほうが数字は上がるけどそれは絵と全く同じやな
ワイはよほど気に入らない限りは流行のコピーはしないやで
アイドルや強風オールバックのパロディはしない

21 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:49:29.69 ID:ylMawZTad.net

楽しんで作った作品がネットでバズってお金も稼げるようになったらそれは幸せなことやね😳

38 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:07:35.18 ID:5RK0i4jN0.net

自分に酔ってて気持ち悪い

39 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:07:44.70 ID:wOuPY5MQ0.net

>>36
手持ちの無課金で手に入れたキャラでできる限りなんとかしたいよね

50 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:26:01.17 ID:wOuPY5MQ0.net

10代の頃よく聴いてたLUNA SEAとかRaphaelとかのMV改めて見てるけど
本当に良いなと思う

52 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:32:51.24 ID:wOuPY5MQ0.net

テンポの遅いメタリカのバッテリー弾いてる感じだった

47 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 04:19:30.16 ID:wOuPY5MQ0.net

40代ゲーマーなちょすが好きでよく見てるわ
そもそもまだ不慣れだってのもあるとは思うけど
字のタイミングとかEffectとか編集とかそういうのめっちゃ時間かかる

12 :風吹けば名無し:2023/06/13(火) 03:42:28.50 ID:wOuPY5MQ0.net

>>7
なんJにはちょくちょくうpしているやで

去年くらいに静止画に文字をいれたものをうpしたのが初なんだが
楽曲に対して納得のいくだけの画力がなかったのでずっと練習をしていたのさ