ぼっちちゃんってギター経験者から見てどうなん?

1 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:03:34.32 ID:FuJs0N3m0.net
上手いの?

66 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:28:38.63 ID:I/Okgez+0.net

アニメなんやから上手いかどうかは設定だけでいいやろ

61 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:25:45.90 ID:r3dwzZHc0.net

音楽無知ワイ
けいおん視聴後「はえーすっごい」
ぼざろ視聴後「はえーすっごい」
無名の路上ライバー視聴後「はえーすっごい」

7 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:05:13.74 ID:QmhsofR5a.net

まぁえっちやね

88 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:46:13.98 ID:FuJs0N3m0.net

>>87
そこは目を瞑ってくれや😭

87 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:45:32.44 ID:8CNmyu6x0.net

ぼっちちゃんのアニメの演奏はプロのおっさんが弾いてるからそら上手いやろ

94 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:51:08.10 ID:pmi+yXI20.net

検索してもアニメ絵しか出てこんのやが
どいつや?

101 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:59:48.44 ID:cZEliq0xd.net

音楽ライターに即プロで通用すると断言されてる以上とんでもないテクニック持ってるのは確実

9 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:05:15.01 ID:4q8gs1TB0.net

けいおんみたいなやつじゃないの?

51 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:19:01.64 ID:FuJs0N3m0.net

>>37

58 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:23:00.67 ID:Yby9c/ey0.net

>>53
まじや
正直今のガキは上手すぎて腹立つで

97 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:52:25.21 ID:pmi+yXI20.net

>>96
は?どういうことや?

57 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:22:27.36 ID:Q34eSyb/d.net

ぼっちちゃんだけずば抜けてるらしい
音楽ライターが言ってた

86 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:43:18.58 ID:AMQ3brCC0.net

>>83
このアニメ結構シビアなとこにも触れてんだから自ずとそういう話題も出てくるやろ

27 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:10:55.28 ID:5dJIsfHHd.net

なんだよ絵じゃん

52 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:19:12.88 ID:r3dwzZHc0.net

365日×六時間×三年やから難資格取れるくらいの時間は費やしてるし天才じゃなくても実力は相当あるわな

28 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:11:24.55 ID:FuJs0N3m0.net

>>23
そうなんか
まあ世界と比べたらあれやけど
高校生レベルだとどうなんや?

4 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:04:22.54 ID:FuJs0N3m0.net

>>2
見ろ

74 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:33:14.35 ID:FuJs0N3m0.net

>>62
すごい

98 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:53:31.66 ID:FuJs0N3m0.net

>>97
すまん
何を探しとるんや?

45 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:16:20.45 ID:xzc+CZdE0.net

経験者から見てどうかってスレタイなのにギターYou Tuber何万人のピラミッド上位層と比べるのはおかしいやろ

43 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:15:57.01 ID:BcP7ft3g0.net

アニメのバンドに関してはエンジェルビーツのガルデモが最高峰や

99 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:55:10.02 ID:pmi+yXI20.net

>>98
>>87
今これ読んで理解したわ
中身プロのおっさんやろ

62 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:26:20.59 ID:YKrFK9qC0.net

普通に上手いよ。ちなぼっちの曲は全部弾けるで🥺

38 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:13:17.92 ID:Yby9c/ey0.net

>>28
今のガキはyoutubeの教則動画とかあるから中学生とかが平気でドラゴンフォースとか弾いてるくらいやろ
それからしたら下手やな

104 :風吹けば名無し:2023/01/02(月) 00:03:42.91 ID:q48dekYN0.net

きくりがつかってるベースボール買うかも迷っとる
10万やし買おうかなぁ

34 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:12:41.66 ID:uyNpd8ZLd.net

>>17
絶対いない
高校のバンドとかパワーコードとしょっぱいリードギターと微妙な音作りでできてるし

11 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:06:01.80 ID:FuJs0N3m0.net

>>7
聞いてねーよwwwwwwww

14 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:06:50.49 ID:pkOLiMcId.net

現実に存在しないものをどう評価しろと😥

103 :風吹けば名無し:2023/01/02(月) 00:03:36.24 ID:NDadS3ua0.net

ギターやないけど米津が動画上げてたんは高校生のときやろ?
才能あれば何でもできるんやないか

39 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:13:45.18 ID:uG6u8eQs0.net

高校生ツイギ界隈で数年に1人出るか出ないかレベル

17 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:08:01.30 ID:FuJs0N3m0.net

>>13
やっぱそうなんか
高校生の軽音楽部にぼっち並みのギターはそうそうおらんってことか?

31 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:12:12.42 ID:4q8gs1TB0.net

さっと見てきたわ。普通やな。

上手いってのはアンジェロ先生みたいのを言うんや。見てこイッチ。
https://youtu.be/hb5QaCfm7bg

60 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:25:18.73 ID:Q34eSyb/d.net

さすが世界の山田

42 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:15:10.04 ID:FuJs0N3m0.net

>>31
久保建英とメッシ比べてどうすんねん

15 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:07:14.86 ID:AMQ3brCC0.net

>>8
店長の反応がドライなの良いよな
!?こいつ… みたいなのだとなろうみたいで萎えるから

64 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:27:47.69 ID:Q34eSyb/d.net

あの編曲の人が弾いてるんちゃうの

82 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:41:30.91 ID:0tRLehUC0.net

楽器できる?

3 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:04:19.17 ID:XHZ3AWpyM.net

えっちや

69 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:31:02.82 ID:FuJs0N3m0.net

>>59
YouTubeで高校生が上げてる動画見ても言っちゃ悪いがクオリティに差はあるよな
やっぱ結束バンドすげーんやな

29 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:11:58.61 ID:Xo6+zcr/0.net

今のガキはスティーブヴァイとか余裕で弾けるらしい

56 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:21:59.76 ID:xzc+CZdE0.net

>>54
いやイッチにやなくてこういうスレで〇〇のが上手いって謎のマウント取るやつの事を言ったんや

20 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:09:23.79 ID:sHTdto5E0.net

少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html

2 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:03:59.62 ID:4q8gs1TB0.net

見とらん。

30 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:12:00.76 ID:vHCFxk6Q0.net

ボトルネックできるのすごすぎる

81 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:41:14.70 ID:FuJs0N3m0.net

>>79
金魚草には申し訳ないが圧倒的に結束バンドがすごいな

50 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:18:45.69 ID:Xm/xyC7a0.net

全員プロが演奏しとるんやから上手いに決まっとるやん

67 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:29:17.49 ID:6TYhUqGj0.net

中身ゼロの4コマが原作だと確実に原作越えして賞賛されるから楽で良いなと思った

40 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:13:45.64 ID:FuJs0N3m0.net

>>29
サンガツあとで見てみるわ

22 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:09:41.20 ID:FuJs0N3m0.net

>>16
さっきから見てない奴は見てから評価しろ😡

24 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 23:10:20.75 ID:FuJs0N3m0.net

>>19
言わんぞ😡