貯金100万円貯めると人生変わる

1 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:40:06.33 ID:byl4woEx0.net
って本当なんか?

37 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:53:46.60 ID:5ncJ5etC0.net

>>22
収入増えても変わらないからこそ人生観ともいえるな

93 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:21:35.16 ID:Jb4yZZ/C0.net

まずパチンコ我慢
風俗は自慰で我慢
飲み屋は家飲みの男梅 檸檬堂炭酸割で我慢
コンビニだけは我慢しないで千円は買う
タバコは吸いまくりや
これだけは譲れん

7 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:41:35.39 ID:iFWEU4REd.net

100万程度貯めたところで何も変わらん
普通に働いてたら無意識に貯まるような額

25 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:48:44.74 ID:iFWEU4REd.net

>>19
同じこと思うんだが底辺がそれだけ多いってことでは

15 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:45:17.53 ID:AD/tsMvHa.net

ある程度まとまった金があると気持ちに余裕が出来る

金が無いやつは何事にもカリカリしがちになる

18 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:47:09.76 ID:OxUT/IUI0.net

100万の貯金で何が変わるんや。

44 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:57:32.94 ID:6SIXkC1ca.net

こどおじなら一瞬で貯まるやん

33 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:51:33.06 ID:8ZgG7TeOa.net

使い道ないから勝手に溜まってる
なんかもっと使いたい
早く死にたいわ
https://i.imgur.com/L7Hlxn8.jpg

97 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:29:09.57 ID:zqFlGAyrd.net

今年の確定申告の還付額だけで100万超えたわ

75 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:13:05.78 ID:Jb4yZZ/C0.net

>>73
そんときは掛けたらええやん

73 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:12:18.35 ID:vSy0iQbPM.net

>>71
それいずれ廃止になる
ワイらが病気がちになる頃には見捨てられる

60 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:05:40.33 ID:Jb4yZZ/C0.net

>>57
海物語のCM流れたとき危なかったわ
もう気持は半分パチンコ屋に行こうとしてるw
ヨメが休みで無かったらヤバい

14 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:45:03.77 ID:hCOdpgVI0.net

103万貯めると税金がかかるから変わるっちゃ変わる

57 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:04:22.05 ID:IN95pB2Y0.net

仕事のストレスで金使うのはアウトやなマジで
ギャンブルとかソシャゲとか1発や

金使わん方法やるしかない

101 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:39:07.60 ID:76Ytz52u0.net

ある程度貯まったら金使いたくなくなる

69 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:10:14.57 ID:W2UTfI/qa.net

>>68
不安なら共済だけ入っとけばええんちゃうか

84 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:15:07.94 ID:Jb4yZZ/C0.net

>>81
やってみ狂うぞ

54 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:02:19.66 ID:Jb4yZZ/C0.net

貯金無くても老後までに2000万やからセーフ

83 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:14:37.05 ID:Jb4yZZ/C0.net

>>80
共済でええやんけ

55 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:02:20.07 ID:b4Iwewetd.net

金使いは荒くなるかな

8 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:41:53.15 ID:byl4woEx0.net

>>4
節約とか倹約家になるってことか

98 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:31:38.34 ID:Ws/v6WzE0.net

>>96
平均生涯賃金以上の貯金貯めるなんて普通無理やろw

2 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:40:40.97 ID:8x72p0F9M.net

いいえ

85 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:15:49.83 ID:a7WgDUrS0.net

>>14
kwsk

65 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:07:55.67 ID:Jb4yZZ/C0.net

1000万貯めるやつ
つまらん人間やなと思う
ワイには無理や
一年我慢して150万貯めたけどもう発狂しそうではあるw

63 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:07:12.78 ID:4SfVspFRp.net

確かに精子も貯めた方が気持ちいいから

43 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:56:49.93 ID:IN95pB2Y0.net

ソシャゲとかギャンブルに使うくらいなら
ほんま貯めた方がええわ

13 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:45:02.52 ID:byl4woEx0.net

100万円貯金があるっていうより
お金を貯める習慣がついた方がでかいんかな?

42 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:56:46.39 ID:TTerXdFf0.net

>>39
1000万も生活防衛の範疇やろ 
1000万目標にできる収入なら生活レベルもそれだけ高いはずやで?

66 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:08:56.72 ID:Jb4yZZ/C0.net

海物語
ピエロの音はやばいw
CMで流すのマジ辞めてくれ

80 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:14:04.51 ID:vSy0iQbPM.net

>>75
アホ
保険もそれに合わせてクソ高くなってるわ
アメリカの現状知らんのか世間知らず

99 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:33:00.23 ID:Zk1wcH700.net

ワイ障害年金ガイジニートは貯金200万あるけどワイが人生詰んでることには変わりない

19 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:47:33.04 ID:OxUT/IUI0.net

気づいたら溜まってる額やろ、こんなん

94 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:22:09.93 ID:Jb4yZZ/C0.net

パチンコは魔物ぞ

48 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:59:33.99 ID:Ws/v6WzE0.net

なんでも買える気がするよな

31 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:50:29.01 ID:ntBx539q0.net

100万も貯めれない奴にとってはそうかもな
ちゃんとしてる人にとっては数ヶ月で勝手に貯まる金額だよ

5 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:41:02.91 ID:byl4woEx0.net

変わらんのか

27 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:49:11.62 ID:DKCNxkQHM.net

いつでも会社辞めたり病気になってもええ金は持っておきたいよな

21 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:48:00.13 ID:byl4woEx0.net

>>17
説得力あるな

51 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:00:42.26 ID:OxUT/IUI0.net

>>42
1000万が防衛レベルww

額は置いといて、防衛レベル以上の貯金を貯めたら前向きに何か変わるんか?
そこが変わるならやってもいいかもねって話や
昼終わるからノシ

26 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:48:55.96 ID:e5GIOfne0.net

100万貯めてニートやったら半年でなくなった

23 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:48:07.34 ID:TTerXdFf0.net

>>18
貯金しようと意識を持つ事で 生活態度にも影響するで
ちょっとした間食を減らしてみたりとか

4 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:41:02.22 ID:5ncJ5etC0.net

これ順番逆なんよな
人生観変えたから金溜まるねん

87 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:17:00.41 ID:Jb4yZZ/C0.net

>>14
どした?

72 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:11:31.95 ID:Jb4yZZ/C0.net

>>69
ワイも2000円くらいのにしとこと

30 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:50:23.43 ID:QPxMVul/0.net

ワイ110万あるけどなにも変わらんで
引きこもりニートやし,ちな24歳

3 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:40:59.74 ID:QHq/NjVJp.net

100万なんて3ヶ月も持たんやろ

81 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 13:14:26.63 ID:Zi2srIhXM.net

月の収入が20万としても家賃6万生活費5万払って9万貯金すれば1年で余裕で貯まる額やん

45 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:58:42.52 ID:ZPoQEgFop.net

nisaやってないんやが人生損してる?

35 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 12:51:54.69 ID:TTerXdFf0.net

>>32
そういう人は目標額を1000万、1億と引き上げて挑戦すればええねん