Androidユーザー「林檎が駄目な理由も泥を選ぶ理由も語れます」iPhoneユーザー「…」

1 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:51:21.72 ID:tUKjcHQTM.net
iPhoneユーザー「」

何故なのか

24 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:55:46.00 ID:pTSiqb5OM.net

割とマジでLightningだからってだけで辞めたわ

12 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:53:25.89 ID:Uw5qUiFGM.net

iPhoneでGoogle Mapを見るというギャグ

14 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:53:41.57 ID:eOVkuoZZM.net

カマホモにとっての価値基準って流行ってるか流行ってないかしか無いぞ

22 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:55:23.62 ID:OJ5xAZKbM.net

Spotifymodをすこれ

5 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:52:02.44 ID:H8Tf63YvM.net

mateあるんだからそらAndroidよ

56 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:06:54.90 ID:Frp++E1l0.net

フェイスロック解除するためにマスク一瞬ずらす動作がキモすぎるんやがなんやあれ
生理的嫌悪感ある

36 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:57:45.45 ID:AfOAnwyIM.net

まずはLightningやめないとAndroidと同じ土俵には立てないで

39 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:58:43.18 ID:cRx9EiM50.net

>>35
やっぱ林檎が嫌われる理由はこういうのでしょ
互換性というものを気にしてない

27 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:56:15.74 ID:QZR6Hk3OM.net

M字ノッチがダサすぎる

43 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:02:41.16 ID:UEZFwupe0.net

みんな使ってるしiPhoneでいいわで使ってる

33 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:57:19.48 ID:K/wegXiYM.net

林檎ップさあ…そのGooglePodcastは何だい?

40 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:59:15.95 ID:mCLkyCpY0.net

ここまで末尾M
ここからも末尾M

51 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:04:53.62 ID:onSfvx28M.net

XiaomiとかOppoでええよ
安いしコスパいいし

35 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:57:43.12 ID:qxXeIEh60.net

iPhoneじゃないと使えない付属品が結構あるよね

2 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:51:29.44 ID:AZ18pSICM.net

あいぽんなんて使ってたら情弱みたいで恥ずかしい

49 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:04:24.13 ID:AuXGIC1RM.net

むしろAndroidユーザーの方がiPhoneについて詳しいまである

44 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:03:45.87 ID:v+r7+FKx0.net

セキュリティーの観点からiPhone以外ダメンゴ

34 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:57:33.30 ID:nZUrv66HM.net

iPhoneってキーボードがゴミすぎんだろ

37 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:57:57.15 ID:p81SyQ4cM.net

Androidのオートクリッカーええぞ

6 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:52:20.44 ID:r7f1qMMO0.net

iPhoneは金持ち(無料)

42 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:59:50.24 ID:aZP62m+j0.net

マジで二人ぐらいしかいなくて草

57 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:07:33.12 ID:5EVd4r6Kp.net

5ちゃんとゲームでしか使ってないのでどっちでもええやろ

9 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:52:43.44 ID:A24JiEYlM.net

ワイの使い方やと特に大差ないな
ウィジェット周りで多少Androidに軍配上がる程度や

38 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:58:08.74 ID:iqYjHL7rM.net

iPhoneはん、当たり前のことして褒められるって異常やで

15 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:53:58.12 ID:Qe8UsJfCM.net

毎度のOSアプデで「iPhoneのヤバすぎる新機能!ロック画面がカスタム可能に!自由自在!」 みたいに騒いでるパンピー見ると悲しくなる

16 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:54:10.45 ID:GwQz3IKgM.net

同じAndroidでも、ColorOSだのOne UIだのMIUIだの、選ぶ基準はメーカーカスタム機能の依存な気もする
フローティングウィンドウとかクローンアプリとかそういう特殊機能

28 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:56:24.65 ID:cRx9EiM50.net

>>23
うせやろ……
二度手間やん

30 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:56:41.58 ID:X5LiwoQgM.net

でもタブレットはiOSの勝ちやと思う

53 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:05:05.33 ID:DfwfEQveM.net

情強からすればAndroidの方が楽しいやろ

31 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:56:55.27 ID:jHMGyZ0ZM.net

この勝負GoogleがついているAndroidの勝ちです

10 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:52:54.37 ID:iqJZUbwiM.net

脳死でアイフォンはミーハーっぽいやん

58 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:08:26.11 ID:v+r7+FKx0.net

>>53
そこまでこだわる情強ならノートパソコン持ってくんと違う?iPhoneの方が使っててストレス無いと思うが

59 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:08:50.72 ID:FqeDrmxL0.net

mate携帯回線規制されてて草 dev版じゃないとまともに書き込めん模様

3 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:51:40.96 ID:LsSu/lipM.net

3万くらいの泥使ってみたら普通に便利だったから、これでええわ

11 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:53:04.66 ID:+Alt7L45M.net

iphoneはLightningケーブルが論外や

4 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:51:52.84 ID:8riGd/pmM.net

iPhone持ってる奴は思考停止してるからMacなんか買ってしまうんだわ

26 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:56:02.40 ID:bqpwii3yM.net

Androidの醍醐味は野良アプリが使えること

8 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:52:33.42 ID:dxSFWpDKM.net

いろいろカスタマイズしたいんや

61 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:10:31.34 ID:3elDzOI+p.net

でもApple一社であれだけのユーザー抱えてるんやからの勝ちやで

47 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:03:59.09 ID:eHMV+3Wg0.net

iPhone並にスクロールが滑らかなAndroidはないんか

47 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:03:59.09 ID:eHMV+3Wg0.net

iPhone並にスクロールが滑らかなAndroidはないんか

41 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:59:44.90 ID:Cv2kCs7x0.net

Android使ってるからって「スマホに詳しい、使い慣れてる」なんて思うやつの方が少ないし周りから見たら金ないのか?って思われるやろ

60 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:08:52.14 ID:v+r7+FKx0.net

>>56
マスクつけっぱでいけるぞ

52 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:05:02.56 ID:UEZFwupe0.net

もうまとめて書けよ

13 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:53:28.35 ID:dPJwJYwn0.net

親が貧乏だとiPhone買ってもらえんらしいな

45 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:03:50.42 ID:7Ej+/NBhM.net

反論したくても知識がないからAndroidの蔑称を言って勝った気になってるんやぞ

50 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:04:35.15 ID:JBiZJsiQM.net

ホンマ🍎の殿様商売には呆れてる

29 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:56:27.33 ID:c4Jw8knOM.net

Androidのデメリットって引き継ぎが少し厄介なとこくらいやろ

17 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 20:54:17.54 ID:cRx9EiM50.net

iPhoneで速攻でGoogleAppを開くゲェジ

55 :風吹けば名無し:2022/12/01(木) 21:06:45.21 ID:VpFdKCvRM.net

https://i.imgur.com/5dX9q6g.jpg

壺も創価も規制しろ🤗