正直メキシコに勝てなくね?

1 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 16:51:48.27 ID:inaYEAPH0.net
あいつら160kmも普通に打つやん

65 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:06:11.48 ID:nW9zLQama.net

>>54
こうして見るとヌートバーは実力的にはメキシコでもスタメン張れるクラスなんやな

224 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:58.22 ID:YS+Cu4uN0.net

メキシコとかマフィアが台頭してて道端に死体が転がってるイメージなんやが
そんな国でまともに野球出来るんやな

87 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:39.22 ID:71It2g9q0.net

サンドバル打てねえだろな

418 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:52:23.95 ID:AUjKUE6Wa.net

まあ五分五分やろ
お祈りするしかない

412 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:44.75 ID:aEU79zIE0.net

メキシコ
1アロザレナ OPS.773
2バードゥゴ OPS.732
3メネセス  OPS.930
4テレズ   OPS.767
5パレデス  OPS.740
6ウリアス  OPS.739

【参考】
大谷 OPS.875
榎田 OPS.788
誠也 OPS.769

47 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:03:05.06 ID:NoPc9xdR0.net

>>42
防御率2点台やぞ
何故か負け越してるけど

194 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:28:46.81 ID:auCQSDtH0.net

こちとら一応NPBの上澄みも上澄みのスター選手ばっかり連れて来とる訳やからな
いくらメジャーがレベル高いと言えどそこで出てるだけの奴らなら余裕で張り合えるよ

133 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:19.85 ID:3e26laNJ0.net

先発以降は小刻みな継投で一回を全力で抑えに行くしかない

176 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:25:42.24 ID:rB8Ur9h70.net

今までの相手は10回戦えば9回は勝てるような相手しかおらんかったけど
メキシコは5回勝てればええほうやろな

108 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:13:51.93 ID:mgQAT1D4p.net

初めてレベル高い先発投手と当たるって時によりによって左腕
サンドバルの変化球に日本の上位打線がクルックルする未来が見える

168 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:24:40.11 ID:I5gK/dCU0.net

>>153
そら1番から9番どこからでもホームラン打てる打線見せられたらね・・・
だからといって絶対勝てない相手ではないけど

405 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:24.01 ID:MJ0OAo2md.net

>>348
いうてオーストラリア戦の継投とか凄いけどな
3点以内に抑える確率は割とある

148 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:02.83 ID:3e26laNJ0.net

サンドバルなんで投げるんだよ
大谷も投げさせろ

294 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:43.99 ID:2QOG75tI0.net

大谷ってもう投げんの?

15 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 16:57:01.39 ID:DnOsU7AFa.net

ワイのIDちょっとオスナで草

164 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:23:45.24 ID:n1+F7i9Xd.net

でもメキシコで良かったわ…
準決キューバだったらほんまに決勝以外は格下だったからな

351 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:10.86 ID:wK27rVMDd.net

>>173
各チームの合計warでメジャー組以外を0扱いにしてネガってたのはマジで頭悪いんやろなと思った

155 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:22:38.73 ID:JvIBQvck0.net

時差ボケもあるからな
普通は2週間ぐらいかけて調整するから

259 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:20.94 ID:jzVMLk15a.net

ワイドショーのWBC特集でメネセス流れると
必ず「オリックスでも活躍したメネセス」って入るよな

50 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:03:24.20 ID:7SFaYztg0.net

勝ったら大谷とヌートバーのおかげ
負けたら村上様のせいや

41 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:02:02.99 ID:gd0EC6z10.net

>>31
ガイェゴスはまとも

78 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:09:30.46 ID:5EVMUizvH.net

甲斐は3球連続空振りとか絶望しかないから出る必要なし

45 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:02:36.38 ID:wFlRAYkN0.net

ヌー近藤大谷吉田はともかく村人以下の打線がサンドバル打てるかねぇ
打線も勢いづいてるし舐めすぎやと思うんやけど

54 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:03:53.71 ID:5EVMUizvH.net

メキシコ打線(全員22年MLBの成績)
アロサレーナ .263 20本 .773 32盗塁
ベルドゥーゴ .280 11本 .733
メネセス .324 13本 .930
テレス .219 35本 .767
パレデス .203 20本 .689
ウリアス .239 16本 .728
トレホ .271 4本 .736
トーマス .231 8本 .619
バーンズ .212 8本 .704

先発予定のサンドバル
148回 防御率2.91 151奪三振 K/BB2.52 WHIP1.34
対左打者 被打率.151 被OPS.385

ガイェゴス 57登板 防御率3.05 14セーブ
ウリアス 175回 防御率2.16 17勝7敗←登板不可
アルキーディ 164回 防御率3.94 13勝8敗←決勝
他メキシカンリーガー

参考
鈴木 .262 14本 .770
大谷 .273 34本 .875
ヌートバー .228 14本 .788
ダル 194回 3.10 197奪三振 K/BB5.32 WHIP0.95
大谷 166回 2.33 219奪三振 K/BB4.98 WHIP1.01

110 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:14:05.86 ID:HV8zyWE30.net

ここまで来たら負けてもええけど甲斐とか使う舐めプして負けるのはやめてほしい

35 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:01:09.05 ID:TTtjK1TrM.net

メキシコは強さ的にはMLB地区3位くらいのチームやな

173 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:25:08.72 ID:h8jNy8I70.net

MLB信者はメジャーリーガーいるだけで勝てない勝てないネガりだすよな
実際は”メジャーリーガー”なだけのイタリアがあのザマなんやけど

17 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 16:57:26.32 ID:Aj3kIRJsM.net

>>2
これは佐々木譲りの火の玉直玉

74 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:08:56.27 ID:LhXGcTxl0.net

>>2
これ

230 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:33:31.51 ID:ktsdlVcg0.net

アメリカvsベネズエラってアマプラで見れる?
探したけど見つからない、、

202 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:37.57 ID:P+POE5GH0.net

メキシコよりアメリカのが圧倒的に強いけど日本が勝てそうなのはアメリカなんだよな
アメリカは左の先発フリーランドくらいやし

247 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:35:54.54 ID:jitHoVYM0.net

>>235
まあ正直当人達以外は浮かれるのネガるのも自由やろ

335 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:24.42 ID:rB8Ur9h70.net

左偏重のスタメンで左投手先発と当たるのも初めてやからそこも不安材料やな

51 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:03:29.11 ID:H792TEN80.net

山本ってメジャーでも普通に通用するやろ
佐々木は無理や

83 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:14.65 ID:CptodjAS0.net

二番手以降ボコればいいだけだし簡単

291 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:22.07 ID:NoPc9xdR0.net

>>279
メキシカンリーグの選手はほとんどいないから関係ない

303 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:14.65 ID:wB2+1SNF0.net

先発も初回に2-3点くらい援護してもらった状態から気楽に投げられたらいいけど相手左腕だし点入らなそう

368 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:24.36 ID:QlpUEQb40.net

>>339
プロ入ってから投手を転向さす場合は一塁か外野になるしな
結果出さなクビの世界でイチから遊撃はしんどい

290 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:19.87 ID:1/4r0wXf0.net

>>280
菅野はそういう場面で沢山投げてきてるやん
佐々木朗希は人生で初めてちゃうか

349 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:07.84 ID:HV8zyWE30.net

7割は勝てるやろ
3割は負けるんやけど

356 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:29.39 ID:DkCadvnwM.net

>>348
完全体になればワンチャン

218 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:32.19 ID:NoPc9xdR0.net

>>213
守備力に関してはたぶん日本が一番悪いと思うわ

166 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:24:19.66 ID:J0P5DMRma.net

勝てないと言えるほどの相手でもないだろ

137 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:44.75 ID:0gsaqFgC0.net

>>115
野球に興味持ってない層がそんなこと考えるわけないやろ
30分とかで終わるならともかく3〜4時間かかる競技を観てもらうためにはネガティブな要素あったらあかんのや

69 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:06:46.70 ID:zFr0mv3Ud.net

>>59
105球19奪三振で圧倒的じゃないは草

277 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:09.08 ID:W9XELsCC0.net

>>243
今はないけど他の準々決勝上がってるんで今日中には上がるんじゃね

206 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:49.55 ID:QlpUEQb40.net

>>171
宝石店でウッキウキで土産買ってたで
傍から見たら強盗の下見みたいなカンジだったけど

186 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:27:21.62 ID:an2qy2CIM.net

>>178
ヌードバーや鈴木が9人やと負けそうやん

204 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:40.78 ID:jitHoVYM0.net

>>190
それはそう
散々優勝候補言われてたドミニカがこれやし

389 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:08.93 ID:nf9ChLtZ0.net

>>358
もう無いよ
20年ぐらい前の熟女女優みたいな扱いやでキューバ