新潟の5大ラーメンとか新潟県民も美味いと思ってないから安心しろ

1 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:16:02.84 ID:v4uaKxSip.net
新潟県民はいつもあのズレまくったラーメン特集にテレビの前でキレてるから
大体醤油も塩も豚骨も色々食べるからな新潟県民は
どこぞの型にハマったラーメンしか食わない地域とは違う
色んな美味いラーメンがあるから

45 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:37:02.57 ID:ZaLg0SD/0.net

>>39
美味いけど並んで食べるほどではない
庄内なら他の店でもいいわ

90 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:02:27.13 ID:Sc2dHrKopHAPPY.net

KAZUも美味いな
https://i.imgur.com/nb6mbzF.jpg
https://i.imgur.com/pp3T3mO.jpg
キャベツ大盛りにするのが好きや

2 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:17:02.08 ID:9YFETrJs0.net

そんなもん誰も知らんわ

75 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:54:59.25 ID:L6Lq+eMKd.net

香川のうどんみたいに他県から観光客引っ張って来れるような魅力がない限り、新潟がどれだけラーメン美味くても井の中の蛙なんだよなぁ

9 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:20:04.76 ID:bGSlMdcl0.net

生姜醤油というか青島が好きやわ
背脂は飽きられた感ある

44 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:36:12.13 ID:2BEkd0m/0.net

久しぶりに新潟行きたくなってきたな

48 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:38:06.05 ID:RHjGGrEo0.net

>>46
飯以外はなんも無いぞ

10 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:20:47.13 ID:CxMqWdRCa.net

何でもあるってのは東京みたいな場所を言うからな
新潟に2回ラーメン遠征に行ったけど時間と金の無駄だったわ
大阪と東京以外ゴミしかねえわ
福岡も名古屋も弱かった

103 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:10:23.69 ID:dkVTslfP0HAPPY.net

人の意見に左右されるなんJ民がなんか言ってるw

72 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:52:09.45 ID:iidzUCRD0.net

そんなんそもそもしらんやろ

95 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:04:59.06 ID:p5SH2uqX0HAPPY.net

ラーメンなんてどこで食ってもレベル変わんねえだろ
わざわざ地方に食いに行ったことないけど

14 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:24:01.01 ID:gohX5s15p.net

>>8
それただの無知やで
新潟こそラーメン王国なの知らんとか一生ラーメン語る人権ないわお前

69 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:50:34.13 ID:hSR0bcMEp.net

>>67
東京は微妙

20 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:26:44.01 ID:CxMqWdRCa.net

>>12
ハイスペック醤油は少ないけど変わった創作系が多くて強いかな
ラーメンとかもっと多様性あっていいのに結局ハイスペック醤油とか超煮干しばっか売れてるのはつまらんわ
タンメンとか刀削麺みたい麻辣とかもっと色々あってもいい気がするんだけどな

87 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:59:46.68 ID:aph+uhw2p.net

>>84
東京のラーメン食ってるけどイマイチやね

15 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:24:19.28 ID:gohX5s15p.net

>>13
悔しそう

27 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:29:27.06 ID:05HVZr+30.net

新潟って性格悪い奴多いよなあ
なんか放火の件数も多いし
5chでも半コテでへんなの多い印象

70 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:51:23.63 ID:hSR0bcMEp.net

新潟の来味とかもええな

104 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:12:41.68 ID:Pp6E2zXk0HAPPY.net

>>100
そんな感じしたわって誰と勘違いしてるんや?それにお前の意見よりはそういう人達の意見の方が信憑性高いやろ

107 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:15:06.90 ID:DsZk84Dh0HAPPY.net

喧嘩すんなよ

108 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:16:22.96 ID:pC772KlR0HAPPY.net

>>104
その人マジで美食家ってなんでそんな信じ切ってんの?壺とか買わん様に気をつけた方がええで?
てかそもそもお前の意見はどこやねん

108 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:16:22.96 ID:pC772KlR0HAPPY.net

>>104
その人マジで美食家ってなんでそんな信じ切ってんの?壺とか買わん様に気をつけた方がええで?
てかそもそもお前の意見はどこやねん

64 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:45:40.80 ID:hSR0bcMEp.net

新潟県民はマジでラーメンだけはガチやからな
米なんか過去のものや

29 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:29:52.21 ID:AMYTJER7p.net

青島?あこまずいよw

7 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:18:07.76 ID:RHjGGrEo0.net

いや生姜醤油と背脂は美味いだろ

25 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:29:03.79 ID:/9K58R3UM.net

五大が何かは知らんけど杭州飯店はうまかったわ

86 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:59:16.75 ID:hSR0bcMEp.net

>>83
冬は雪が地獄やから頑張りや

8 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:18:12.19 ID:P/0E8fEQ0.net

新潟のラメーンとか誰も興味ないから安心しろや

60 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:44:52.48 ID:pvwR6Gd50.net

新潟に3年だけ住んでたけどラーメンうまいのはガチ

4 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:17:27.65 ID:0rWd4T8kp.net

生姜醤油なんか言うほど好きじゃねぇよ
それ食うなら鶏油の鳥塩ラー食うわ

52 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:40:20.84 ID:2BEkd0m/0.net

この前行ったときは一本槍は潰れとるし無尽蔵と三宝亭は味変わってるしで懐かしい味やなってなったの吉相くらいだったわ

105 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:13:01.92 ID:pC772KlR0HAPPY.net

いや別になんでもいいんだけど
スレタイとイッチの勘違いした感じがウゼェなってだけだからさ
新潟て

81 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:57:39.04 ID:KEoXYaag0.net

95割の人はその5大ラーメンとやらをひとつも知らんぞ

42 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:34:11.35 ID:RHjGGrEo0.net

>>33
ここ好き

28 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:29:51.54 ID:rZqq0XC20.net

東京のラーメン屋って意識高めで値段も高めてる気がするわ

68 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:50:05.29 ID:hSR0bcMEp.net

>>63
ワイは廣はしのつけ麺ハマってたわ

53 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:40:28.05 ID:L6Lq+eMKd.net

裏日本の田舎は大変やな
ラーメンアピールして観光客増やそうとしてるんやろうけど、ラーメン食いに裏側まで行こうと思う暇人はそんなにおらんで

47 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:37:46.19 ID:hSR0bcMEp.net

>>40
大間違いや
それよりもっと美味いラーメンが新潟にはゴロゴロある
家系!とか二郎系!とかでまとめられないから仕方なくああいう不人気のラーメンが特集されてるだけな気がする
新潟は個性的なラーメンが色々ある

17 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:25:19.48 ID:gohX5s15p.net

>>10
東京とかうんこ垂れ流しの汚物の街の飯なんか不味いよ
舌が終わってんだなミュータントw

62 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:45:07.12 ID:xUQGdcad0.net

ワイは一本気といっとうやだけはリピしてる
あと上越のニューハルピンもほんまに美味かった
店員愛想なさ過ぎで草はえるけど

96 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:05:01.71 ID:pC772KlR0HAPPY.net

新潟にしかないと思ってる感じが痛いと言うか
他府県のラーメン全く知らんのちゃうか

66 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:49:32.53 ID:hSR0bcMEp.net

>>65
長岡周辺や
柏崎とか上越近辺もええな

85 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:58:41.67 ID:fcLd4SEw0.net

新潟出身やけどラーメン屋全然知らんご
なんかええとこあるか?中央区で

99 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:08:24.28 ID:dkVTslfP0HAPPY.net

なんJ民は発達障害特徴の好き嫌い多い味覚音痴ばっかりやからラーメンなんかうまかっちゃんでええんや

18 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:25:20.95 ID:RHjGGrEo0.net

>>15
何に対して悔しがるんだよ日本語大丈夫か?

102 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:09:20.31 ID:tGKzpSb1pHAPPY.net

>>100
お前も大概やろ

23 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:28:17.29 ID:2BEkd0m/0.net

この前数年ぶりに新潟行ったんやが無尽蔵って昔はもっとうまくなかった?

11 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:22:32.67 ID:gohX5s15p.net

新潟県民は本当に美味いラーメンを追い求めてんだよ
柚子塩牡蠣つけ麺
https://i.imgur.com/8CxhOvK.jpg
https://i.imgur.com/jeL3Dny.jpg

アチアチの土鍋でやってくるぞ

58 :風吹けば名無し:2022/11/19(土) 23:44:22.44 ID:WnaAXcQh0.net

要するに店独自のラーメンが多いんやな
東京の創作ラーメンの田舎版やろか
オシャレそうにして値段高くして女受け狙って、みたいなズレてる店多いけど東京

98 :風吹けば名無し:2022/11/20(日) 00:06:37.61 ID:anMA+NzvpHAPPY.net

https://i.imgur.com/pbvB0sh.jpg
たまに食いたくなる子豚ラーメン