【悲報】ジブリの作画のパース、めちゃくちゃだった

1 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:33:47.61 ID:12e0UlNe0.net
どうすんのこれ…

55 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:02:29.59 ID:1lJzSbvgaNIKU.net

>>29
ちびまる子ちゃんなんかが分かりやすい
あれもわざとパース取らないようにしてる

36 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:44:26.56 ID:paQ1vsYQ0NIKU.net

5 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:35:36.47 ID:Q3WlmlN00NIKU.net

>>4

5 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:35:36.47 ID:Q3WlmlN00NIKU.net

>>4

68 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:16:12.52 ID:QOlDm+Q90NIKU.net

NIKUついてない奴全部自演?

39 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:47:07.42 ID:AJso7OD9aNIKU.net

2chに金払って自演とか悲しすぎるやろ

37 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:45:16.07 ID:9N0oBsCi0NIKU.net

>>30
ホンマに勘とか脳内でイメージしたものをそのまま感覚で描き出すことができるのが宮崎駿の凄さらしいな

24 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:40:51.73 ID:gWDSiO42dNIKU.net

これ計算して「あえて」こうしてるんだよね

54 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:02:13.50 ID:yblUkN7s0NIKU.net

実際絵なんて「おっ、こっちの方が迫力あってええな」って方でええんやで
ただその感覚が万人に受けるか否かなだけや

12 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:36:57.71 ID:kS8m6W8f0NIKU.net

なぜか右側が変に詰まって見える不思議
人物が左方向に動くからこうしてるんかな?

32 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:43:59.88 ID:paQ1vsYQ0NIKU.net

>>19
ほんまや草wwwwwwww

51 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:59:33.69 ID:1lJzSbvgaNIKU.net

>>2
このほうが広く見えるんでしょ

わざと

48 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:53:21.85 ID:TiU1CaJIaNIKU.net

一応貼っとくで

母親を毎日罵倒してたら鬱になってて草
1 :風吹けば名無し[]:2022/11/29(火) 18:21:56.01 ID:12e0UlNe0
薬飲んでやがった
ざまあああああはよ死ね

8 :風吹けば名無し[]:2022/11/29(火) 18:26:02.26 ID:12e0UlNe0
無計画にワイを産んだらこうなっちゃったねえ…w

10 :風吹けば名無し[]:2022/11/29(火) 18:28:30.83 ID:12e0UlNe0
早く死んでほしい
薬捨てようかな

69 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:19:01.53 ID:DTkcc+REdNIKU.net

>>64
パースが何かわからんし描いたこともないのにそんなこと言ってるんか😅
パースは方法ってより下絵の下絵みたいなもんで完成した絵にパース云々いうのはそもそも変やってことや
そもそも君パースが何かわからんのやろ
ワイが言ってることがわからないレベルなのにいきなり噛みついてきたのか

3 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:34:21.21 ID:Qr7731CdMNIKU.net

アフィリエイト

49 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:53:25.72 ID:X2ncOzin0NIKU.net

人間の目で見る風景って実はパース狂ってるんやで
ここで重要なのが「人間の目を通して見た世界」か「実際にそこに在る世界」のどっちを正として描くかや
パヤオは前者を重要視したんやな

59 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:05:31.50 ID:J+jw0sWE0NIKU.net

>>52
気取ったこと言いたいだけのクソガイジ
一つの方法に過ぎない者に対して懐疑的って何やねん
お前みたいなのは「鉛筆に懐疑的」とか「人が描くことに懐疑的」とかわけわからんこと一生言っとれ

7 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:36:31.03 ID:Cq1pGX0+0.net

>>4
何言ってんだ?

4 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:34:48.73 ID:IwDVJyRnrNIKU.net

末尾niku消えてるのはなんで?

26 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:41:29.27 ID:9N0oBsCi0NIKU.net

>>4

ナイスやキミ

44 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:50:27.84 ID:abks1Gov0NIKU.net

>>40
もののけ姫に庵野でてねーよ

14 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:37:23.05 ID:zWyUh4RP0.net

>>4
お前には何が見えてるんだ

38 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:45:40.35 ID:nb7PxRDGaNIKU.net

>>30
あのドキュメンタリーいいよな
アニメってほんとに大変で、パヤオって天才なんだなってつくづく思わされる

18 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:37:48.35 ID:AD/ZbSokpNIKU.net

浪人ガイジ

25 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:41:04.27 ID:2+4IxSnm0NIKU.net

アフィさんアワアワで草

33 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:44:00.59 ID:y7issAWc0NIKU.net

>>30
100万人に一人のセンスないと無理やわ

58 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:05:07.79 ID:DTkcc+REdNIKU.net

古典絵画では定規や糸を使ってパース線を使ってたんや
けど写真やカメラルシーダが出てきてから特に意味はなくなったけどアカデミックな場で教えられ続けてるだけやと思う
写真ができてからいつでも資料が見られるようになっから実はパースは意味ないし、そんなに正確な絵を描きたいなら写真を加工した方が早い

65 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:13:21.52 ID:kS8m6W8f0NIKU.net

>>30
パヤオ氏乱視やもんな

8 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:36:40.33 ID:UIpHmLth0NIKU.net

>>2
線が微妙にズレてるやん
やり直し

27 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:41:54.71 ID:XonMYeEE0NIKU.net

アフィの対応悪手すぎて草

34 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:44:10.05 ID:paQ1vsYQ0NIKU.net

>>19
このレス伸ばしたろ

50 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:57:05.37 ID:nVDCttWc0NIKU.net

>>48
ヒイッ…

21 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:40:02.37 ID:12e0UlNe0.net

ええんか…

9 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:36:40.54 ID:y7issAWc0NIKU.net

>>4
アストラル体で生きてるんやろ

47 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:53:18.03 ID:ew/7upYBpNIKU.net

>>44
どうやらワイの思ってるドキュメンタリーとは違ったみたいやな

29 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:42:34.31 ID:Y/oTAcVX0NIKU.net

https://i.imgur.com/7kZHYFh.jpg
庵野もこう言うとる

57 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:04:50.32 ID:2vjW/hwO0NIKU.net

>>4
お前がNo.1だ

31 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:43:28.64 ID:y7issAWc0NIKU.net

>>29
センスだけでいけるレベルなんやな

70 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:19:28.45 ID:IIw5SkYNaNIKU.net

>>68
せやで

61 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:08:34.93 ID:Y/oTAcVX0NIKU.net

>>56
この後「高畑勲はスタッフに厳しい注文つけてやらせるから下が育つ、宮崎駿は自分でやりたがって自分で出来ないなら諦めて簡単な構図に変えるから下が育たない」って言うてたわ

66 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:14:19.21 ID:JjxgOdxldNIKU.net

>>59
全然気取ってないと思うけど…

52 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:01:17.93 ID:DTkcc+REdNIKU.net

>>49
そもそも論パース自体に懐疑的やわ
なんというか西洋人の理屈、というか油絵の下絵を描くための定規程度のもののはずやったのにパース通りに描かねば、みたいに変わったんやないかな
印象派とか出てきたあたりからパースは何の意味もなくなった

67 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:14:22.09 ID:kS8m6W8f0NIKU.net

>>61
それを踏まえて庵野はどうなん?

13 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:37:09.25 ID:HbPHyuEu0.net

>>4
どうした?

60 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:06:55.82 ID:oAC6THD40NIKU.net

>>19
ほんまや草

45 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:51:37.19 ID:12e0UlNe0.net

>>30
普通に下手なだけ定期

6 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:36:07.66 ID:N8RCgV+v0.net

>>4
みんなついてるやろ

22 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:40:34.89 ID:nKA1tNn5aNIKU.net

アフィで稼いで浪人買ってスレ立て
脳に障害持ってそう

64 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 19:11:07.20 ID:J+jw0sWE0NIKU.net

>>63
話になっとらん
さすがクソガイジやな
相手の言う事聞かずに自分の持っとる知識を一方的に喋るタイプのキモヲタそのものやん

46 :風吹けば名無し:2022/11/29(火) 18:52:47.05 ID:SVp0KJJh0NIKU.net

やっぱジブリは天才やな