雨の日って洗濯物どうしたらいいんや?

1 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:26:05.94 ID:q1zBnYkB0.net
かわかないやんけ😠

40 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:40:55.57 ID:q1zBnYkB0.net

>>35
1万は安いな
なんで微妙なんや

79 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:03:57.50 ID:GHkujITk0.net

エアコン+扇風機でいける

32 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:37:34.72 ID:H1W9eUDm0.net

風呂場に浴室乾燥付いてないんけ?

20 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:32:46.75 ID:q1zBnYkB0.net

>>14
浴室乾燥機っていうのがあるんか
おいくらや

66 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:56:24.69 ID:BEduLEHTd.net

>>61
お前の家どうなっとんねん
結露で家中ビチャビチャなん?

27 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:35:41.08 ID:q1zBnYkB0.net

>>23
結構いいお値段やな
でも干す手間なくなるなら10年くらい使えば元取れるか

12 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:29:39.16 ID:7LQU67qW0.net

洗濯と乾燥セットのやつを買うのよぉ

30 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:36:54.42 ID:q1zBnYkB0.net

>>26
サーキュレーター使ってもあんまりかわかん

49 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:47:39.54 ID:BN7Butng0.net

めんどいから晴れてても室内干しや意外と乾く

60 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:53:07.60 ID:q1zBnYkB0.net

>>58
ドラムはなんであかんのや

76 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:02:58.74 ID:+bxWwMXa0.net

アイリスオーヤマの一万円ちょいのサーキュレーター買ったわ
風いい感じだから梅雨の中干しに役立ちそう
とりあえずワイのふさふさの髪で実験したら短時間で乾いた

57 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:52:18.34 ID:nwsrQ2w+0.net

エアコンドライ運転である程度乾くぞ
うちは乾燥機使うけど

29 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:36:33.55 ID:q1zBnYkB0.net

>>25
お安いな
乾燥機ってあんまり中古でも問題なさそうなイメージやし
ありやな

56 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:51:46.25 ID:kYhyLcip0.net

ドラムも持ってねえのか

54 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:51:35.40 ID:50khRyeHd.net

>>39
カビ生えるの嫌やし
毎日夜通しかけてるわ

83 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:06:41.51 ID:q1zBnYkB0.net

>>77
ワイも安いサーキュレーター買って風当ててみたんやけど
あんまりかわかんのよな
部屋の構造が湿度がこもりやすいのかもしれん

15 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:30:09.84 ID:1W6YFtiG0.net

一人暮らしならドラム式洗濯機買おうや

75 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:01:37.36 ID:q1zBnYkB0.net

>>73
エアコンの8倍の電気量ってことか
結構消費量大きいんやな

10 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:28:17.75 ID:q1zBnYkB0.net

>>5
わいのエアコンは除湿かけると寒くなっちゃうんや…

37 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:38:46.95 ID:sU4tQfW5r.net

今の時間から乾燥機かけるのガイジ?

8 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:27:57.12 ID:q1zBnYkB0.net

>>4
>>6
乾燥機ない
いくらくらいで買えるんやろ

36 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:38:35.60 ID:j8qBPN16H.net

浴室乾燥正義やぞ。
部屋干しは湿度爆発するからダニ増えるで現金や

62 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:53:52.03 ID:HN1BHYkuM.net

>>55
除湿で運転する必要は無いよ暖房でも冷房でもその時の温度に合わせて使えばいい
梅雨時期なら部屋全体の除湿にもなるしね

71 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:58:46.89 ID:HN1BHYkuM.net

>>65
除湿しないエアコンってのは無いんだけどね
除湿されないエアコンが作れたら売れそうだけど

45 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:45:39.71 ID:CDrojfyE0.net

>>43
物によるけど1300Wくらい消費するから3時間使ったら4kWhいっちゃう
電気代が1KWh35円くらいだとしたら140円

58 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:52:27.45 ID:50khRyeHd.net

これからドラム買うくらいならランドリーでええよ

4 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:26:49.97 ID:dC/f8hla0.net

普通乾燥機あるよね

80 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:05:19.71 ID:q1zBnYkB0.net

>>76
1万するやつやとやっぱり安いのとは違うやろか

3 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:26:41.20 ID:q1zBnYkB0.net

>>2
室内も湿度が高くてかわかん

14 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:30:01.11 ID:x5RmzpBPF.net

安い浴室乾燥機買って風呂場で乾かせばよくね

84 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:07:44.34 ID:ijnTYjEz0.net

>>3
ユニットバスに干しときゃええやろ

5 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:26:52.75 ID:eAwSIob40.net

除湿かけろ

42 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:41:43.34 ID:H1W9eUDm0.net

>>39
そうか?
2日に一回の洗濯で電気代月3000円やぞ

85 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:07:44.80 ID:HN1BHYkuM.net

>>83
あまり乾かないの意味がいまいちわからないのだけど
1、2時間程度で乾くと思ってない?

39 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:39:21.06 ID:CDrojfyE0.net

浴室乾燥機アホみたいに電気代かかるぞ

21 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:32:56.01 ID:cTe3KlnSd.net

>>17
じゃあ諦めろカス

28 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:35:58.03 ID:1W6YFtiG0.net

>>24
そこそこなら20万~やな
これ以下となると乾燥機能がヒーター式とか言って弱かったりする

47 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:47:27.93 ID:q1zBnYkB0.net

>>44
袋だから温度が逃げちゃう感じか
商品のアイディアはよさそうやのにな

50 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:48:06.93 ID:5tdYNXp30.net

家の前のアスファルトにビタビタにしておく

82 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:05:42.12 ID:sEbvEamK0.net

扇風機で風当てときなよ

7 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:27:44.78 ID:aVAj1KGWr.net

晴れの日に洗濯すればいいんじゃないかな?😉

74 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:00:41.98 ID:q1zBnYkB0.net

>>71
そうなんか
じゃあわいのエアコンは風量が弱いのかもしれん
除湿にしてもそこまで湿度下がらんし

81 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:05:41.99 ID:HN1BHYkuM.net

エアコンのヒートポンプが家電の中では一番熱効率がいいから梅雨時期には積極的に使うのがいい

59 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:52:47.76 ID:BEduLEHTd.net

空気の通りあれば乾くやろ
換気扇でも回せ

26 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:35:03.97 ID:I9jp2qrsM.net

扇風機使え

73 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 01:00:13.47 ID:CDrojfyE0.net

>>51
6畳で24時間分のエアコンの消費量と同じくらいだな
6月から電気代上がるからそれもまた怖いわ

19 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:32:22.73 ID:eAwSIob40.net

>>10
服着ろ

41 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:41:31.71 ID:q1zBnYkB0.net

>>36
ふとんもカビ生えるしな
わいの布団毎年梅雨にカビ生えてる…

65 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:56:04.71 ID:q1zBnYkB0.net

>>62
わいのエアコンは除湿にしないとあんまり乾燥しない気がする
古いからかもしれん

16 :風吹けば名無し:2023/05/31(水) 00:30:55.80 ID:GVBDq6d70.net

てるてる坊主作ったらええやん