【悲報】クィディッチとかいう観客からしたら全く面白くない競技…………

1 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:39:03.17 ID:0vfYNNoA0.net
遠くまで行き過ぎてスニッチ獲得したところ見えないし

69 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:35:20.50 ID:0vfYNNoA0.net

>>66
世界一スリザリンが人気な国らしい

21 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:49:36.08 ID:JmhDvTSz0.net

久しぶりに映画見たけど欠陥スポーツだよな

62 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:26:26.80 ID:NCeEd9T20.net

ハリーポッターって典型的ななろう系物語やん

30 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:56:35.74 ID:0xzOLcXW0.net

金玉捕まえたら一発逆転ww
これまでの駆け引きは無駄になるクソゲーやん

43 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:06:33.38 ID:5vQD+28m0.net

>>39
ヴォルカス「アバダケダブラ!」ハリカス「マッマの愛バリア〜!」ヴォルカス「ぐわぁぁぁぁ!」
👆これ

54 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:21:53.62 ID:Hrjfl/bJ0.net

>>34
これ嫌がらせ目的でやってるんか?

12 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:43:54.77 ID:0vfYNNoA0.net

クィレルのヴォルデモートはスネイプに妨害されたのになんでスネイプに正体明かさなかったんや?

61 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:26:01.53 ID:2Vx42mt0a.net

>>58
クラムが点差ある状態でどうせ勝てんしって事で金玉取って負けとる

52 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:20:00.81 ID:iwpc8bkm0.net

10試合に1回くらいしかキンタマで試合決まらんみたいな

46 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:12:31.65 ID:nl9C/ovP0.net

アニメに真面目にツッコムのは無粋だからやめたほうがええで

50 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:18:46.34 ID:iwpc8bkm0.net

ハリーがおかしいだけで普通は10点ボールいれ合うだけの塩試合が基本なんちゃう?
やっぱ面白くないかも…

58 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:24:51.52 ID:ZYJx0wo1d.net

>>24
じゃあら空気読まずに取って戦犯になる事もあるんやな

11 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:43:53.96 ID:yHvo/8uW0.net

ワイも良く学校でやってたわ

53 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:21:24.99 ID:u04BOo560.net

>>31
日本人おったんか

44 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:08:09.06 ID:x7VK+CFP0.net

>>35
ファンタジーの日本チームは確かにこういう変な儀式やりそう

27 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:53:49.79 ID:jRvxbgedF.net

スニッチとかいうガイジルールどうにかしろよ

10 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:43:37.02 ID:BCrRNpd20.net

他の選手がバスケやってる間ひとりで金玉追いかけてそいつが掴んだら勝ちって見どころ無いだろ

9 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:43:19.66 ID:c0iicTp10.net

いかにも引きこもりのババアが考えましたみたいなスポーツ

51 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:19:42.42 ID:Z2wM43s20.net

>>34
フォイカスがショボいのが悪い

55 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:22:54.76 ID:QQy9+2jUr.net

スニッチ手に入れるのに1週間くらいかかる試合もあるみたいな事言ってた気がするし長期間になったらスニッチ取っても普通に負けそう

34 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:58:39.04 ID:Ms1cDy020.net

スリザリン「よし…コツコツ点数を稼いでグリフィンドールに差をつけてるぞ…」
ハリー「ほーい」(片手にスニッチ)
実況「勝者、グリフィンドール!!」

38 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:04:01.10 ID:pRf17/0N0.net

このルールだと3人くらいでスニッチつかまえに行って残りはスニッチに群がる敵チームをボコボコにして止める競技になるよな

57 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:24:19.76 ID:2Vx42mt0a.net

>>34
陰キャの多い日本だとスリザリンに同情するやつ多いよな
マルフォイ役もびっくりしてた

39 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:04:17.64 ID:AU/MSc4w0.net

アバダケダブラ言ったらなんでも殺せる方が面白くない

7 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:41:48.68 ID:BquYkZlDd.net

ボール小さすぎるから望遠魔法とか使っとるんかなみんな

3 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:40:18.74 ID:gO64b62K0.net

スニッチ獲得しないと勝利にならないなら他のボールいる???

24 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:52:26.34 ID:8P1G1R9A0.net

>>22
150点獲得&試合終了だから
160点以上ビハインドなら取ったら負けや

42 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:05:54.56 ID:IsjIR+oT0.net

暴れ玉で敵チーム全員再起不能にすれば勝てるゲーム

6 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:41:28.24 ID:jpkGA3/pd.net

>>3
試合終了なだけで勝利ではないで

23 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:51:07.50 ID:xg88onTG0.net

>>17
むしろ魔法使えない奴らのためになんで純血の魔法使いが我慢しないとあかんねん
魔法使えないマグルは奴隷扱いでええやろ

48 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:17:08.31 ID:NExFpuvo0.net

ホウキの性能に左右されるのって競技としてはええんか?

37 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:00:51.70 ID:5LB7QKd7dNEWYEAR.net

>>34
ハァ?ってなるよな

63 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:27:01.75 ID:8sovMbKe0.net

スポーツすらマグルに敗北してて恥ずかしくないんか

45 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:08:26.54 ID:bNstZgJY0.net

>>43
ハリーじゃなくて愛が強いだけやな

22 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:50:49.06 ID:0WfTNpXG0.net

>>6
負けてるグリフィンドールが
ハリポタのスニッチキャッチで逆転しとらんか?😅

18 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:48:41.99 ID:CNnqyPiE0.net

クィディッチワールドカップの年に3校対抗試合とかいうイベントやってクィディッチやらないのなんやねん

19 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:49:20.69 ID:pRf17/0N0.net

>>14
その家族本当はお前のこと愛してたから・・・

32 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:57:53.96 ID:5LB7QKd7d.net

シーカー以外思い出せねえ

16 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:47:28.64 ID:i9G0QD2R0.net

スニッチ出てこないまま点差大きく空いたら客帰るのかな
でも選手は不眠不休で箒乗ってるとか笑うわ

65 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:32:44.16 ID:F0vvsYSl0.net

やっぱりまんさんやから面白いスポーツを考えられんのやろな
だから公平性も考えずに変なルールになる

60 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:25:08.36 ID:5srr70rw0.net

魔法使えるんやからもっと色々やりようあるだろ

25 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:52:50.01 ID:g2nr9TXc0.net

クィディッチは人間界においては高学歴のスポーツやで

8 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:42:22.45 ID:clwruSgg0.net

全員が呪文で邪魔をする観戦者参加型のゲームだぞ

47 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:15:19.04 ID:Hrjfl/bJ0.net

>>31
これがステレオタイプというものか

49 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:18:37.65 ID:NExFpuvo0.net

現実でもクィディッチやってる人たちいるけど
JKローリングの差別的発言への抗議のためにクアッドボールに解明したらしい

67 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 12:33:40.16 ID:iwpc8bkm0.net

キンタマって時間経過で遅くなったりせんの?
これなら昼やっても夕方には帰れるやろ

35 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:59:25.23 ID:BBfuqciia.net

>>31
://pbs.twimg.com/media/EoeH64uUYAI5nu-.png

29 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:55:52.11 ID:0xzOLcXW0.net

全員でスニッチ奪いに行った方がいい欠陥競技

15 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:46:19.19 ID:+Kd6Icmra.net

クィディッチに限らないけどハリポタの魔法世界って魔法世界のくせにまったく魔法制御できてないのヤバくね?
学校のスポーツ中に呪文かけられるってどういうことやねん

26 :風吹けば名無し:2023/01/01(日) 11:52:52.70 ID:OE1K/5MB0.net

>>16
なんかスニッチ捕まえる奴がお互いに無能すぎて半年くらい試合が終わらなかったケースとかあるらしいな