なぁ、今の若者って昔の若者より確実に”退化”してないか?

1 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:33:36.36 ID:JrxZe2A8d.net
直感でなく、事実としてさ

52 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:45:03.17 ID:FBPqXscC0.net

退化じゃなくて適応
頑張る必要がない世の中に対してのな

44 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:42:52.07 ID:QrzIx5i5d.net

>>21

おっしゃる通りでw

71 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:49:07.04 ID:JrxZe2A8d.net

>>70
大半はクソガキやろ

53 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:45:06.12 ID:jdmL3WGL0.net

むしろ今のキッズは賢いわ
もっと馬鹿で子供らしくあってもええんやないかなと思うワイはおっさん

23 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:38:21.11 ID:GZo3CeWop.net

でたでた
最近の若者は…ってやつ
やっぱ歳取ったらそうなるんか

66 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:48:19.45 ID:JrxZe2A8d.net

>>62
いや、昔の若者と今の若者を比較してるんやで?

14 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:36:47.92 ID:mR7WO29T0.net

>>4
分かる
分かるよ

紀元前の哲学者プラトンもピラミッドを作った労働者も「近頃の若いものは」と残している訳だし

87 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:52:25.44 ID:QrzIx5i5d.net

>>70
こんな古臭くて薄汚い場所に若者が好き好むと思ってんの?w面白いねw
まぁ5chの高齢化はググればデータとして出てくるから、調べな?

35 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:41:06.60 ID:mR7WO29T0.net

>>28
理論的な反論は無しとwwwww

68 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:48:30.85 ID:mR7WO29T0.net

>>64
嫌儲爺の巣窟だからな
肥溜めだよあそこは

49 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:43:59.18 ID:JrxZe2A8d.net

>>36
ふーん、で?

6 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:35:32.44 ID:Uvgzlzpf0.net

高齢化のがキツイ😭

37 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:41:10.78 ID:O/ZgYqWA0.net

どうなんやろな
自分が若者の時はわからんのやないか
若者を敵視しだしたらおっさんおばはんの仲間入りな気するし
歴長い教師とかやないとわからんのやないか

111 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:59:53.58 ID:tXHDJeL70.net

なんとあのさくらみこが東京観光大使に認定!!!!!!

【任命】VTuberら16人「東京観光大使」に…東京の魅力を世界に発信へ – YouTube
tps://www.youtube.com/watch?v=NwMwVXRXQik&pp=ygUh44GV44GP44KJ44G_44GT44CA5bCP5rGg55m-5ZCI5a2Q

22 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:38:08.92 ID:PTDIDLD0M.net

体力という意味ではそう

56 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:45:47.82 ID:e1fech3EM.net

>>43
それでたるんどるとか退化って解釈するのは愚痴だろうな
じゃあどうするって環境を変えてくのは金と地位ある老人の仕事だから考えない訳にもいかんと思うで

4 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:35:14.99 ID:JrxZe2A8d.net

>>3
いや、そーいうんじゃなくて、実際の話。

124 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 19:03:56.91 ID:3sFrUPB6M.net

>>97
ゆとりやけどZはむしろワイらの理想を具現化してくれてるとさえ思うわ
この調子で氷河期老害をビビらせてほしい

76 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:50:03.08 ID:74fEk2+00.net

>>70
どっちもなんやない?
精神が幼いって点で共通してるし

141 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 19:11:08.36 ID:C5xY/czRd.net

>>128
…何言ってんの?(笑)頭悪すぎて引くわ
30年40年と生きてきたのにそのガラクタみたいな思考力しかないとか笑えるくらい悲惨な人生やな
30年40年もの間、その「俺の言ってる事が理解出来ない奴は馬鹿!」っていうロジックで生きてきたんだろうな
完全に境界性知能

18 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:37:30.62 ID:pa+04/oj0.net

自分が歳とって冷静に見れる分
バカに見えるのもあるやろうけど、親がバカなんもあるんかな
ただ、そう言う変化を受け入れられず最近のやつらはって
言い出したらそれはワイらが老化してるってことやわ

137 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 19:07:48.05 ID:74fEk2+00.net

>>128
いやお前さんは論理として成立していないことを>>118で認めたようなもんだよね

5 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:35:30.69 ID:2RyFxMuud.net

直感でなく事実(直感)

107 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:58:21.20 ID:WhVZXUVc0.net

日本語すらまともに使えないガキ増えすぎだよな

108 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:58:32.59 ID:PpDN7x3y0.net

タバコ吸って窓ガラス壊して回るのがカッコいいと思ってた昭和よりマシだろ

58 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:46:10.71 ID:JrxZe2A8d.net

>>52
たしかにそうかもしれん
頑張らなくても死なないしなぁ~

102 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:57:22.00 ID:Wg2Xt9UR0.net

>>95
普通のレスしただけなのにイライラレスされるとほんまかなC

140 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 19:09:01.77 ID:Z639ukCFr.net

>>134
具体的なこと何一つ言わんし相手するだけ無駄やろ

9 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:36:11.59 ID:v31c7bRC0.net

なるべくしてなった

16 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:37:02.14 ID:JrxZe2A8d.net

>>11
たしかにそうやな

55 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:45:47.70 ID:PpZ/cB820.net

いわゆるZ世代以外にもいるだろうけど大半がZ
んで強盗件数が前年比40%上昇は草
まぁ今までの日本が少なすぎたってのもあったけど
あいつらマジで底辺育ちは犯罪者のクズで
上級はせっせと他言語習得に熱心で日本抜け出すことばっか考えてるしっていう
どっちにせよ日本社会にとってマイナスか何ももたらそうとしてないかのどっちかでほんま終わっとる

128 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 19:05:34.43 ID:JrxZe2A8d.net

>>122
ただお前が理論と認識できない馬鹿なだけだろ
ほんまアホすぎるw

62 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:47:34.86 ID:s2KiEtgDa.net

してない
いつの時代もあとにうまれたやつのほうが賢い

20 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:37:57.01 ID:vUcPbf/V0.net

誰も彼も車とバイク乗り回して暴走してた頃よりは確実にしょぼくなってるよな

121 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 19:02:15.17 ID:JrxZe2A8d.net

>>120
はい反論無し
ワイの勝ちやね🤗

112 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:59:54.84 ID:ZR0pPol80.net

>>101
出身地を笑うのは差別やで
おつむにしないと

90 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:53:20.77 ID:74fEk2+00.net

>>87
お前さんおっちゃんなんか

139 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 19:08:39.77 ID:74fEk2+00.net

>>138
ワイは青

77 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:50:07.02 ID:ZnMUbTC90.net

>>70
煽ってきた背景を察せたら老害
根拠不明ならクソガキってワイは判断しとる
どっちもNG行きやから判断して終わりやが

12 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:36:35.05 ID:voJtyRUg0.net

どの点において?

130 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 19:06:11.10 ID:J5j4Fy2La.net

スマホやインターネットが身近な時代だししゃーない

138 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 19:08:20.69 ID:JrxZe2A8d.net

ま、ワイはガキ共みたいに暇じゃないからここでお別れや
馬鹿は馬鹿なりにでめがんばれよ!
じゃね~👋

26 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:39:07.78 ID:bDOXceRb0.net

中学生くらいの子、スマホ無いと電車で30分くらいの最寄りの中核市まで行けねぇとか言っててビビったで
ちなみに乗り換え1回しかない

92 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:53:58.30 ID:FBuX7TbeM.net

ありがとう晋さん

64 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:47:47.94 ID:ua36LY6U0.net

Z世代叩きはなんGの方が伸びるからなんGでやれ
あそこソースがなくても妄想でもスレ完走まで伸ばせるぞ

51 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:44:47.46 ID:JrxZe2A8d.net

うーん、顔真っ赤なガキがいっぱい集まっちゃったな😓

67 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:48:20.17 ID:74fEk2+00.net

>>61
それは正直どうだっていいやろ
スポーツ出来たらなんだって話だし、逆に出来なかったらなんだって話や

21 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:38:02.25 ID:74fEk2+00.net

>>13
そらイッチが論理的な主張をしなければ論理的な反論も出来ないやろ

7 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:35:58.75 ID:gfVu9gBl0.net

古い考え方に固執してるやつはそう思うだろうな

65 :風吹けば名無し:2023/06/08(木) 18:48:16.29 ID:DgQ7ZKb2M.net

スポーツだけじゃなく学問も芸術も今の方が上なのは当たり前
それはトップレベルの話でしょ