わいが生きづらすぎる理由を考察するスれ

1 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:14:44.32 ID:MMCzzbVy0.net
まともに話せるのは母親のみ
現在大学二年生
高校から現在まで友達彼女なし

30 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:28:24.35 ID:JOVnXYcb0.net

で、これからもそうやって行きたいの?
それとも変わりたいっていう話なの?

45 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:34:40.37 ID:4nyV9pSJ0.net

発達障害者の処世術
・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな
・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
・発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと

52 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:42:37.55 ID:LIrI54jJM.net

>>45
ワイの行動そのままで草
知らんうちに処世術こなしてたワイってもしかして天才なのでは

12 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:20:38.24 ID:MMCzzbVy0.net

>>3
対人恐怖ぎみや

31 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:29:20.78 ID:MDJDQ+aq0.net

大人になったら友達とは疎遠になるから問題ない
寧ろ邪魔

10 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:19:50.23 ID:4nyV9pSJ0.net

発達障害やないか?

43 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:33:55.51 ID:/Tyb3DGK0.net

>>38
検査受けに精神科行くならは就職してからにするんやで

33 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:30:44.04 ID:MMCzzbVy0.net

>>30
すこしは変わらなアカンと思う

5 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:17:59.77 ID:zOB1HXgX0.net

学校とかで話したことあるやつ居ないの?

7 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:18:56.33 ID:7P0uOs+J0.net

発達障害っぽいから病院行くといい

18 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:21:39.99 ID:MMCzzbVy0.net

小・中学校ではいじめとか軽いいじりとかはされてた

36 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:31:59.14 ID:MMCzzbVy0.net

>>32
8…いや9割あてはまうとる

36 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:31:59.14 ID:MMCzzbVy0.net

>>32
8…いや9割あてはまうとる

34 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:30:48.62 ID:4nyV9pSJ0.net

発達障害(ADHD)の特徴
・時間を守らない。移り気で他のことに気を取られると始業や約束の時間を忘れる
・とにかく作業の要領が悪く、何度指導しても直らない
・協調性に欠ける言動を繰り返し、何度指導しても直らない
・就業中の身だしなみが悪く、何度指導してもしても直らない
・臨機応変が求められる作業はほぼ失敗する
・口頭で伝えたことはほぼ忘れる
・不可解な手順に固執する
・基本的な生活行動(お茶を入れる・壊れやすい物を丁寧に扱う・衣服や布を綺麗に畳むなど)ができない
・とにかく同じ事を何度指導しても直らない
・指導しても直らず、やる気がないのではと疑うことがある
・叱るといつまでもぼーっと突っ立っている事がある

44 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:34:11.52 ID:MMCzzbVy0.net

>>34
これはちゃうな

35 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:31:44.52 ID:4nyV9pSJ0.net

・外出が嫌い 繁華街が恐い※というか外出する習慣が昔からない
・何らかの致命的な身体的コンプを抱えてる
・挙動不審、イエスマン、対人恐怖症=特に若い女/ギャル/DQN恐怖症、赤面症、コミュ症
・感情の起伏が激しく発達障害、統合失調症を疑っている ※というかそれらの特徴に諸当てはまる
・ガチで友達はおろか知人がいない
・ガチで趣味がない ※特にアウトドア的なものは全部ダメ
・運動神経が壊滅的に鈍い ※これらの泥臭さは日常の節々に反映されやすい

58 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:47:45.96 ID:lq5LHAhg0.net

>>49
ASD傾向ある人はできるだけ理系進学して技術者、研究者になったほうがええと思う
コミュニケーション能力がいらないわけではないけど営業みたく常に人と関わる事はないからな

22 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:25:24.86 ID:MMCzzbVy0.net

>>17
いままでまともに会話して来なかったから

21 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:25:20.67 ID:7P0uOs+J0.net

高学歴?

29 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:28:11.03 ID:Nk6Q890Q0.net

ワイは軽い友達おったけど高校卒業したら全部めんどくさくなって全員関係切ってしまったわ
寂しさを感じる時もあるけど自分がしてしまったことやからしょうがないと思っとる

48 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:38:43.51 ID:MMCzzbVy0.net

>>46
研究できるのは強みやん

4 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:17:54.66 ID:eQr+26S90.net

何らかの障害か病気あると思うで

57 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:46:40.54 ID:MMCzzbVy0.net

心理学に興味が、あるんや

25 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:26:15.51 ID:MMCzzbVy0.net

>>10
たぶん沿うやと自分でも思うてる繰り返しとかすきやし

27 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:27:50.19 ID:MMCzzbVy0.net

>>6
とにかく何かすることやな

23 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:25:47.76 ID:MMCzzbVy0.net

>>16
わからん
でもこうなったのは親のせいもあると思うな

53 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:43:28.03 ID:Nk6Q890Q0.net

>>45
参考にはなるがつまらん人生やな

6 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:18:55.88 ID:z0eyKxxM0.net

まず好きな物をつくる
ハンバーグ好きとかそういう単純なのでいい

そこからは毎日ハンバーグ食べる
Twitterでもブログでも日記でもいいから記録につける

そしたら積み重ねが結果になる

19 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:22:21.69 ID:JOVnXYcb0.net

>>14
なんでや
友達おったほうが楽しいやん

55 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:43:30.55 ID:JOVnXYcb0.net

>>49
ただし教授とうまくやっていくという処世術が必須やぞ

8 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:19:19.40 ID:UjXc0kDq0.net

産まれと育ち
人生の9割以上はそれや

59 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:49:44.15 ID:MMCzzbVy0.net

>>58
数学苦手なんよ。。。
心理学は理系に近い学問やからエエなと思うとる

54 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:43:29.56 ID:MMCzzbVy0.net

>>52
わいも高校の頃はこれやってたなぁ

3 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:17:34.52 ID:Nk6Q890Q0.net

人が怖いか?

28 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:28:06.64 ID:MMCzzbVy0.net

>>2
発達やけどええか

16 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:21:26.02 ID:7P0uOs+J0.net

親はまともか?

56 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:45:18.85 ID:MMCzzbVy0.net

>>55
ほんまか頑張るわ

39 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:32:51.70 ID:/Tyb3DGK0.net

中学で彼女いたとかなんJ民の上位10%入ってるやろ

47 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:38:30.73 ID:MMCzzbVy0.net

>>45
このコピペあんますきやない

51 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:42:29.77 ID:MMCzzbVy0.net

手帳もらえんのかな

32 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:30:05.92 ID:4nyV9pSJ0.net

発達障害(ASD)の特徴
・コミュ能力が著しく欠如している ・緊張しやすく、すぐ舌が回らなくなりよく聞き返される
・自分から雑談等の話を振れない。職場・学校での自分と、家族・親友に接する自分が別人
・円滑な人間関係の築き方をわかっておらず、職場・学校において高確率で孤立する
・誰に対してもへりくだる。とにかく何事も譲る癖がある。店員とかにもへこへこしている
・基本的に「いい奴」「マジメ君」である。中学高校でも先生には気に入られ、制服も乱さず暴力や万引きもしたことがない
・とにかく他人より出会いがなく、さらに出会いを求めて行うべき努力を放棄している
・女性とどう接したらいいのかわかっていない。すぐに誤解を招き嫌われる
・目がうつろで元気がない。俯いて歩いている。放つ雰囲気そのものが気持ち悪い
・無愛想。本心では仲良くしたくても、照れ臭くて無愛想にしてしまう ・友達が少なく、独りでの行動が圧倒的に多い
・物事に対する視点のピントや考え方のロジックが周囲から大きくずれていて、さらに自分ではそれが優れていると思っている
・時にはおしゃれをしようともするが、どこか外れてしまっていてダサい
・とにかく場の空気が読めない ・発言がことごとくつまらない ・人見知りが激しく、知らない人が一人でもいると急に黙る
・無駄にプライドが高く、自分の非をなかなか認めない ・やたらと専門用語や難しい言葉を使いたがる
・自分が興味があって詳しいことを、興味の無い者に対しても得意げに話す
・価値観が常に自分中心。すぐに自分の世界に篭る
・背が高くも低くもなく、顔も良くも悪くもなく、悪い意味で中庸すぎて何の特徴もない・実は努力できない、やる気がない、行動力がない、意志が弱い、飽きっぽい
・常にテンションが低い ・消極的、内向的、ネガティブ ・頭の回転が遅い
・細かいことにばかりこだわる。よく「A型?」と言われる ・お金や利益につながらない事ばかりに夢中になる
・趣味は専ら一人で黙々楽しむものを好む ・声が小さく、モゴモゴ、ボソボソ喋る
・相手の目を見て話せない ・恋愛やセックスに対して妙に達観した独り善がりな意見を言う
・恋愛に対し一切の努力をしない

40 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:33:16.38 ID:MMCzzbVy0.net

>>37
ほんまかい

46 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:35:01.79 ID:lq5LHAhg0.net

ワイも同じ感じや
昔からうまく人と馴染めなかった
部活サークルみたいな課外コミュニティへの所属経験なし
研究室でも事務的なコミュニケーション以外取ってない
いつも一人でいて誰とも話さない
就職してやっていけるんやろか?

50 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:41:06.27 ID:MMCzzbVy0.net

今はウーバーのはいたついんやっとるけど

49 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:40:17.23 ID:MMCzzbVy0.net

研究者とかが向いとるんかなやっぱり

2 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:17:12.27 ID:S1J8YMnP0.net

ワイが友達やで
遊ぼうや

42 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:33:41.12 ID:MMCzzbVy0.net

>>31
友達がそもそもできたことないのが問題なんや

9 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:19:49.76 ID:JOVnXYcb0.net

高校まで出て友達いないって逆にすごいわ
めちゃくちゃ近寄りがたいオーラ出してそう

17 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:21:35.03 ID:NhbLXc+k0.net

なんで父親とは会話できんのや?

14 :風吹けば名無し:2022/11/23(水) 16:21:00.08 ID:MMCzzbVy0.net

>>9
自分から人を避けてたからな