ワイアスぺ、質問ができなくて泣く

1 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:39:50.19 ID:zUU600Cpa0303.net
なんて聞けばええんかわからんのや?
アワアワアワとなる

68 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:09:26.01 ID:N2/kgNrD00303.net

落ち着こう

68 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:09:26.01 ID:N2/kgNrD00303.net

落ち着こう

15 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:43:29.83 ID:zUU600Cpa0303.net

耳からの情報がよく理解できんや
まじで

64 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:06:20.79 ID:zUU600Cpa0303.net

>>61
そうやなワイの努力不足やわ
色々なことをマニュアル化してがんばってみるわ

7 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:41:51.59 ID:zUU600Cpa0303.net

>>5
そらな

50 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:59:39.11 ID:tJ0U0Iy5M0303.net

ニートとかもプライド高い奴いるけど
プライド高いならニートにならんよな?

46 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:57:56.44 ID:zUU600Cpa0303.net

>>43
まさにそれや
言語性と動作性の差が30以上あるんや
知識として取り入れてそれを真似るしかないんやろね

18 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:44:23.87 ID:zUU600Cpa0303.net

>>14
お勉強はできるんやけどな

55 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:01:33.28 ID:tJ0U0Iy5M0303.net

>>52
プライド高いなら外出てバリバリやるだろ
ひきこもってたらプライド守れないだろ

29 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:46:59.83 ID:zUU600Cpa0303.net

>>25
だからそう言っとるやん

54 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:01:03.71 ID:zUU600Cpa0303.net

正解を意識せんでええからなんやろかな

67 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:09:05.98 ID:dSCi2tDF00303.net

>>64
言語性高い系は訓練で社会に溶け込めるで
後はそこに喜びを感じられるかが重要だからモチベーションの維持だけ何とかするしかないわ
頑張ってな

40 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:51:42.05 ID:zUU600Cpa0303.net

実際他人から見たらワイは人外なんかもしれん

10 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:42:48.66 ID:zUU600Cpa0303.net

理解できてないから何が疑問なのかもわからんのや

52 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:00:10.10 ID:zUU600Cpa0303.net

>>50
あり得るやろ
傷つけられたくないから殻にこもるんや

36 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:50:11.08 ID:qbtzSgBhp0303.net

ASDって論破されるの大嫌いやからそれを怖がってそうなるんやないの?
それか短期記憶が弱すぎて質問内容が飛ぶか

33 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:49:22.14 ID:zUU600Cpa0303.net

関心がないってのはでかいかもしれん
興味が薄いから知る気にもなれん

3 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:40:48.33 ID:zUU600Cpa0303.net

これもアスぺの症状なん?

48 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:59:08.49 ID:zUU600Cpa0303.net

インプットはできてもアウトプットができん
まさにこれやな

22 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:45:20.18 ID:nv7i7rK6a0303.net

右脳がゴミなんやろな

41 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:52:42.10 ID:oPU0j6Q000303.net

>>39
状況にもよるが
わからないまま放置するとその結果周囲に負担をかける内容もあったりするでしょ
プライドを守って周囲に迷惑かけたら本末転倒

38 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:50:59.71 ID:zUU600Cpa0303.net

>>36
自分をバカにされることに過剰な恐怖がある
それでバカにされるくらいならなにも話さんとこうとなる

59 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:03:04.44 ID:tJ0U0Iy5M0303.net

プライドが高いんじゃなくて
弱くて自信がないから虚言で見栄をはろうとするだけちゃうか?
経験も自信もなにもないから薄っぺらい

51 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:59:48.99 ID:zUU600Cpa0303.net

正解のある学校のお勉強はできるのもそのせいか

4 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:40:55.31 ID:nv7i7rK6a0303.net

高機能自閉症?

58 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:02:27.47 ID:zUU600Cpa0303.net

>>56
内容の話やな

49 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:59:33.70 ID:zUU600Cpa0303.net

普段のコミュニケーションは正解がないからなんてアウトプットすればええかわからんのやな

45 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:56:48.55 ID:zUU600Cpa0303.net

>>41
せやな
プライド捨てることからがんばるわ

27 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:46:43.74 ID:zUU600Cpa0303.net

>>24
完璧にやらなければってのがいつも頭にあってそう考えとるうちに会話が先に進んどるわ

31 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:48:04.52 ID:U+eVJapG00303.net

そもそも相手に関心がないからそうなるんやで、周りと壁作って生きてきたんやないか?

5 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:41:24.47 ID:PfTq8uqF00303.net

コミュ障やろ

42 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:52:56.37 ID:U+eVJapG00303.net

>>32
ほんなら関わってもすれ違いばっかりやからそれを受け入れて耐えるか
自閉症として医療メリットを享受する道を行くかやないんか?

56 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:02:01.94 ID:Sein4lRL00303.net

どう言うふうにわからないか言って語尾に?付ければええやん

44 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:56:19.13 ID:U+eVJapG00303.net

自閉症友の会とかあるんやないか?
プライドが許さんやろうけどたぶんそういうの通ってきた人らも多いんやないか

12 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:43:05.68 ID:zUU600Cpa0303.net

>>11
なるほどやで

13 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:43:05.84 ID:U+eVJapG00303.net

学校の授業か会社のビジネスどっちやねん?

57 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:02:17.99 ID:zUU600Cpa0303.net

>>55
優先度があるんや
ワイは他人から直接傷つけられないことが第一にある
やから人と関わりたくない

35 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:50:04.72 ID:zUU600Cpa0303.net

要するに大して真剣に取り組んでないってことなんかもな

20 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:44:53.89 ID:U+eVJapG00303.net

>>17
大学生なん?

39 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:51:26.82 ID:zUU600Cpa0303.net

>>37
人外みたいやな

62 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:05:35.90 ID:zUU600Cpa0303.net

>>59
経験ないのはその通りやわ
同年代が経験することをことごとく避けてきとる

37 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:50:26.68 ID:oPU0j6Q000303.net

>>27
極端な話最初は「俺、わからん、さっき、あれ」でいいんだよ
何が重要か、それをわからないまま放置しないことなんだから

17 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:44:08.06 ID:zUU600Cpa0303.net

>>13
会社はまだ入ったことないが学校やバイトや

8 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:42:00.38 ID:zUU600Cpa0303.net

質問のやり方教えてくれ

28 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:46:48.17 ID:reP+QjDQd0303.net

わかる
話を聞いただけやと何が何なのかそもそもわからん

2 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:40:38.85 ID:zUU600Cpa0303.net

よくわかっとらんのに質問ありますか?と聞かれたらアッダイジョブスとなる

61 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 09:03:57.62 ID:dSCi2tDF00303.net

>>46
30は草生きるのつらすぎるやろ
会話なんて全部パターン化できるから自分なりにマニュアル作れば人を笑わせることだって簡単にできる
境界知能のギリ健は何やっても無理だからしゃーないと思うがイッチは言っちゃ悪いが努力不足やで

21 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:45:02.35 ID:zUU600Cpa0303.net

>>20
せやで

26 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:46:12.53 ID:zUU600Cpa0303.net

>>22
言語IQには問題ないんや

23 :風吹けば名無し:2023/03/03(金) 08:45:40.29 ID:zUU600Cpa0303.net

ゼミで討論とかあっても質問できない、質問に答えれないでガチでドン引きされとる