なんでハロプロって流行らないの?

1 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:52:39.70 ID:87uFzBc60.net
一向に流行らないよね

34 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:09:28.90 ID:87uFzBc60.net

>>29
わかるよ
ワイもモーニングカレーで泣けるたちやから

55 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:23:17.20 ID:87uFzBc60.net

>>52
どんな曲が好きなん?

31 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:07:49.08 ID:87uFzBc60.net

>>27
昔は段原ルーレットとか言われてたのに今じゃすっかり愛されてて段原ほんとよかったと思う
ほんと良い子だもんね

5 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:54:13.45 ID:iTj9cBVQ0.net

既に流行ったあとの残りカスやん

39 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:14:12.93 ID:++8k2BfN0.net

ワイは好きやで
ベリキュー解散した後くらいからまた面白くなった

27 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:05:09.27 ID:EgkYu9dP0.net

段原みたいな顔が大好きなワイは向いてたんやろな

33 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:08:28.89 ID:ETBkInaw0.net

段原ルーレットとか小田でもくらえとか結構酷いこと言われてたよね

10 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:55:54.34 ID:0u1hL7650.net

少し前のJuice=Juiceとかもっとテレビ出れてたら流行ったやろ

6 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:54:19.88 ID:87uFzBc60.net

高橋愛率いるプラチナ期とかなんで流行らなかったん

38 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:13:40.88 ID:87uFzBc60.net

ハロヲタ多くない?
どうすればハロプロ流行ると思う?

45 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:17:21.49 ID:0u1hL7650.net

娘。の曲は最近微妙だけど他は結構いいのもあるんよな

16 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:58:44.95 ID:87uFzBc60.net

>>12
辻ちゃん加護ちゃん復活のI wishは泣けたね

37 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:12:39.62 ID:87uFzBc60.net

>>32
つんくはほんとええプロデューサーや
鞘師の最後にエンドレススカイくれたつんくにはどんなクソ曲出されてもあと10年は許す

25 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:04:36.08 ID:Q7/jHS680.net

ゆうかりんは俺が最初で最後に愛したアイドル

57 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:23:58.58 ID:4mjplmdqa.net

うたちゃんが脱退しないカンガルの世界線を見てみたかった

43 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:16:09.97 ID:Hw0wUIS9d.net

曲が古臭い
ハロプロって感じが未だするんだが韓国に寄せたりしては?

26 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:04:42.63 ID:87uFzBc60.net

>>23
ガキさんYouTuberとして軌道に乗ってほんとよかったな

21 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:01:32.26 ID:0u1hL7650.net

鈴木愛理もいまいちやな、ソロでいい曲もらっとるのにな

29 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:06:26.02 ID:ETBkInaw0.net

つんくが監修してた時代のハロプロが好きだった
曲も好きだったなぁ〜いまのハロメンにお菓子作っておっかすぃ〜とか歌ってほしいよ
いまのハロプロはカッコいい路線らしいから無理かもしれないけど・・・

4 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:53:46.19 ID:87uFzBc60.net

>>2
確かにAKBより清純派だけど

19 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:00:35.75 ID:L0Qo+pQU0.net

>>17
今もおるんか?

40 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:14:27.14 ID:yQdui2vOd.net

アイドル像が古いんよ
今のアイドルはいかに「ヤれそうか」
昔のアイドルのように神格化されるべき存在ではなく、高嶺のズリネタといった方が正しい

そういう意味でAKBは成功し、ハロプロは失敗したのだーー

ハロルド・ロイド

12 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:56:28.67 ID:+llsNIOE0.net

黄金期のおばさんメンバーでコンサートやったらそこそこ客入るらしいやん

17 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:59:19.68 ID:87uFzBc60.net

>>15
それ亀井絵里ちゃん見ても言えるの?

47 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:18:50.21 ID:ud8wPyV20.net

おちゃのーまとかネーミングどうにかならんのかならんか

28 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:06:23.98 ID:87uFzBc60.net

>>25
わかるよ
こんなにアイドルが増えてSNSで自己アピールが大事な時代にはゆうかりんのようなアイドルはもう二度と出てこないだろな
誰がどう見ても主役なのに端っこにいたがる子

11 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:56:00.18 ID:87uFzBc60.net

ゆうかりん卒業を過去にしたあやちょ率いるアンジュルムとか
あのへんなんで流行らなかったん

2 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:53:12.10 ID:Q7/jHS680.net

清純派すぎるから

3 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:53:17.02 ID:BCZRnuN7a.net

矢部君がウザいから

35 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:11:14.99 ID:87uFzBc60.net

>>30
鞘師卒業後は薄くして見てないけど強いて言うなら佐々木莉佳子かなぁ

18 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:59:34.60 ID:bJwYgnZO0.net

00年代前半には流行ったで

22 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:01:53.03 ID:87uFzBc60.net

>>19
いないけどここ数十年で一番可愛いアイドルだったわ

56 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:23:19.86 ID:EgkYu9dP0.net

>>48
ニッポンノDNA聞いたときは最強グループやん天下とれるわこれって思ったんやけどなあビヨーンズ
あれ聞いて血沸き肉躍るのはハロヲタだけやろか

54 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:22:33.72 ID:5tkMIXqiM.net

むしろまだ続いてるのがすごい

54 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:22:33.72 ID:5tkMIXqiM.net

むしろまだ続いてるのがすごい

44 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:16:32.55 ID:87uFzBc60.net

>>39
ベリキュー解散は悲しかったけど新陳代謝のためにはしゃーないよな
ベリよりキュート派だったけど最後のコンサート比較するとベリの自己プロデュースの高さってすごいなと思った
°C-uteは良い意味でも悪い意味でも事務所の言うことをよく聞く子たちやったんだなと

8 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:55:01.42 ID:0u1hL7650.net

グループでテレビに出させてもらえないのはなぜ nhkではない歌番組に出してくれよ

46 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:17:41.88 ID:87uFzBc60.net

>>42
ワイから見たら最近つんく感かなり薄れたと思うんやけどな
それでも一般人から見たらまだあかんのか

42 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:16:02.38 ID:EgkYu9dP0.net

>>38
たぶん一般人からしたらユニット名や歌詞が恥ずかしくて聞くに堪えないってのが問題なんだと思う
ハロプロ感うすめたスタイリッシュなグループ作ればワンチャン
まあワイらからしたらそれじゃハロプロ推す意味なくなるけど

13 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:57:10.47 ID:nDH6uUz90.net

いよいよお前が今なのかどうかもわからん

49 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:20:36.30 ID:87uFzBc60.net

>>45
初期ベリと初期スマの曲さえあれば他のアイドルソング全部いらないと思う
それくらい良い曲ばかり

32 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:08:13.18 ID:UZI7W3o00.net

つんくがプロデューサーとして高潔すぎたんじゃ?

51 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:21:14.00 ID:87uFzBc60.net

>>47
ここまでハロヲタぶってるけどワイ亡霊なんや
おちゃのーま一人も知らん

53 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:22:14.60 ID:87uFzBc60.net

>>48
ビヨええよな
個人的には夢羽が思ったより量産型に収まったなと思った

23 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:02:33.60 ID:bJwYgnZO0.net

ワイはガキさん好きやったで

52 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:21:17.39 ID:R1bTQyVi0.net

ハロプロは売出し方が下手
スタッフが無能なのよ
そしてあのつまらん曲のオンパレード
曲もだめだね
そして極め付けは可愛い子がオーディションに来ない事だ

48 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 17:18:54.48 ID:4mjplmdqa.net

ビヨーンズ好きなんやがなんで伸び悩んでるんや?

14 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:57:43.05 ID:87uFzBc60.net

>>10
一人で生きられないって〜あたりのjuiceは流行るかと思ったけど流行らなかったな

7 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:54:37.72 ID:w3eelcGb0.net

サブスクにない

9 :風吹けば名無し:2023/03/01(水) 16:55:07.98 ID:87uFzBc60.net

>>5
その流行ったってまさかラブマシーンや恋愛レボリューションを指してるの?