女神転生系で何かある?

1 :まーん!:2023/05/07(日) 06:10:17.18 ID:ClCALyPH0.net
今ふとスーパーファミコンの女神転生やってる

9 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:13:53.43 ID:ClCALyPH0.net

なんとも言えんあのムード

5 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:12:49.56 ID:ClCALyPH0.net

>>3
ソウルハッカーズあったよな

82 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:37:05.41 ID:ClCALyPH0.net

>>80
そうなんか

44 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:24:50.33 ID:ClCALyPH0.net

>>38
ダンジョン広いだろう

21 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:16:57.77 ID:ClCALyPH0.net

>>18あのセンス

52 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:27:15.78 ID:3R4ayuMo0.net

>>37
ソウルハッカーズはお洒落だし面白かった、
そういや2とかいうのが去年販売されてたなぁ…。

116 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 07:04:42.14 ID:ClCALyPH0.net

>>109
俺も

65 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:30:39.62 ID:NVKxWbhL0.net

元アトラスのメンバーがクラファンしてたけど集まったんかな

11 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:14:10.97 ID:ClCALyPH0.net

あのポイントが

70 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:32:55.87 ID:gGH4vIPk0.net

謎の勢力「Ⅲは神ゲー!」


こいつら急に消えたよな

114 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 07:03:46.43 ID:ClCALyPH0.net

>>112
アバターる

28 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:20:05.84 ID:ClCALyPH0.net

でもゆっくり育てれば進める

15 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:15:09.92 ID:qFDdEUuW0.net

>>13
真1やってるやつこそやった方ええぞ

7 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:13:16.41 ID:ClCALyPH0.net

スーファミからデザイン急に良くなった

7 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:13:16.41 ID:ClCALyPH0.net

スーファミからデザイン急に良くなった

76 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:34:54.09 ID:ClCALyPH0.net

>>73
トルーマントールマン大統領の

69 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:32:44.52 ID:NVKxWbhL0.net

>>66
2の世界観って真1とは似てるようで違って面白いよな

85 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:37:43.40 ID:3R4ayuMo0.net

>>79
間違えた東大王じゃなくて東大生

72 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:33:44.25 ID:9W+eSDJH0.net

FC版の2はいつもインテリペリにボコボコにされる

19 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:16:21.88 ID:HjI9epV90.net

VITAでやってたPS版が平行移動とかできて楽だったな
今Switchのやってるけど結構めんどくさい

4 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:12:13.29 ID:ClCALyPH0.net

>>2
あれはレベル40からきっついだろ

83 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:37:05.97 ID:NVKxWbhL0.net

小沢は小沢一郎モデル説あるね

45 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:25:23.52 ID:ClCALyPH0.net

>>40
プレステでやってる

77 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:34:58.54 ID:NVKxWbhL0.net

>>73
トールマンは流石にアメリカに怒られそう

35 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:22:12.34 ID:ClCALyPH0.net

>>33
おめでとう

57 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:28:50.16 ID:3R4ayuMo0.net

>>46
不謹慎ゲーじゃん

17 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:15:45.99 ID:ClCALyPH0.net

>>14
スーファミの旧約面白い

33 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:21:34.11 ID:HjI9epV90.net

でもSwitchは巻き戻しできるからコードブレイカーで金策しまくってやった

100 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:46:57.94 ID:HjI9epV90.net

>>97
ユニコーン作ってエストマ唱えて進むらしいんやがめんどくさくて投げたわ

22 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:17:52.80 ID:qFDdEUuW0.net

>>19
世界樹1と2のときそれ思ったわ

38 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:23:27.21 ID:K3/0CBM2r.net

ソウルハッカーズ買ってやってみたけどゲボ吐くほどつまんない
真3の前と後はもう別のゲームやな

84 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:37:31.64 ID:ClCALyPH0.net

>>83
わかるわ政治入ってる

39 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:23:40.00 ID:ClCALyPH0.net

携帯のも面白い

25 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:18:57.57 ID:NVKxWbhL0.net

FC1は辛くて投げた 
FC2面白い
真1面白い
真2ストーリーがLOW寄りでイマイチ
真3おもしろいけどスキル継承ガチャゲーになって逆に面白くない

117 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 07:08:51.63 ID:3R4ayuMo0.net

シリーズだとデビルサマナーが一番好きなんだけどな、
メガテンは鬱過ぎだし、ペルソナはポップ過ぎだし、
ペルソナチームは有能だけどね、キャサリンも面白いしさ。

104 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:49:00.11 ID:ClCALyPH0.net

真女神転生1ラストの大聖堂で諦めた

98 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:45:47.25 ID:ClCALyPH0.net

>>95
なんだろう観月ありさ広末内田とか

3 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:11:54.19 ID:qFDdEUuW0.net

SJが最高傑作

59 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:29:11.79 ID:ClCALyPH0.net

>>54
作風変わってる

87 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:38:26.02 ID:ClCALyPH0.net

世界観とシステムがかっこいいよな

31 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:21:13.09 ID:F7xUWqrtx.net

魔神転生2を知ってる人はいないか

30 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:20:45.74 ID:ClCALyPH0.net

最初学生時代ペルソナビビった

40 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:24:13.21 ID:HjI9epV90.net

5リメイクしてSwitchででんかな

37 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:23:23.73 ID:NVKxWbhL0.net

ソウルハッカーズは面白かったな

81 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:36:22.54 ID:ClCALyPH0.net

>>77
ああ戦争の時の大統領

67 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:32:06.31 ID:ClCALyPH0.net

>>65
最近ちょっと人気が

41 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:24:18.97 ID:NVKxWbhL0.net

携帯ゲーでしか出来なかったifのハザマのやつリメイクで出してくれんかなあ

107 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:50:38.49 ID:ClCALyPH0.net

>>105
画面が真っ暗になるトラップ

32 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 06:21:27.88 ID:ClCALyPH0.net

>>29
やってないけど
そろそろペルソナファイブやろうかな

111 :風吹けば名無し:2023/05/07(日) 07:01:16.28 ID:DHEfghVh0.net

ミッキーとドナルドが悪魔ってマジなのですか?