引っ越すんやが三重県東員町周辺に詳しい奴集合や!!!

1 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 09:55:31.81 ID:rRYw8Tto0.net
転職で三重県に引っ越すことなったで
東員町周辺やったら何処に住むのがええんや?

82 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:36:55.38 ID:AVrwQ3cx0.net

三重県民だったが、最近横断歩道に人がいたら車は止まらなければいけないこと知った

車で止まってるのあまり見ないし、反対車線の車が止まるとは限らないから
横断歩道は車が途切れたら渡るのが正解や

9 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:00:18.70 ID:exLE514W0.net

人間がメチャ陰湿

63 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:26:34.54 ID:pwkrMbM8M.net

ちな近鉄特急で今まさに桑名駅に停車や

27 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:08:48.11 ID:rRYw8Tto0.net

>>25
よろしくやで

イオンモールは楽しみやわ
長野市ないねん

61 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:25:38.19 ID:rRYw8Tto0.net

>>55
長野市は猿、熊、たぬき、鹿が出るから全然マシや

29 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:09:23.32 ID:m5SwCQDV0.net

パチンコしかないで〜〜〜

36 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:14:29.03 ID:rRYw8Tto0.net

なんやかんや住むのは楽しみやわ
長野市と比べてどうなんやろとか沢山あるで

22 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:05:50.39 ID:pwkrMbM8M.net

>>19
津の職場で
朝明の車通勤してるおっちゃんが
降雪で出勤厳しかったような思い出

40 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:17:09.85 ID:5CZz7EGd0.net

一升びん安くてオススメ

66 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:28:08.59 ID:rRYw8Tto0.net

>>62
それは少し困るなぁ……
通勤、15‾20分程度に収めたいんよね……
渋滞避けれる細道ルートとかあったりするんか?

43 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:18:07.91 ID:nD+LI5MD0.net

山城か保々のあたりに住めばええやん

4 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 09:57:59.29 ID:rRYw8Tto0.net

三重県民おらんのか?
町の事情とか教えて下さいや

71 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:29:31.19 ID:r9A6FV7X0.net

車運転するなら気を付けとけよ
名古屋がよく言われてるけど三重県民も同じくらい糞ゴミや

44 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:18:09.49 ID:pwkrMbM8M.net

>>40
松阪の回ってる所で2回食ったけど
ホルモンが臭かったわ
うんこ臭するホルモン出す店は信用できん

35 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:14:09.26 ID:5I2tm1jb0.net

四日市の方が都会やん

78 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:33:28.96 ID:XjO983mma.net

>>71
おこまと名古屋がナンバースレで言い合いし最終的に三重ナンバーに擦りつけてること多いな

60 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:25:37.15 ID:pwkrMbM8M.net

>>57
いうても
まっつぁか牛食べるなら別の店行くし
地元民は寧ろ前島食堂で鶏味噌焼肉や

一升びんは観光客向けな立ち位置かな

58 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:24:01.29 ID:whn/lRM50.net

当院縛りないなら川越がええで
火力発電所あるから財政豊かで行政サービスが手厚い

8 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:00:15.39 ID:rRYw8Tto0.net

>>5
でも東員町には全然賃貸の物件が無くて困っとる
今主に検討してるのは桑名市の星川駅近くか南の四日市の保々駅周辺なんやがどうやろか?

83 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:38:04.53 ID:XjO983mma.net

>>82
鈴鹿市役所前の信号なし横断歩道は白バイの狩場になってるわ

45 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:19:06.92 ID:rRYw8Tto0.net

>>37
雪は多分そうやね
酷い年の朝は車雪だるまになってるしね

19 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:04:42.43 ID:JOzjKFB00.net

東員って雪多いらしいけどどうなんやろ
藤原は豪雪地帯って聞くけど

80 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:34:47.66 ID:XjO983mma.net

>>76
というか長野って信号なし横断歩道止まる率ずっと全国一位じゃなかった?
三重はちょっと前まで下から数えたほうが早いくらいやった

80 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:34:47.66 ID:XjO983mma.net

>>76
というか長野って信号なし横断歩道止まる率ずっと全国一位じゃなかった?
三重はちょっと前まで下から数えたほうが早いくらいやった

47 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:19:36.70 ID:rRYw8Tto0.net

>>40
焼肉やさん?
子供大っきくなったら行こうかな?

23 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:06:03.03 ID:AVrwQ3cx0.net

桑名って名古屋のベッドタウンだから、そこ狙えば行けるで
でっかいイオン桑名から東員までの道はそれなりに広いし道沿いにいろんな店がある

ただイオン桑名周辺は辞めとき
渋滞ひどくなるから

26 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:08:47.16 ID:O5xoAM3Ir.net

ワイは桑名やから実質愛知県民や

5 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 09:58:10.18 ID:Hk7+s1dP0.net

いいとこだよ。県内で住みやすさの上位に入ってる

31 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:10:14.02 ID:yj4hNAjH0.net

>>28
おたいちのとこ信号短いからクソ

54 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:22:14.12 ID:pwkrMbM8M.net

>>51
ぎゅーとらはカツ丼やろが

64 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:27:07.06 ID:cZnc+LVB0.net

もう陽だまりの丘でよくない?

52 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:21:24.92 ID:pwkrMbM8M.net

東員付近は愛知に近いのはもちろん
大垣や関ケ原にも割と近く
滋賀もそんなに遠くないよな
県を跨いだ微妙な文化の差が楽しめそうではある

70 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:29:17.52 ID:XjO983mma.net

なんもないで
NTNくらいやろ

67 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:28:20.18 ID:yhDw2ZJ10.net

ワイも工場派遣調べてたら東員町あったから行こうか悩んでるで

3 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 09:57:26.60 ID:rRYw8Tto0.net

車はワイ用の普通車、嫁用の軽自動車の2台もちや
車で通勤したい
住むのはどの辺がオススメや?
無難に桑名市か?
四日市もありなんか?

57 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:23:48.49 ID:5CZz7EGd0.net

>>44
ホルモン食う店じゃないからなあ…

15 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:03:01.88 ID:/PRCJtDt0.net

あのへん遊ぶとこあるんか

42 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:18:04.73 ID:whn/lRM50.net

ワイのガチ地元やん

12 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:02:26.68 ID:rRYw8Tto0.net

>>7
理由を教えてほしいで

41 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:17:35.46 ID:rRYw8Tto0.net

>>39
そこも考えたんやけど、物件が少ないのと、何故か家賃が少し高いんや……
桑名市より田舎よな?何で家賃いなべ市のほうが高いんや?

28 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:09:05.05 ID:G1gLBLz80.net

サンシパークの前の道めっちゃ混むしお宝市番館のある道も混む

16 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:03:02.69 ID:rRYw8Tto0.net

>>10
住みやすいとはネットで良く出てくるわ
何がええんやろ?

でも物件マジで無いわ……困った

33 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:12:29.72 ID:rRYw8Tto0.net

子育てはこの辺どこでもし易いんか?
保育園とか……補助とか……

18 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:04:24.61 ID:rRYw8Tto0.net

>>14
四日市のまきの木?辺りも渋滞酷いんかね?

69 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:29:17.31 ID:AVrwQ3cx0.net

>>62
川越四日市あたりでは、国道1号線片道1車線やし
めっちゃ渋滞しますね

6 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 09:58:49.35 ID:rRYw8Tto0.net

買い物とかでオススメの地域とかあれば頼むで
後朝の渋滞とかも教えてほしいわ……

7 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 09:59:08.65 ID:PvC4rywG0.net

ワイなら四日市やな

53 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:22:00.80 ID:whn/lRM50.net

高齢化進みつつあるけど
いまは逆に子育て世代戻りつつあるからネオポリスがええやろ
名古屋までバスも出てるし

81 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:35:43.26 ID:r9A6FV7X0.net

>>76
信号がマジでそのまんまで草ですわ
まぁ信号無し横断歩道停止はそこそこ遭遇するわ

14 :風吹けば名無し:2022/11/27(日) 10:02:42.00 ID:Hk7+s1dP0.net

保々・星川やったら、どっちも中心部から離れてるからよいよ。
桑名・四日市の中心部は何もないうえに渋滞がひどい。