今更アンダーテールしてるけどそんなに面白くないなこれ

1 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:07:55.57 ID:yWrlgrJy0.net
何が人気なんやろ

47 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:24:15.06 ID:yWrlgrJy0.net

>>39
ええよな
戦闘BGMが1番すこや

43 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:23:15.02 ID:3nFQhFxe0.net

合う合わないもあるけどアンテのメタネタは投げっぱなしのゴミ

34 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:20:39.86 ID:7Ox+NvIG0.net

Gアンダイン戦だけ好き

16 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:13:19.57 ID:3nFQhFxe0.net

ストーリーは人間が悪いの一辺倒でなんかあれなんよなぁ
モンスター側だって無条件で襲ってきたのに

87 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:46:14.58 ID:EhY4ASJ5M.net

>>85
嘘つくなよ
Sansに勝てなかっただけだろ🤭

79 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:40:44.88 ID:9//Y1iC20.net

メタ演出を楽しめるかどうかやな
漫画大好き日本人にはそこまで衝撃的では無いやろけど外人には新鮮だったんや

97 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:50:14.05 ID:CMRo/6mL0.net

中学生のときにやりたかったわ

70 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:32:45.27 ID:9//Y1iC20.net

あれやな
カメラを止めるなみたいなもん
期待して見ると期待はずれや

57 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:28:47.48 ID:iL0Fb8z4d.net

初っぱなGルートクリア無理やろ
というかアレクリアできる人限られてくる変態やろ

77 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:38:52.10 ID:+1v6JPwO0.net

>>75
言いたいことは分かる
というかゲームのライト層は大概初見の序盤の間隔で面白い云々を判断するし
アンテはやり込む程面白いって感じのゲームだから向いてない人には向いてない

110 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 15:05:55.78 ID:d52/I8Uod.net

>>80
今もそんな土俵に立ってはないし、当時から今まで一貫してインディーゲーやと思うけど

59 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:29:24.95 ID:3nFQhFxe0.net

アンテはまだしもアンテ信者がだるいわ
今作のポケモンでもtoby foxがサントラに関わってるだけでtoby foxすげえすげえ持ち上げられてるし

63 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:30:44.96 ID:qqk77MgLd.net


ホンモノおるやん

92 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:48:10.65 ID:NYpHNzmXd.net

VITAでやってたんやが後々非公式の翻訳の方が人気高いの知って途中でやり直すのもダルいし投げたわ

50 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:25:52.57 ID:3nFQhFxe0.net

ワイに反論できてるやつゼロやしな

76 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:38:06.63 ID:yWrlgrJy0.net

>>71
ニートやからな

41 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:22:37.22 ID:yWrlgrJy0.net

>>36
結局合う合わないってだけよな

18 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:14:05.27 ID:JtnjYZu80.net

>>15
いや攻略見んでいきなりG無理やろ

22 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:16:15.37 ID:kREcpK7lH.net

この値段にしては面白い
インディーにしては面白い
個人開発なのに短い期間で作れてえらい

↑この感想を挙げるやつは全員バカです

5 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:09:36.52 ID:JtnjYZu80.net

どこまで進んだん?

65 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:31:00.73 ID:yWrlgrJy0.net

>>60
すまん、なんで返せばええか分からんかった

37 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:21:00.30 ID:JtnjYZu80.net

>>32
そもそも一度G入ったらPに二度といけん

96 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:49:34.33 ID:CIRFtawha.net

>>92
それ
公式日本語訳版が出たばっかの頃じゃね
しばらくしたら非公式のは厨二病すぎるってのが総評になったよ

86 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:45:33.80 ID:E4Fqk6GU0.net

マザーとかラブデリック系の模倣でしかない

94 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:48:36.45 ID:WNQ0TKk3a.net

正直に言う
アンテよりペルソナ4Gの方が遥かにおもろいは

89 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:46:21.96 ID:+PcuPPjk0.net

配信でやると、大体キモいやつがニチャァしてくる筆頭のゲーム

51 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:26:28.65 ID:glvL01DP0.net

>>45
まああれはホラーやな

10 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:11:02.87 ID:JtnjYZu80.net

>>9
ん?Nは?

80 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:42:19.88 ID:k+vNpt9w0.net

>>73
メジャーゲーってのはブレス オブ ザ ワイルドとかと戦う土俵って事
単体のクオリティとしてでは無く戦う土俵の問題
アンダーグラウンドの時はむしろクオリティ高かったって話

46 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:24:11.75 ID:qqk77MgLd.net

イッチ健常者やん

95 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:48:53.79 ID:dtuXWkdJ0.net

音楽wwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:18:26.46 ID:JtnjYZu80.net

>>25
じゃあやっぱりG入ってないわ

15 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:13:06.14 ID:yWrlgrJy0.net

>>10
分からん
初見でGになって攻略見てPクリアした

107 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 15:03:35.51 ID:nGaD+Ju90.net

デルタルーンどうなったの

60 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:30:14.96 ID:3nFQhFxe0.net

どうでもええんやが、>>1はワイの事無視しとるんか?同意しようと思ってスレ開いたんやが

29 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:19:08.41 ID:10AByCGXd.net

次はデルタルーンやな

27 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:18:35.83 ID:yWrlgrJy0.net

>>24
出会ったやつ全員殺したけど違うんか?
攻略見るわ

40 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:21:49.46 ID:yWrlgrJy0.net

>>32
そういうことかぁ
一回殺したらええのかと思ってた

101 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:50:51.29 ID:QGmPg4b30.net

>>93
初見配信で初めて敵を殺す
エアプ動画キッズ「あーあ」ニチャァ

38 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:21:14.88 ID:glvL01DP0.net

>>27
BGM変わるまで殺すのを全ての場所でやるんや

19 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:14:11.34 ID:d52/I8Uod.net

>>15
Gちゃうやろそれ

25 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:17:19.89 ID:yWrlgrJy0.net

>>20
なるほどなぁ
パピルスは好きやけど他はそんな興味ないな

72 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:33:34.64 ID:vzLxyDBc0.net

クリアまで遊んだなら十分面白かったって事やろ
本当にそんな面白くないゲームは途中で投げるで

48 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:24:39.99 ID:BfotczXH0.net

inscriptionも評判ほど面白くないよな

98 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:50:19.63 ID:xDLqBV5ea.net

ps板でトロコンはしたが、やりたかったgルートのアンダイン戦で辞めた

52 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:26:33.24 ID:yWrlgrJy0.net

>>29
これ全然騒がれないよな
やるゲーム無くなったらやりたいわ

56 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:28:45.83 ID:3nFQhFxe0.net

>>54
やったらスレ自体、立てたり開かん方がええやろ

106 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:59:44.43 ID:pdzUfJG1M.net

>>105
返金条件満たしたままクリアできたらそらしゃーない

112 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 15:07:24.52 ID:332oNk1x0.net

初見装って指示厨ガン無視配信してみたい

13 :風吹けば名無し:2022/12/06(火) 14:11:59.59 ID:yWrlgrJy0.net

>>4
ボリュームと、音楽は値段以上やと思うけどね
ストーリーも最初の花くらいしか驚き無いな