日本企業「独身は出世させない!」←仕事の能力で見るべきやろ…

1 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:40:06.84 ID:q0WO+A5ed.net
仕事バリバリできる独身がかわいそう

11 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:57:22.15 ID:LvRi8YtNd.net

独身を選びとってる人ならまぁええんやが、大半は自分のことで精一杯の余裕ない連中やからな。往々にして無能やで

21 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:09:22.46 ID:o92EihoTd.net

>>15
その世代で既婚じゃないやつ性格に難あって女どころか男同士のコミュニケーションもズレとるやつ多いからやろ

28 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:19:32.09 ID:d+QofumT0.net

現実は独身の方が出世を避けてるからな、ガツガツ稼ぐ必要も無いし結婚の責任から逃れたい独身がたかが仕事ごときで責任増やしたい訳がないんだわ

29 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:21:06.65 ID:roz28XAod.net

実際独身で出世欲あるやつとかいるんか?
出世欲あったらモテるやろ
女は出世欲ある男が大好きやし

35 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:25:46.56 ID:dYl6lXQcp.net

独身=やべー奴やし
人間性見るには独身か否かが1番わかりやすいし

23 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:14:02.57 ID:+ITQu1Wjd.net

>>11
女と結婚出来るってかなり柔軟なコミュ力必要だからな
笑顔気配りリーダーシップ責任力全てが伴ってないと結婚は難しい
組織を回すために既婚の価値はかなり高い
独身の時は分からんかったわ

4 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:42:10.63 ID:lYOHqwEB0.net

子育てしながら仕事は不利なのに金は必要やしそのくらい優遇せな

7 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:47:11.24 ID:3FiUlwn70.net

既婚やと家たてたあと僻地へ転勤させても笑顔で行ってくれるやん

7 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:47:11.24 ID:3FiUlwn70.net

既婚やと家たてたあと僻地へ転勤させても笑顔で行ってくれるやん

30 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:21:40.43 ID:bdI9B5Lm0.net

今は男も育児休暇義務化されたから独身出世させる方が都合良い気するけど

37 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:26:40.28 ID:roz28XAod.net

>>36
それはまぁ例外中の例外やろ

10 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:53:16.54 ID:B47KV8lMa.net

結婚してないしw守るもの()ないんだから給料なんてあげるわけないやろwww
という日本企業の老害システム

31 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:21:53.28 ID:YDQjnOdm0.net

全く出世欲ないわ、適当に中間管理職やってるで

17 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:02:40.97 ID:D9KV5Twap.net

仮に仕事できてもいい歳して独身なら何かしらの問題あるケース多いししゃーない
それに独身を役職上げるのは世間体が悪いし

45 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:35:01.02 ID:Uaxoj/dy0.net

>>29
金は欲しいが金食い虫は要らんってタイプは多いやろ、働いてる女はプライド高い奴多いから相当年収無いと結婚できないと思うが

3 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:41:55.45 ID:UYxNk7Er0.net

そんなんあるんかだからワイはいつまでも係長なんか🙁😟

14 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:01:36.18 ID:bf4scC7C0.net

ITやったらさっさと転職先決まるから栄転命令下ってもへーきへーき

34 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:24:40.64 ID:roz28XAod.net

女は出世欲なくて遊ぶの好きな男が嫌い
周りに自慢出来ないから

女は出世欲あって勤勉な男が好き
周りに自慢出来るからな

19 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:05:13.99 ID:PnXjiB+g0.net

家庭持ってないと昇進させない
独身だとペットの里親に出さない
職歴ないと就職させない

せっかくのチャンスを殺してるよね

33 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:24:19.84 ID:s9RBODCn0.net

独身管理職多いけどな
そんな差別してる所あるんか?

8 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:47:43.79 ID:/SpBzRl30.net

古い企業だとマジでこれあるからな

6 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:44:57.99 ID:q6zuLOJr0.net

既婚が独身から離婚済みかで評価されることなんかないやろ
独身に嫉妬して足引っ張る上司無能やろし

9 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:51:52.09 ID:DLaBA2nT0.net

ヒラのままでええやん
言うほど出世したいか?

48 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:36:59.52 ID:d+QofumT0.net

結婚したから役職引き受けていったやつら山ほど見て来たが

18 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:02:47.35 ID:orABsfGk0.net

出世欲別にないわ
金持ちになってフェラーリとか高級時計とか買いたいんか?
ワイにとってはどうでもええわw

44 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:33:47.01 ID:PZkvYGRpd.net

結婚って人間性一番成長するからな
学校なんかよりよっぽど大事やと思う

47 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:35:53.85 ID:s1AG1HmE0.net

因果が逆や
出世するやつが結婚するんやで
年収別の結婚率見てみるといい

41 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:30:36.35 ID:MJAin4nR0.net

出世しないために独身なんやろ

52 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:40:53.52 ID:Dx1ogScBd.net

受け身の男は必ず一定数いて、そういう男を全力で働かすには
嫁と子供を無料で押し付けるしかない
それが見合いやってんけどな
独身者は1人分稼いだら満足してしまうから増えると経済が衰退する

49 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:37:38.44 ID:+iXaIuYY0.net

>>47
金持ってると女が狙ってくるからな

39 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:29:02.19 ID:Dx1ogScBd.net

既婚は4人分稼ごうとするけど
独身は一人分稼いだら満足してしまうからな
そりゃ企業が仕事から仕事任せるのは前者よ

22 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:09:27.07 ID:D9KV5Twap.net

>>19
そら失敗するくらいなら最初からやらん方がええわけで
やって後悔よりやらずに後悔や

26 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:17:32.77 ID:oY/Nr3tB0.net

柔軟力があるから独身の場合もあるから
厚かましさでのしているだけのケースもあるし

5 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:44:25.10 ID:S0xKcbP90.net

>>2
結婚してるから辞めないって責任感のあるやつだけやで

50 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:38:14.90 ID:1pf0oMqid.net

独身やと金使い道特になくてこれ以上稼がんでええやろ…ってなるし出世とかいらん

15 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:02:37.14 ID:gNcihXUH0.net

管理職も既婚ばかりや

2 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:40:45.93 ID:NafFBQQ0a.net

いつ辞めるかわからんし

16 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:02:37.94 ID:cVPy5QA20.net

そんなことあんの?

42 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:31:11.14 ID:PZkvYGRpd.net

既婚から見ると独身って未熟やなぁって思うところ多々あるししゃーない

51 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:40:20.87 ID:Uaxoj/dy0.net

>>50
要るやろ、独身は皆富を独占したいはずや

32 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:23:56.67 ID:YoXKdgXkM.net

汗水垂らして働いて出世して大谷の日給1200万に勝てるのか?
ちょびっと収入増えるだけでクソみたいな責任がどさっと増してバカみたいやろ

36 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:25:54.78 ID:L/Xfd98o0.net

>>29
彼女作れるが敢えて結婚しないやつで出世や起業するやつはおるな

46 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:35:43.39 ID:RUkzTfp60.net

>>18
サラリーマンじゃフェラーリも高級時計も買えない

12 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 07:59:47.62 ID:L/Xfd98o0.net

最近は運いいやつだと20代で出世するから関係ないやろ

27 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:19:30.47 ID:iYhtQpKXd.net

女という世の中の半数の人間に選ばれて初めて一人前やし
結婚出来ず女に選ばれてないやつは結局人間社会から未熟な子供と拒絶されてる

40 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:29:20.04 ID:Tx1Jh0Yvd.net

もちろん極端な事例はあっても基本的にまともなやつは結婚するからなあ
ワイの周りの独身は子供っぽいとか何か拗らせてるやつとかなんとなく結婚できない理由がわかってしまうわ(ワイ含む)

13 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:00:55.76 ID:aYLSyop1M.net

既婚なら出世できると勘違いする弱者男性

20 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:05:53.07 ID:gNcihXUH0.net

>>17
既婚の方がアルハラパワハラするやん

38 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:27:04.05 ID:d+QofumT0.net

うちの年収1200万くらいの層は夜中でもお構いなしで電話かかってきててほんま可哀想や

43 :風吹けば名無し:2022/12/29(木) 08:32:49.58 ID:/MIJZxHVp.net

いい歳して独身は今までどこのコミュニティにも所属したことない証拠やからな
こんな対人能力の低い人間には任せられんでしょ