【悲報】学会員ワイ、友達に初詣に行こうと誘われる

1 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:55:34.35 ID:AwTBfGy00.net
どう親に説明したらええんや
https://i.imgur.com/p4Hh2LG.png

56 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:12:15.71 ID:yJuxsCTt0.net

黙っていけよ。鳥居のど真ん中くぐってこい

22 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:02:24.67 ID:ChKh2dRX0.net

集合だけして腹痛いからトイレあるとこで待ってるでええやろ

70 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:14:35.53 ID:wGnO3ysD0.net

中野杉並合同総会新春幹部会定期

15 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:58:51.82 ID:rjwY+Teu0.net

初詣って言わなきゃよくね

21 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:59:58.12 ID:aCYvb9H4d.net

創価大の選手だって箱根駅伝で鳥居くぐってるから大丈夫

80 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:17:07.26 ID:AwTBfGy00.net

>>67
それも検討するわ

36 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:05:14.26 ID:7RPkcvfe0.net

日本人は宗教観ガバガバナンスやからヘーキヘーキ

101 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:25:23.97 ID:AwTBfGy00.net

>>97
まだまともな方やな・・・

48 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:09:44.89 ID:0PvfuH3G0.net

>>37
ほな行ったらええねん
創価なんか大事にしとっても創価以外からは侮蔑しかされへんよ
その創価も鴨くらいにしか見てくれんのちゃう?何か助けてくれた事とかあんの?

2 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:55:59.72 ID:h8qk2eNsr.net

行けばええやん

97 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:23:52.38 ID:OEXfwBD40.net

2世の者だが当時反抗期だったのもあるが
京都の修学旅行で 神社巡りいくわ!wじゃあな!w
って言ったら普通に笑ってくれたで
何か言って、絶対行くな言われたら毒親確定やぞ

65 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:13:32.89 ID:4oaEit8d0.net

なんでそんなに律儀に戒律守ってんの?😅

43 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:07:42.52 ID:jr09Aei8a.net

初詣を渋るくらいガチってるのに創価であることを隠したいんか
池田先生に失礼やろ

68 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:14:07.18 ID:AwTBfGy00.net

>>61
ワイは「山」やぞ

19 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:59:41.25 ID:0RKDi05c0.net

海は連れてかんのか?

33 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:04:43.72 ID:MvGd6ZWG0.net

うちは創価だから無理でOK🙆‍♀

16 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:58:55.80 ID:2LQMTMGm0.net

神社に行けないとか悪魔かよw
だから草加は気持ち悪いって思われるんだろ

12 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:58:46.97 ID:AwTBfGy00.net

>>11
ワイは生まれてから1度も行ったことないんや

115 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:34:24.03 ID:8ev1sTZK0.net

別に行けばええやろ

41 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:06:47.49 ID:ccRvx3Y+p.net

池田大作と友達どっちが大切やねん?

7 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:57:24.00 ID:AwTBfGy00.net

>>5
こちとら真剣やぞ

66 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:13:50.52 ID:/+4Q2zoz0.net

学会員って正月は富士山登るんじゃあないの

71 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:14:49.89 ID:AwTBfGy00.net

>>64
アミューズメント施設ってなんやねん・・・

75 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:16:17.59 ID:0PvfuH3G0.net

>>55
人に言えんものと自覚しとるのを信じとるヤバイ奴やん

111 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:30:38.01 ID:6s1tNMcT0.net

子供に信仰押し付けとかキショいな宗教家

46 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:08:44.71 ID:yhQFCJ3R0.net

>>35
ずいほうびに という言葉を検索するといいで、
初詣なんて宗教より一つの日本のイベントなんやから行っとけ
そんなんで友情にヒビ入りかけてたら、本末転倒やんけ。

99 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:24:48.21 ID:6uP7AAnod.net

2世は大変やな壺の次は創価でも同様の問題が起こりそうやな

95 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:23:02.15 ID:AwTBfGy00.net

>>90
ゴリゴリって訳では無いかも

6 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:57:10.07 ID:GDi99bkn0.net

多様性って言ってやれ

32 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:04:40.06 ID:AwTBfGy00.net

>>25
問題は友達をどう誤魔化すかやな

91 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:20:36.45 ID:AwTBfGy00.net

>>85
ワイが創価3世やからや。
信仰はしてへんよ

78 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:16:52.95 ID:z3kZuV0H0.net

>>68
そこはええねん
ガチの信心してないなら遊びに行くって言って
普通にお参りもすればええやん
お参りしてる他の連中も神道の神様本気で信じてる訳じゃないんやから
単なるイベントや

69 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:14:14.50 ID:/IBWvSz80.net

確か公明党が神崎代表の時オープンになったような、修学旅行で東照宮に入ったりするようになったって聞いた気がする 

14 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:58:50.56 ID:h8qk2eNsr.net

大体仏教と神道は別だろ

110 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:30:25.64 ID:AwTBfGy00.net

>>107
やっぱ家庭による

58 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:12:44.07 ID:K5xyiKJ7a.net

威風堂々を歌いながらお参りすればセーフやで

29 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:04:08.98 ID:7y4dkemd0.net

学芸員に見えた

40 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:06:39.81 ID:/IBWvSz80.net

昔の学会員は修学旅行でさえ神社とか入らなかったらしいけど今は構わないって事になったらしい公明党が自民党と連立してる手前ある程度オープンになったみたい 

10 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:57:59.83 ID:AwTBfGy00.net

>>8
そうなんか・・?

30 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:04:30.04 ID:0PvfuH3G0.net

お前がカルトの教えを友人より尊重したいのかどうかやな

81 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:17:48.05 ID:jDKztUns0.net

ワイも二世やから初詣行ったことないわ
信仰心もねーけど

88 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:20:21.15 ID:0PvfuH3G0.net

>>77
隠して奇行に走りながらこそこそ付いてこられても不気味なだけやん
堂々と創価やから行かへんと断る奴の方がまだマシやわ
あくまで比較してマシってだけやけど

103 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:27:06.95 ID:AwTBfGy00.net

ちなみに前、神社行ってお参りしたいって親に言った時の話だけど
あんまり良くないというか微妙な顔はされたな

17 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 08:59:01.80 ID:GDi99bkn0.net

>>9
多様性は公明党も推進してるって言ってやれ

47 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:09:05.49 ID:AwTBfGy00.net

信仰心はそこまでないんや
でも親にどう説明したらいいのかっていうのと
本当にお参りしていいのかっていう恐怖もあるんや

113 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:31:21.61 ID:SLtyewCD0.net

>>110
なら個人の判断で決めればいいじゃん
信教の自由が大前提にあるんだから

34 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:05:02.62 ID:ckq7HDsA0.net

ワイんちクリスチャンやけど普通に神社行くで

85 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:19:02.80 ID:laqTpNWk0.net

>>38
なんで正直に言えないもん信仰してんの?
堂々と言えない理由でもあんの?

114 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:32:53.18 ID:M6FX8bmo0.net

tps://i.imgur.com/CfVAd2x.png

93 :風吹けば名無し:2022/12/30(金) 09:22:08.64 ID:oJ8TG5Lq0.net

実際のところ無意識なりにお前も信仰してんだろ

俺の友達は16の時には
親がクソカルト信仰してるけどオレは信じん
って言い切って自由に行動してた