ワイ、キングクリムゾンの能力が理解できず泣く

1 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:32:58.92 ID:3llTeG+D0.net
時間をすっ飛ばして結果だけが残るのはわかったけどなんでそれで攻撃できるの😢

102 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:17:21.12 ID:BWlZrHSJM.net

ジョニィを撃ったのは誰よりわかりやすいと思うけどな、ジョニィの奴は未だにマジでわからん

23 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:43:18.77 ID:tgo87NPl0.net

トリッシュの手首ちぎったのはどうやったんや

69 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:06:04.63 ID:3llTeG+D0.net

>>66
いやガチファンでもわからん問題なんやが………

50 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:57:19.91 ID:Ljc3HqKVd.net

>>35
普通に歩いていって殺してその過程を飛ばしたらええんちゃうの

116 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:32:03.81 ID:pN8cB5U90.net

飛ばしているのは時間じゃなくて自分以外の意識なんやあれは
まわりは意識不明で静止する、自分だけが自由に動ける
相手視点だと意識が戻った瞬間、時間が跳んだように見える

79 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:08:39.95 ID:0pAjjuoO0.net

ジョジョは適当やから考えるだけ無駄や

110 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:27:18.86 ID:piNY6oqEa.net

現実操作的なもんやと思っとる

25 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:44:23.67 ID:q+M3VQbga.net

>>23
キングクリムゾン発動前にナイフでも投げたんちゃう?

45 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:54:53.35 ID:QVdr8hpU0.net

>>41
ワイはキングクリムゾンの巻き込みを描写したものだと思ってる
ディアボロはブチャラティを能力に巻き込まないために超スピードで手首切ってトリッシュだけ巻き込んだんや
ナランチャは普通に触れて巻き込んで檻の中で解除して殺した

109 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:25:59.17 ID:Uo2EV+B70.net

作者も話の都合で微妙に変えるからしゃーないわ

76 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:08:21.45 ID:f7Ti0dtD0.net

ローリングストーンズと
「運命とは眠れる奴隷だ」もわからん

2 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:34:10.78 ID:zWtSLPXb0.net

3部のディオだってポルナレフの階段を操作した能力いまだに解読出来てないぞ

95 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:12:37.63 ID:BWlZrHSJM.net

>>87
馬鹿野郎か、そんなツッコミしたら全部の能力バトル漫画が崩壊するわ

41 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:53:09.57 ID:21cAOS3pa.net

個人的にはナランチャの死亡とトリッシュの手首は作者が能力を間違って解釈して描写したと思ってる
そのシーンの事考えなければだいぶわかりやすくなる

14 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:39:42.76 ID:mLgFCrzHM.net

時飛ばし中相手に手出し出来ないのに血で目潰しするのが意味わからん
それ出来るなら銃撃できるやん

108 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:23:05.46 ID:ofUh4oz9p.net

つまりナランチャの死は「いしのなかにいる!」を作り出すようなもんか

105 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:19:33.21 ID:QVdr8hpU0.net

>>89
そのセリフは言ってるけど即死するからって意味じゃないか?
ブチャラティに拳叩き込んだのは時飛ばし解除後やね
攻撃モーションを飛ばし中にやって拳着弾と同時に解除した

51 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:58:27.83 ID:2FhDwusCd.net

>>43
だから結果だけが残るんや

11 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:38:25.80 ID:2z/DGuwS0.net

ゴゴゴゴゴゴゴ

112 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:28:51.21 ID:jTeYQUYDd.net

>>105
攻撃動作は全て終わって結果だけが残るから能力解除後にダメージが発現するんや

111 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:27:29.35 ID:UqEhHbur0.net

時間を吹き飛ばすとエアロスミス避けられるのは意味がわからんよな
でもリアタイで読んでた時はうおすげーってなって深く考えなかった

107 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:22:54.91 ID:w3VPZ/0Ud.net

>>106
これやな凄みと出来るという意思さえあればスタンドパワーが上がるっていう無敵の設定や

74 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:07:45.94 ID:Qs2eCSDod.net

>>2
ディオが担いで降ろしたでFA出てるやろ

85 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:10:17.55 ID:BWlZrHSJM.net

ナランチャ掴んだ状態で時を飛ばす→そのままぶん投げて鉄格子と重なったときに時を再始動→ナランチャに鉄格子が食い込んで死亡、やな

103 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:17:49.49 ID:wl+jsqju0.net

>>57
バイオテロ定期

6 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:35:40.12 ID:3llTeG+D0.net

>>5
だよな

36 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:51:41.54 ID:tAAQtU180.net

>>33
ヌケサクと同じ事すな😅

38 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:52:02.39 ID:78iv1+w2a.net

周りの人間の体感時間を止めてるって感じだろうか
その間本人は現実世界に干渉できないしされない

84 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:10:03.33 ID:VnJGBiLg0.net

>>62
じゃあなんで地面はあるけんの?

64 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:04:31.65 ID:3llTeG+D0.net

>>60

81 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:08:50.49 ID:VnJGBiLg0.net

>>76
それっぽい事言ってるだけやで

78 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:08:24.12 ID:21cAOS3pa.net

キンクリの巻き込み理論は巻き込み開始前にナランチャに触れてなきゃあかんけどあの場面でみんなからバレずにナランチャに触れるってキツくね?

34 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:50:45.91 ID:V63/BeBg0.net

>>33
凄味や

61 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:03:46.04 ID:pwAzbYZm0.net

>>55
ザ・ワールドを簡単に説明すると、

ウンコ漏らす

ザ・ワールド発動

パンツに着く前にウンコが停止

ザ・ワールドを解くとパンツにウンコが落ちる

62 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:03:50.67 ID:QVdr8hpU0.net

>>56
キングクリムゾンは時飛ばし中全ての物体を透過するんや
ナランチャを時飛ばしに巻き込んで檻がある場所に設置する
この状態で能力解除すると透過解除でナランチャは檻の中に埋まるんや

83 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:09:17.48 ID:VnJGBiLg0.net

>>78
頑張ったんだろそこは

16 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:40:22.39 ID:V63/BeBg0.net

>>14
銃触れないだろ

86 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:10:31.26 ID:3llTeG+D0.net

>>70
必死見たら暴言しかなくてこわい

56 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:01:45.08 ID:3llTeG+D0.net

>>54
キングクリムゾンの能力は時間の流れを消し飛ばす能力と未来予知やろ
ほんでどうやってナランチャ殺したんや

43 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:54:37.31 ID:3llTeG+D0.net

>>42
干渉してる時の流れの中では攻撃できないじゃん😭

98 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:14:36.38 ID:pwAzbYZm0.net

ナランチャの死はたぶん、檻に挟まった死体を作者が書きたくなっただけでキングクリムゾン関係ないと思う
ジョジョはそういうの多い
収拾つかなくなってレクイエムとかいう意味不明の鬼ごっこを始める始末

70 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:06:06.98 ID:vUVtLtOZr.net

>>64
?じゃねえんだよゴミカス重度知的障害者死ねや

42 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:53:57.62 ID:2FhDwusCd.net

飛ばした時間の流れを我がキングクリムゾンだけが認識することができるってボスが説明してたやろちゃんと読んでないんか?

88 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:10:49.44 ID:Qs2eCSDod.net

>>84
荒木先生がそこまで考えてないから

37 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:51:46.68 ID:QVdr8hpU0.net

>>32
回避や防御性能なら時止めより強いやろ
逃げに使えば相手はどこに逃げたか認識できないわけだし

8 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:37:26.91 ID:0LwAisty0.net

すっ飛ばしを攻撃に使ってるシーンあったっけ

59 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:03:21.38 ID:1FjrcADGa.net

>>57
ウンコがパンツに付いたという結果だけが残りそうなもんやが違うんか?

73 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:07:07.91 ID:qF3XUUIap.net

荒木すら分かってないのに分かるわけないだろ

101 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 19:16:23.85 ID:3llTeG+D0.net

>>89
どこのセリフやそれ…

40 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 18:52:24.87 ID:Lw+xyhOB0.net

あれディアボロだけ無敵化して道中の記憶を消してるだけじゃないの?