なんでみんな死ぬのに、頑張るんや?

1 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:02:17.71 ID:WAxvCZV/0.net
死んだら意味ないのに

47 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:23:48.77 ID:/VKBPZl00.net

そうそう意味ないよだからイッチはなにも頑張らんくてもいいよ

34 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:14:25.63 ID:2nGT/Vss0.net

こういうのみんな思春期に考えて大人になるころには自分なりの答え出してるやろ?
大人になってもこの問いにしがみついてる奴は自分の人生がうまくいってないのに目をそらしたいだけなんや

35 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:14:35.73 ID:vPZvYtQX0.net

絶望を値踏みしてやるのだ

32 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:13:56.18 ID:FGoA0evF0.net

死ぬのが決まってんならせめて死ぬまでくらいは好きなように生きたいからや

9 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:06:13.55 ID:Fvo/VQtd0.net

21 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:08:47.03 ID:yzv1X1zK0.net

>>10
本当に無いのか?断言出来る材料が足りない

78 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:49:00.68 ID:L88C5uCB0.net

なんで生きてるのに楽しまんのや

28 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:11:31.98 ID:/shR9p8K0.net

>>25
死んでもメリットないからあえて死ぬ必要ないから死なないのであって怖いからってだけが理由ではないでワイは

69 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:40:02.30 ID:XD0uvaYl0.net

>>67
「見出せる奴」は論理的じゃないんよな
なぜなら生きる意味は論理的に見出せるものじゃないから

16 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:07:49.39 ID:+x9XA7yZ0.net

過程を楽しむもんやろ

12 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:07:08.06 ID:FVpuBe0N0.net

>>9
何が言いたいかわからんし響かないわ

71 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:41:08.16 ID:Chzx+ztg0.net

毎日、占いを気にする人。
インフルエンサーの断定的な物言いを気にする人。
悩み事をSNSで垂れ流し、都合のいい答えだけを求める人。
なぜ人は答えを求めるのか?
答えがわからない、理由がわからないという状況そのものに、人は不安・不幸を感じる生き物だからだろう。
先が見えないこと、原因が見えないことを嫌うのは主に大脳のせいだ。
これは、自分では考えたくないという性質にもつながってしまう。答えが得られるなら、思考停止したほうが楽な場合があるからだ。
だから、断定的な、言い切った答えに人は安心してしまう。ああ、もう考えなくていいのか、と感じてしまう。
しかし、それら答えは、根拠が薄い。
つまり、一時的な穴埋め、不安の埋め合わせになるだけだ。だから、また悩みや不安はやってくる。
そして、また都合のいい答えを求める。
このループを繰り返していて、果たして本当に不安・不幸から抜け出すことができるのだろうか?

22 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:09:04.01 ID:/shR9p8K0.net

>>9
こいつあんまり面白くない
生きるチャンスが(たぶん)もうないってなんだよそれは

43 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:21:47.35 ID:Chzx+ztg0.net

「世の中は無意味だ、でもそこそこ楽しい。」と、
「世の中はそこそこ楽しい、でも無意味だ。」という思考で、
前者は濃密な生を獲得し後者は自殺した者がいた。

近代過渡期が終わり、近世成熟期である今、天下国家のため・立身出世のためといった「意味追求型」の生き方は難しい。

10 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:06:29.23 ID:FVpuBe0N0.net

>>7
理由とかないに決まってんだろ

3 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:02:48.40 ID:oEIBhaAd0.net

がんばってないが

40 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:19:42.08 ID:/shR9p8K0.net

>>14
キモい
>>34
お前頭悪くてつまらん

62 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:34:26.23 ID:Suvau9N+0.net

【画像】たった4人組のJKがクラスの男子全員の童貞を卒業させてしまうwwwwwwwwww

http://raseaul.barneysaurous.net/IvFU/382662745

15 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:07:37.90 ID:tN/FcYx90.net

暇つぶしや

20 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:08:37.25 ID:ZTo0ybNq0.net

ドーパミンを楽しむだけ

66 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:37:10.42 ID:HTwbrfx90.net

しぬためにいきとるんや

60 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:33:37.22 ID:Ph3LkTR60.net

>>57
で?人生の意味は?答えろやゴラァ!!!!😡😡😡😡😡😡

46 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:23:21.79 ID:0Myd7K0q0.net

>>43
なにこれ

82 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:52:23.37 ID:l4dbtqNG0.net

頑張ってる奴なんか少数派やろ

55 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:30:12.95 ID:A+rkfune0.net

5年二ー卜やってるけど最近こういう哲学的なことばっか考えてなんもやる気せえへん
終わりや

58 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:32:32.41 ID:hSVcZUBc0.net

死んだら思考も消えるんやから何もないよな
死んだ瞬間画面が消えた人間が終わるんや

58 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:32:32.41 ID:hSVcZUBc0.net

死んだら思考も消えるんやから何もないよな
死んだ瞬間画面が消えた人間が終わるんや

81 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:51:41.81 ID:0Myd7K0q0.net

死んだら無になるってのは究極的な救済ではあるけど、だからと言って死への本能的恐怖が取り払えるわけでもない
ならせめて少しでも楽しく老衰を迎える工夫をする方が精神的にラク
無条件に安楽死があれば楽しくする努力を放棄して死ねるやろけど現実的に不可能やしな

52 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:27:56.54 ID:AcpRMzrB0.net

たった80年後になんJ民全員死んでるんだよな
そう思うと1レス1レスが愛おしいよ

63 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:34:31.13 ID:Fvo/VQtd0.net

64 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:35:04.22 ID:AcpRMzrB0.net

ひろゆきも本当は今生きてる人馬鹿ですって言いたいだろうな

27 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:11:06.13 ID:XfIxru1EM.net

生きるために頑張るけど 日々死に向かってるっつう難儀な生物 はよ肉体から開放されてデータ化してくれる時代にならんのかね

4 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:02:54.37 ID:7S6hDs9I0.net

じゃあお前なんで生きてんの

72 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:43:27.53 ID:0Myd7K0q0.net

>>55
不安あるなら働いてみるのもええと思うで

80 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:51:07.80 ID:RmvKym0X0.net

>>78
楽しむことがなんなのか完全に理解した上でそれに人生を任せるのはつまらん
知らないものを知るっていうのがワイにとっては大事やな

45 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:22:41.98 ID:vqtoYMpxa.net

産まれたから生きるんや
死ぬのは嫌だから飯を食うために働く

30 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:13:18.05 ID:43wh7AnV0.net

飯食ったっていつかはまた腹へんのに食うやろ
喰いたいという欲求こそが大事なんや

59 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:32:40.24 ID:r7udKHcy0.net

どうせ死ぬからこそ精一杯楽しむんやぞ人生

85 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:59:11.20 ID:57aDVEyf0.net

せやからワイはもう頑張ってへんで

67 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:38:28.37 ID:2nGT/Vss0.net

>>60
妻や子供含めた人間関係を楽しむこと
仕事でも子供でも自分が成したことを次に繋げること
これらに実感が伴うかどうかや

これ以外の意味を見出す人もたくさんおるやろが、見出だせん人は哲学者か甘えん坊や

74 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:44:41.76 ID:QIdF367/M.net

死ぬまで長いし暇だから

54 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:28:51.95 ID:axq3IEdA0.net

死ぬまでに楽しいことして過ごすためや

6 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:03:53.48 ID:FVpuBe0N0.net

>>1
三四郎の小宮がおんなじこといってたな
母親すごい真面目な人だったのに病気で早死にして真面目に生きてても死ぬなら意味ないじゃんと思ってやる気なくなったらしい

44 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:22:40.20 ID:bmig0Bj80.net

頑張りたいから
そんだけ

83 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:53:42.31 ID:bfRhWmQ50.net

やりたくもないことを世間体のためにやってるやつとかな

68 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:39:24.24 ID:RmvKym0X0.net

>>65
普通の意味が分からないのは曲解しすぎやろ
日本人がもつ共通認識や

26 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:10:40.19 ID:iSONdE7qM.net

死んだら自分がどれだけトロフィーを取得したか教えてもらえるぞ

23 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:09:41.87 ID:/shR9p8K0.net

>>12
お前頭悪そうだから嫌い

19 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:08:28.13 ID:TPal/863a.net

誰か言ったか覚えてないが人生なんて死ぬまでの暇つぶしなんや
ワイはそう思って生きてる

79 :風吹けば名無し:2022/12/10(土) 02:49:06.04 ID:O530e6xh0.net

他人が死んだら意味ないと断定
でも自分が死ぬのは意味があると信じたい
酷い奴だなお前