【🏮】なんJ酒部【🏮】 ★3

1 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:25:06.38 ID:wKybVheK0.net
お待たせやで~
※前スレ
【🏮】なんJ酒部【🏮】
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670760995/
【🏮】なんJ酒部【🏮】 ★2
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670764138/

11 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:33:15.20 ID:ffpdV+Cu0.net

139 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:22:18.38 ID:lrl9xXIK0.net

>>135
まだ19日飲めるやで
寝ぼけるなら新年にしな

152 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:25:09.51 ID:VxYLYr/S0.net

今年ボジョレーが輸送に手間かかって高騰してるって聞いたけど温度管理の問題もあるんか?

88 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:01:18.16 ID:t88FVtds0.net

>>83
それ20年前ならできたで

114 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:11:34.04 ID:vuW6j4Pc0.net

>>112
サンガツ😡
マイバスあるから探してみるわ😡

59 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:51:40.55 ID:ffpdV+Cu0.net

>>55
五十インチやで
八十くらいにしたいけど今は円安に半導体に時期が悪い

38 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:45:08.92 ID:wKybVheK0.net

>>37
上手く付き合えててえらい

65 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:53:25.79 ID:wKybVheK0.net

>>63
せやな🤣🤣
一杯はガチで飲もうとおもてる
今から味見しよっかな!

146 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:23:42.01 ID:VxYLYr/S0.net

>>142
ニキのすきにしてや
飲み足りないやつは勝手に立てればいいんちゃうん

119 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:13:11.79 ID:t88FVtds0.net

>>116
ならば日本酒や

150 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:24:51.90 ID:t88FVtds0.net

【🏮】なんJ酒部【🏮】 ★4
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670772278/

104 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:08:11.27 ID:OZbJk4+R0.net

>>99
俺も思ったw

128 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:16:49.71 ID:t88FVtds0.net

>>125
ツマミ食わなきゃ問題なさそうやけどな

42 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:46:43.51 ID:ffpdV+Cu0.net

>>36
良く文字打てるの
有能ニキ
>>37
わいも最近控えてて夜ココアとかのんでんご

135 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:20:59.28 ID:1sDvJHld0.net

年内あと1回飲めるかどうかやなあ

74 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:56:52.69 ID:ffpdV+Cu0.net

>>66
プラズマとかもう十年前やないか
今は有機ELと液晶の戦いやね
有機ELは焼き付き防止のための機能がうざいし高いノーサンキュー

4 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:29:04.21 ID:wKybVheK0.net

>>3
血液データOKで日常生活に支障きたさなければ呑んでええんやで

35 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:42:57.55 ID:ffpdV+Cu0.net

皆何をどんだけ飲んどるんや?
明日から平日やぞ

109 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:09:28.62 ID:vuW6j4Pc0.net

>>107
ガリなんてない😡

7 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:31:04.32 ID:wKybVheK0.net

>>5
チェックアウトしてどこ行くんや😅

78 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:58:09.52 ID:wKybVheK0.net

もう歯を磨いたけど数の子食べるンゴ

125 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:15:58.21 ID:NCMn9tzIa.net

血糖値高いんやが糖類ゼロの酒でも血糖値に悪影響なんかな
仕事柄運動はめっちゃしてるし他に強いて言えば元々の体質に原因があるか酒以外思い当たらんのや

13 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:33:49.55 ID:wKybVheK0.net

>>11
オスやな

145 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:23:40.22 ID:9+2bt8nt0.net

ワイはもう寝るかな
仕事やし

28 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:38:40.30 ID:wKybVheK0.net

>>25
えっ!?コアラじゃないけど駄目なんか

143 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:23:01.46 ID:9+2bt8nt0.net

>>139

33 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:40:13.22 ID:wKybVheK0.net

ゴーヤの炒め、苦くて食えんのと普通に旨く食えるのがある
調理人のウデかな

83 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:59:39.51 ID:Rq9oMDaO0.net

>>76
この世は制約が多いよなw
ホンマ困るわ
あの世に行ったらマクド食いながら煙草吸いまくって酒飲んで車運転したい

25 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:38:11.33 ID:ffpdV+Cu0.net

>>23
アボリジニに殴られるぞ

126 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:16:14.03 ID:1sDvJHld0.net

昔からよくワイが好きで話す小噺なんやけどな
あるところで日本酒の利き酒が行われてて、銘柄隠してどれが美味いってのを競ってたんや
結果、1番人気を集めたのは、お口直しにと置かれていた水だったそうや

57 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:50:49.86 ID:2J4ACw5W0.net

>>52
山崎NA

113 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:11:12.78 ID:OZbJk4+R0.net

ワインは飲まんのやな君らは

85 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:00:22.45 ID:t88FVtds0.net

>>82
ノラ・ジョーンズ聞いてるで

45 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:47:17.62 ID:ffpdV+Cu0.net

>>39
この世を食いつくニキ

133 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:19:55.32 ID:1sDvJHld0.net

ワインは首筋のあたりがブベーってなる

68 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:54:14.02 ID:ffpdV+Cu0.net

>>62
五十万出せばハイクラス買えたよ半年前

6 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:29:58.61 ID:9HsIVXTS0.net

ヤギニキやん

24 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:37:36.92 ID:ffpdV+Cu0.net

沖縄いきいんごね

127 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:16:24.64 ID:OZbJk4+R0.net

>>122
>>121みたいなん書いておいて言うのも何やけど酒を良く飲んでた頃は
まずアルパカから入ってたでw
アルパカは旨い。ただ、きちんと輸送方法をワイン屋から教えてもらってちゃんと温度管理したワイン飲んでから
全然違う事を知って舌のレベルが一段上がった

97 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:06:30.28 ID:lrl9xXIK0.net

>>95
そんなん飲んでたらどっちにしても病気になるわ

2 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:25:28.10 ID:wKybVheK0.net

忘れた頃に立つ酒スレ

137 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:21:31.57 ID:t88FVtds0.net

>>135
頻度少なすぎないか?

132 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:19:14.73 ID:t88FVtds0.net

何故かアルパカがNGワードに入ってたから外すわ

20 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:36:23.55 ID:ffpdV+Cu0.net

>>16
結局人間の草刈りが必要
https://i.imgur.com/RP5KsNF.jpg

102 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:08:08.49 ID:9+2bt8nt0.net

ファ美肉おじさんがいよいよホモ漫画になりそう

136 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:21:30.29 ID:OZbJk4+R0.net

>>130
ワインは一回でも30度超えてくるとホルムアルデヒド?やったっけ、あの二日酔いの成分みたいな奴が増えて
飲むとしんどくなるねんて。俺はワイン愛飲してたけどそんな事全く気にしてなかったけど、ワインを輸入すると
大概の国から日本に来るさいに一回は赤道跨ぐからそこで一気に不味くなる。
で冷蔵コンテナで輸送したワインと、普通のコンテナで輸送されたワインを飲み比べてからやな、次の扉が開いたんや

123 :風吹けば名無し:2022/12/12(月) 00:15:09.95 ID:t88FVtds0.net

ワインは奥が深そうでなあ
日本酒ならとりあえず飲んで好きな銘柄が覚えときから始まるけど

73 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:56:40.93 ID:2J4ACw5W0.net

家のテレビはゲームでしか遣われないわ
次はもうテレビ買わんかもしれんわ

36 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:44:22.94 ID:wKybVheK0.net

>>35
仙禽3合半飲んじゃったからニ兎を1合飲んだやで
https://i.imgur.com/piHmqjc.jpg
https://i.imgur.com/4oQTPfX.jpg

44 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 23:47:15.00 ID:wKybVheK0.net

これ貰ったんやけどエエやつなんか?
https://i.imgur.com/QHsnUlj.jpg