【急募】サッカーが地上波から全消滅した理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:08:03.63 ID:hlKPB5Rb0.net
だれか教えてORZ

54 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:34:10.81 ID:fByidJf10.net

>>42
最近の川崎忖度みたいに特定のクラブに肩入れしだしたらリーグ自体終わりやと思うけどな
今やとイタリアのユベントスがまたやらかして終わりそうになってるしスペインのバルセロナも赤字赤字でそのうち破綻するかもしれん

16 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:12:02.36 ID:yH5eppn/a.net

CM飛ばしやすいのはガチあるんじゃないの
その証拠にNHKはわりとJリーグもやってるし
今回もテレ朝やフジでマジメにCM見たガイジおらんやろ実際

13 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:11:11.86 ID:hlKPB5Rb0.net

サッカーファンとして悲しいよORZ

51 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:31:57.73 ID:r68PawaLa.net

サッカーの日本応援するときのあの歌なんなんや
洗脳されそうになるからもっとパターン増やしてくれや

14 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:11:30.94 ID:+Y5U9KbM0.net

土下座しすぎですよORZ

25 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:14:08.74 ID:IC+krdsKa.net

そういえばtotoとかCMしてたな
まだやってるのかあれ

4 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:09:03.81 ID:ZZEpP+PoM.net

ヴェルディが弱いから

33 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:17:50.51 ID:d1FzKJpq0.net

玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

46 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:29:09.95 ID:VnYy4udU0.net

テレビだけが人生の全てのやきうおじいちゃんwwwwwww

39 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:21:56.95 ID:qnHZF2LJ0.net

試合時間に対して見どころが無さすぎる

20 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:12:59.81 ID:hlKPB5Rb0.net

やっぱり人気なくて視聴率取れなかったのかORZ

19 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:12:55.26 ID:orX3ca6X0.net

にわかはテレビテレビうるさいわ

24 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:13:38.83 ID:hlKPB5Rb0.net

日本ではサッカーは野球に勝てない理由なんなのかなORZ

45 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:28:20.88 ID:yH5eppn/a.net

神戸がビッグクラブ目指してるみたいだけど
今のところ緩和ケアでしかないんだよね
所属してプレイすることで選手が成長するようなクラブじゃないといけないし
そういうリーグにならない限り日本代表の躍進もないと思う
ドイツに勝ったなんて言っても主力はドイツリーグ所属だもんなあ

17 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:12:17.95 ID:ZT/fZ6sW0.net

野球もそうだし視聴率だろ

28 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:15:23.44 ID:hYoLEYLE0.net

単にチーム増やしすぎて分散してるからでは?
アメリカ規模なら分かるが日本であんないる?

44 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:27:02.00 ID:9vjzPqcha.net

観客が気持ち悪いから

7 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:09:46.43 ID:JE3r/4uJd.net

orzって大文字にしたら意味なくない?

31 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:17:27.20 ID:AEKqgwLM0.net

てか最近小中学生がやってるゲームのランキングみたいなの見たけどウイイレってもう影も形もないのな
10年ちょい前はまだメジャーだったと思うんだけど
海外みたいにFIFAに完全移行してるわけでもないからサッカーゲーム皆無だった

30 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:17:13.86 ID:T1/NEsiMd.net

>>24
野球も落ちてきてるでしょ
ONをリアルタイムで見ていた今の60代以上がいなくなったらもっと落ちるよ
たぶんあと20~30年くらいか

49 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:31:02.34 ID:orX3ca6X0.net

月に3000円も払えない老害多すぎ

53 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:33:40.06 ID:19pPnnBL0.net

シミュレーション嫌い

18 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:12:51.05 ID:/ahiJ02P0.net

だぞーんがおわこん

50 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:31:06.92 ID:oRTg5wev0.net

俺が小学校の時は担任が阪神ファンで、同級生は
男女問わず地上波でやってる巨人ファンが多かったけど
W杯は盛り上がるけど、jリーグの話題は誰もしなかった

56 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:34:56.76 ID:u0RWv3bB0.net

>>39
というかサッカーって流れとかあって色んなことが重なって点が入ったりいろんなことが起きるから全部見てようやくそのゲームが面白いかわかるんや
でも日本のメディアの伝え方は細かい戦略やら全部すっ飛ばしてゴールシーンだけ伝えたりW杯でも感動の押し売りみたいなんやからサッカーのスポーツとしての本質的な楽しみ方を知ってるファンが少ない
中田なんかは日本メディアのそういうところを嫌ったのは明言してるし

27 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:14:58.49 ID:8aVr+xjA0.net

ダジャレみたいなチーム名がダサい

21 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:13:00.79 ID:IZRXezBC0.net

>>1
単に金が無いから。

52 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:32:55.45 ID:MlBwSMqH0.net

>>50
昭和かな?
現代だとやきうは全く話題になることがないからなぁ

12 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:10:54.54 ID:hlKPB5Rb0.net

どうして日本ではサッカーて4年に一度しか話題にならないんだろうねORZ

6 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:09:41.71 ID:a9lupHT70.net

サカ豚答えられないらしいな

41 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:22:58.24 ID:KHRjk4kg0.net

>>7
大文字は
OTZだっけか

26 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:14:57.33 ID:0RYzga1y0.net

基本的にワールドカップ以外は面白くないからね

10 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:10:23.41 ID:hlKPB5Rb0.net

人気があるなら視聴率も取れるし
視聴率が取れるなら地上波から消えたりしないよねORZ

48 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:30:40.75 ID:U9QGAsfU0.net

仮面ライダーORZ

35 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:18:31.02 ID:DD6MbIf60.net

イタイイタイ仮病がウザすぎる

15 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:11:33.26 ID:orX3ca6X0.net

地上波自体観ないから要らん
ファンやサポーターはDazoooooonで観てるしオワコンのテレビに忖度する必要無い

11 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:10:28.79 ID:csVc2S+n0.net

オーズ?

5 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:09:11.56 ID:hlKPB5Rb0.net

サッカーのオールスター戦みたいなのも野球の真似してやったけど気が付いたら消えちゃったよねORZ

43 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:26:19.13 ID:axcS5NGE0.net

放映権料が高すぎるからだろ

8 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:09:54.15 ID:hlKPB5Rb0.net

サッカーのオールスター戦て完全に野球の真似だったよね
野球の方は今でもやってるのにどうしてサッカーは消えちゃったんだろうねORZ

34 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:18:13.84 ID:dBrJv06j0.net

野球には巨人阪神って分かりやすいチームがあるけどサッカーにはあるの?

29 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:17:06.15 ID:r68PawaLa.net

野球もそうだけど何回も同じ相手と試合するのつまんねえわ

37 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:18:43.56 ID:xMYfvxnpa.net

今のところ最高のらいぶや!!!

3 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:08:56.64 ID:0SCwASSh0.net

令和生まれ「ORZってなに?」

23 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:13:15.05 ID:T1/NEsiMd.net

昔野球が地上波でやってたのは巨人が1番人気だったから
とりあえず巨人戦とあとオールスター日本シリーズやっとけばよかった
今の野球もサッカーも人気に偏りがないからそうすると地上波だとチャンネルが絶対に足りない

47 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:30:11.17 ID:A768BqlZ0.net

AFCとFIFA、電通が値段釣り上げてる

32 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:17:31.31 ID:u0RWv3bB0.net

>>28
メジャーも球団増やしすぎて戦力格差も人気格差も酷い

55 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:34:45.35 ID:u/nmza7z0.net

ワールドカップで多少興味もって、国内の試合みてみたら
お互い秒で痛いんご!してて萎えたわ。誇張抜きにマジで転びまくってた

36 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:18:33.78 ID:G5tMzUz3a.net

野球はCMいっぱい入れられるしな
世田谷自然食品
ポリデント
リアップ
がん保険とか裏表の間に何回も入る

42 :風吹けば名無し:2022/12/07(水) 20:25:54.64 ID:AEKqgwLM0.net

まあでもJリーグも上位クラブの固定、特級化目指すみたいだし今後に期待やろ