火事で死ぬ奴って馬鹿だよな

1 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:43:28.20 ID:rBvRFAfQ0.net
火に囲まれたら走って通り抜ければいいし
最悪窓から飛び降りれば大体助かるし

4 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:45:04.40 ID:zXTj8tY6r.net

アチチ(笑)ってなるぞ

34 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:04:07.33 ID:BSeO0vFB0.net

まず窓開けるにしても扉開けるにしても熱すぎて触れんし
アメフト部とかでない限り一撃でぶち破るの無理
椅子とか投げて壊せるほど脆い壁もドアもない

29 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:58:14.70 ID:95CeNpw50.net

正直、いま布団でぬくぬくだからどうでもいい

大変だなって思うよ家事は、奥さん感謝

43 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:12:49.70 ID:T2TMKk/s0.net

それが簡単に出来ないから火事で死人が出るんだろうよ

41 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:11:17.04 ID:QkTwtx1na.net

火事は助かっても悲惨なんだよな
可哀想や

14 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:47:18.97 ID:c2B+vJVG0.net

>>11
まず論理になってないじゃん
ただの妄想の類

51 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:18:35.12 ID:tf9ZEtRK0.net

確かに熱したフライパンとかも一瞬触る位ならなんともないしな

22 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:53:41.31 ID:AztziyAda.net

熱くて死ぬわけじゃないからね

44 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:13:11.87 ID:O3SxPskk0.net

一酸化炭素もそうだけど熱風吸うと気道火傷して息できんくなるんやで

16 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:47:55.27 ID:Ife3hyNG0.net

>>8
あらゆる物事の経験が皆無やから
頭の中でしかやったことがない

35 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:05:39.07 ID:TRS31WEWr.net

漫画アニメしか見たことない奴なんだろうなって発言

45 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:14:22.11 ID:VC/GImPI0.net

>>44
ちょっとくらい我慢しろよ

56 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:29:00.30 ID:dA9FiOyIa.net

オーブンレンジやガス台の魚焼くとこガッツリ温めてから手突っ込んだ方がわかりやすいんやないか?屋内に熱気が充満するってそういうことやろ

13 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:46:54.54 ID:80WAs3p8a.net

息止めて走ればワンチャンあるやろ

55 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:23:30.38 ID:8e27LrWp0.net

熱したフライパンに何秒手を置けるか試してみ?
火事の炎はそれより熱いぞ

15 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:47:43.70 ID:rBvRFAfQ0.net

>>10
熱いけど死ぬほどではないよね
死なないためなら耐えられるってこと

42 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:12:32.69 ID:3uVmVpTNa.net

>>17
ちょっとだけ息止めればええやんw

47 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:14:32.53 ID:ScpL00l10.net

>>44
それめっちゃ苦しそうやな

3 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:44:29.13 ID:4xEdFU4ca.net

火の熱さ知らんのか

18 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:49:54.91 ID:+zmL8H4a0.net

めちゃくちゃ頑張って火の中走っていけば命だけは助かるんじゃね?

46 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:14:25.42 .net

>>1が住んでる場所実際に燃やして実験しよう
だから住所教えろ

10 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:46:03.99 ID:H6y80Ka/0.net

ライターで指一本でも当ててみろ

17 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:48:50.57 ID:KhpN7XgcM.net

一酸化炭素ガン無視で草

26 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:56:16.66 ID:QkTwtx1na.net

目も開けられない息もできない熱いってパニック必至じゃね
目の前の炎飛び越えても先が安全かの保証なんてないし

25 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:54:58.89 ID:zEAgqsb80.net

そういうのは火事現場当事者を経験してから言おうな

25 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:54:58.89 ID:zEAgqsb80.net

そういうのは火事現場当事者を経験してから言おうな

6 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:45:34.53 ID:/hfWDAuA0.net

息さえできればな

32 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:00:00.65 ID:MgE4s7hUr.net

911であんな高い所から飛び降りるんやから火の辛さはヤバいんやろ
FGOのブリテン異聞帯のロンディニウムでも女王軍の騎士達に追い詰められた子供達が暖炉に隠れて火傷しててガレスちゃんが言葉失ってたしな

30 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:58:17.76 ID:ScpL00l10.net

火事になったら口に咥えて呼吸確保出来る感じのなんかええアイテムとか発明出来ないのかな

12 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:46:26.08 ID:ScpL00l10.net

躊躇してたら直ぐ煙に巻かれてアウトなんやろな
知らんけど

31 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:58:31.17 ID:SsDDOhlb0.net

なんでそんなこと言うの?

36 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:05:42.17 ID:ScpL00l10.net

>>34
窓開けたりしたらなんか爆発する場合もあるんじゃなかったっけ
バックドラフト?かなんかよぉわからんけど

48 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:15:22.27 ID:BNfXFJ0R0.net

火に囲まれて「どうする!?」とか漫画の世界だわな

5 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:45:17.85 ID:q6FGd/Vra.net

アーチーチーアーチー

7 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:45:38.59 ID:2gKxeADF0.net

そういう冷静な判断をするためには意識をはっきりさせてなきゃいけないんですが一酸化炭素が発生するもんでして

28 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:58:09.90 ID:e0b48phM0.net

煙が厄介だよな

19 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:51:22.45 ID:ScpL00l10.net

>>15
でも実際炎が上がってる範囲分かって尚且つ何の障害物も無ければいいけどそうとは限らんからな

どこまで炎に包まれてるか分からん状態で火の中に飛び込むのはやっぱ躊躇してまうやろし飛び降りるとかも近くに窓なきゃ無理やろしな

54 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:22:37.11 ID:ZIRnm8+t0.net

ギリC3PO

39 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:09:43.51 ID:+9uHA7kU0.net

大抵一酸化炭素中毒になって倒れてそのまま焼かれるんやろ?

37 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:07:18.97 ID:ckbt9yNRd.net

>>34
むつみ荘のボロいドアですら曙が全力で張り手やタックルに耐え切ったからな

21 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:53:23.10 ID:n/B2iVgZd.net

焚き火の煙でも涙でまくるときあるのに有毒な黒煙とかもう何もできんぞ

11 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:46:24.42 ID:rBvRFAfQ0.net

>>8
反論は出せない模様

53 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:21:44.67 ID:FG+oJWXC0.net

火星にみえた

24 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:53:58.71 ID:m9m33W+R0.net

燃えろ

20 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:53:22.68 ID:fNuG2GJB0.net

それが可能そうならやるべきなのはその通り

23 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:53:51.00 ID:H6y80Ka/0.net

>>15
だから一回でも実際やってから言え
ガチで燃え広がってる火の中に飛び込むなんて実際に見るだけであり得ないってわかるし2階以上の高さから飛び降りるなんてのも現実的ではないから

27 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:56:27.27 ID:2l57aKVJ0.net

ションベン自分にぶっかけて走り抜けば助かるんちゃうか?

8 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:45:40.34 ID:c2B+vJVG0.net

エアプってなんで常に頭悪いんだろうな

40 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 08:11:06.77 ID:+9uHA7kU0.net

学生の頃に不良がドア蹴って怪我してたわ
あほくさって思ったけど案外丈夫やね

2 :風吹けば名無し:2022/12/11(日) 07:43:41.70 ID:rBvRFAfQ0.net

どうですか