【急募】なんJ民の好きな映画教えてくれよ、見るから

1 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:50:56.32 ID:odBZHcaGr.net
見たやつは感想言ってく

44 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:13:10.05 ID:8NHwbpTCa.net

怒りのデスロード
レディプレイヤーワン
日常からのささやかな逃避に

40 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:10:05.09 ID:a8fr41xq0.net

四畳半タイムマシンブルース

58 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:24:21.30 ID:L1ctnFuf0.net

>>55
痛そうすぎてさあ

28 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:03:47.13 ID:J9fRfGW8a.net

スズメバチっていうよう分からん銃撃戦で最後悪役だけ無傷で逮捕されるんや
おもんないけど見てみ

46 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:14:47.75 ID:00y1PWrE0.net

>>41
インド映画はインド国内需要がなんでもアリな最強お子様ランチみたいな創りだから大味過ぎるのよな

16 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:58:36.07 ID:odBZHcaGr.net

最近なんJめっちゃ過疎ってんな

29 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:04:01.46 ID:kGJS0UCk0.net

楽園追放

56 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:23:41.48 ID:odBZHcaGr.net

サンガツやで
でも邦画は見ないやで

31 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:05:08.37 ID:u0mhkB5i0.net

RRR
2022で見た映画の中でダントツ一番やった

13 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:57:27.89 ID:MTyh8O5a0.net

太陽を盗んだ男

14 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:57:54.17 ID:odBZHcaGr.net

>>13
主人公の演技下手
ワイのほうがうまくできる

11 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:56:14.49 ID:odBZHcaGr.net

>>9
記憶を何度消しても同じ人を好きになるって素敵だね

53 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:21:16.57 ID:L1ctnFuf0.net

>>51
マッマが襲いかかってるとこ怖かったわ

12 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:57:10.68 ID:zDGzJ/840.net

新感染
ランペイジ巨獣大乱闘

52 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:20:47.78 ID:9bH+Qv2ta.net

>>46
英国人が徹底した悪でインド正義!ってのが気持ち悪かった
現代であんな単純な勧善懲悪もの他にないからそれがウケてるんだろうけど無理や
エンドロールでインドの偉人を讃えるのも北朝鮮とか戦時中の日本みたいだった

20 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:00:03.07 ID:BTuR1AnN0.net

ニコラスケイジ主演のバーディ

2 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:51:55.50 ID:odBZHcaGr.net

ワイのおすすめの映画
ウルフ・オブ・ウォールストリート
シティ・オブ・ゴッド
レボアザ・ドッグ

17 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:58:55.72 ID:odBZHcaGr.net

>>15
急に踊るな

49 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:15:49.36 ID:CKpA+n7Z0.net

ドラゴン・タトゥーの女

54 :ぴよぴよ高校生:2023/02/20(月) 20:22:45.20 ID:9ChKAQue0.net

座頭市
伊豆の踊子
スターウォーズ

9 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:55:27.89 ID:dxTvMGFo0.net

エターナルサンシャイン(涙)

27 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:03:40.69 ID:mfgemX180.net

rec
1、3、4は観たけど2だけ観れてない

43 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:11:49.34 ID:/Jwh2eWY0.net

2022年TOP3は
わたしは最悪
秘密の森のその向こう
カモンカモン

36 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:08:06.69 ID:00y1PWrE0.net

>>31
監督の前作のバーフバリが刺さらなかったんやが画が派手なら見ようかなとおもてる
おもろいんや

30 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:04:32.10 ID:odBZHcaGr.net

>>26
地味にクリスマス映画だよな

26 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:02:23.77 ID:zpg0xHJO0.net

この前見たグリーンブックがばかおもろかった

33 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:06:08.05 ID:RFhQWgzD0.net

トップガンは冗談抜きで100回近く見た

51 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:16:32.47 ID:/Jwh2eWY0.net

ボーンズアンドオール見やすい青春ロードムービーでよかったで

19 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:59:38.20 ID:tcaqsV+v0.net

>>4
ミスターノーバディと勘違いしてないか?
ワイの挙げたのは西部劇やで

3 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:53:15.05 ID:tcaqsV+v0.net

ミスターノーボディ

21 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:00:13.10 ID:Ix1PX1Ku0.net

兵隊やくざ

41 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:10:17.17 ID:9bH+Qv2ta.net

>>31
インドの国粋主義が強すぎて耐えられなかった

48 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:15:27.14 ID:zNKY9nms0.net

>>38
codaってあいのうた?

57 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:23:51.39 ID:xFsmOWqX0.net

クン・パオ!燃えよ鉄拳

59 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:24:46.73 ID:H20khRy40.net

ソウルキッチン
映画スレ見つけるといつも見て欲しくて勧めてるけど多分誰も観てくれてない

22 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:00:57.48 ID:ZBhwPend0.net

最強特殊部隊 VS 巨大タランチュラ

23 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:01:10.75 ID:wF/KRJ180.net

邦画やけどピンポンもおもろかったわ
漫画から実写は批判されがちやけど、原作に忠実やったと思うで

55 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:23:05.00 ID:/Jwh2eWY0.net

>>53
わかる
Rawでもあったけど指食うとこが一番痛い

10 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:55:39.71 ID:odBZHcaGr.net

>>6
ほんへの方がいいやろ

34 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:07:35.55 ID:Ps5SjhuO0.net

なんJで評判良かったインド映画見てみたら
最初はすげえwって思ったんやけど途中で飽きて止めてしまったわ

6 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:54:35.99 ID:u8TVz6ajM.net

魔法つかいプリキュア〜奇跡の変身キュアモフルン〜

37 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:09:11.72 ID:1rGBnBBG0.net

デッドマン
バッファロー’66

4 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:53:42.92 ID:odBZHcaGr.net

>>3
これなろうだよなアメリカ版の

45 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:14:21.83 ID:L1ctnFuf0.net

>>43
ええな

47 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:14:54.29 ID:zNKY9nms0.net

>>34
RRR?

50 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:16:25.97 ID:00y1PWrE0.net

>>48
うん

42 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:11:18.97 ID:x9szctbId.net

ファニーゲーム

5 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 19:54:29.49 ID:wF/KRJ180.net

ターミネーター
見どころはシュワちゃんのちんぽ

38 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:09:22.08 ID:00y1PWrE0.net

codaかシングストリートおすすめ
codaはアマプラで見れる、映画での観客の泣かせ方マニュアルみたいなコテコテさがあるけど逆に現代に合ってると思う
シングストリートはぼっちざろっくみたいな話や

25 :風吹けば名無し:2023/02/20(月) 20:01:48.32 ID:8A+5VPWO0.net

女の都