中国見てると無理矢理国を成長させるなら独裁でいいのかもな

1 :風吹けば名無し:2022/11/10(木) 23:55:46.11 ID:aP+DuUKE0.net
国民がどう思ってるかは別だが

68 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:45:56.75 ID:K3bJKWd10.net

>>66
じっさい作ってるやん

68 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:45:56.75 ID:K3bJKWd10.net

>>66
じっさい作ってるやん

30 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:14:38.19 ID:KgdKscJO0.net

>>27
そうだよ
だからおかしいだろ

44 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:21:30.68 ID:e/OMDLpR0.net

>>37
中国共産党による独裁だろ

49 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:25:07.42 ID:e/OMDLpR0.net

多分このレスで止まると思う

16 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:05:34.77 ID:goOYx5Bwp.net

>>12
コロナで3万人死んだ日本
コロナで5000人しか死んでない中国

コロナ死亡率日本は中国の60倍
確かに命が軽いな

59 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:36:43.27 ID:x9XmhqQv0.net

>>57
いいよ

55 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:32:53.77 ID:goOYx5Bwp.net

>>54
独裁ってのは個人の話やぞ
一党制であっても選挙で選ばれた人間が政治家やるんやから
独裁ではないぞ

20 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:07:31.20 ID:Q9MsVlbQ0.net

ただの屁理屈ガイジで草

18 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:06:07.20 .net

>>16
ネットニュースとか信じてそう

15 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:05:31.39 ID:DIGY/cDr0.net

高度経済成長期の日本も今の中国のように独裁国家だったのでは?

3 :風吹けば名無し:2022/11/10(木) 23:58:22.27 ID:zCyiNpYN0.net

民主主義で選んだリーダー : トランプ、安倍

12 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:04:10.16 ID:mKVz8tSt0.net

命が軽すぎる

22 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:10:24.14 ID:LXj7Wit00.net

問題は成長が鈍化したときやな
いつまで独裁制を維持できるわけでもないし

32 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:15:34.98 ID:RkBRv0iw0.net

>>4
お前さんシャブ中なんか?

62 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:40:57.95 ID:LIx6gT6h0.net

>>55
個人に限った話ではないぞ、以下wikiより

>独裁政治は、その独裁の主体によって絶対君主制・文民独裁・軍事政権の3つに分類される。
>更に文民独裁は個人独裁と一党独裁とに分けられ
>軍事政権についてもクーデター指導者による個人独裁と
>複数の幹部による集団指導体制(寡頭制)とに分けられる。

>一党独裁制は、一つの支配政党が独裁権を握るもので
>党内で選出された人物が政権首座につくものである。
>この場合政権のトップには任期が定められていることも多く
>後継者はふたたび党内から選出される。権力継承のシステムが確立されているため
>絶対君主制に次いで安定度が高く長期化しやすい

35 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:18:51.45 ID:t1heXDom0.net

岸田がやるアフリカへの投資も完全に中国の後追いやしいつも一歩遅い

27 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:13:38.77 ID:goOYx5Bwp.net

>>24
日本は政治家のための国民であって
国民のための政治家でないよね

4 :風吹けば名無し:2022/11/10(木) 23:58:51.03 ID:PIQZleen0.net

中国は独裁の中でも当たりだから
フィリピンのドュテルテみたいなのを引いたら死ぬ

8 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:01:41.61 ID:goOYx5Bwp.net

中国は独裁ではないし
国民も万足してるぞ

37 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:19:23.60 ID:goOYx5Bwp.net

>>34
>>33
中国は共産主義やが独裁ではないぞ

70 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:51:16.87 ID:goOYx5Bwp.net

>>69
どこに書いてあるか具体的にその部分書き出してみ?

10 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:02:17.26 ID:lHnh0z8k0.net

>>7
なんでお前みたいな奴隷の意見を上級様が聞かなきゃいけないんだ?🥺

50 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:25:35.83 ID:t1heXDom0.net

>>41
渡した金で台頭されて今更対抗して追加投資しとるってこと?草

71 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:51:45.70 ID:goOYx5Bwp.net

>>68
作ってないぞ
作ってるならソース出してくれw

5 :風吹けば名無し:2022/11/10(木) 23:59:43.04 ID:OTuKRvHc0.net

>>2
中国なら権利を主張せずに大人しくしてれば生きていられるが
アフリカだといきなり殺されそうで嫌だわ

45 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:21:38.31 ID:LIx6gT6h0.net

成功例だけをみて良かったと言い切ることはできんやろ

33 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:17:15.57 ID:FD9ELbFM0.net

独裁してうまいこと成長してるの中国くらいやろ

64 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:43:28.94 ID:goOYx5Bwp.net

>>62
独裁ではないと書いてあるやん
自分で貼った文章読めんのか?

28 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:14:15.64 ID:goOYx5Bwp.net

>>23
そんな事一言も言われてないやろ
というか自民は山上の天誅がすごく効いてるわ

24 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:12:13.04 ID:KgdKscJO0.net

サイコパスの思想だよ
人命の為の国であって、国の為の人命では無い

9 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:02:06.02 ID:goOYx5Bwp.net

>>4
ドゥテルテは独裁の成功例やろアホ

58 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:36:03.86 ID:dcBsXo7r0.net

あと邪魔する奴はとっとと殺すのが、やっぱ効率的でいいなぁと中国から学べる

47 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:22:33.70 ID:goOYx5Bwp.net

>>44
独裁の意味理解してます?
教養なさすぎやろ

43 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:21:24.65 ID:goOYx5Bwp.net

>>39
どこが独裁やねんアホ

48 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:24:23.08 ID:e/OMDLpR0.net

>>47
はい理解してますよ
中国は共産党による一党独裁です

独裁=一人の人間が全てを決めると勘違いしているのはアナタの方ですよ

72 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:54:45.24 ID:LIx6gT6h0.net

>>70
一党独裁制は、一つの支配政党が独裁権を握るってあるやろ?
共産党が単独で支配しとる中国に当てはるやん

63 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:43:25.88 ID:K3bJKWd10.net

>>61
なんかおかしかったか?

57 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:34:26.54 ID:JHrJuQ990.net

そろそろまとめてええか?

2 :風吹けば名無し:2022/11/10(木) 23:57:13.69 ID:E+d5DPB90.net

中国みたいになるくらいならアフリカの貧困の王のとこ居た方がマシだわ

66 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:44:52.44 ID:goOYx5Bwp.net

>>63
日本より圧倒的に経済的に小さな国家がワクチン作れるわけ無いやろ
指摘されてもわからんのか
オレオレ詐欺にかかる年寄り馬鹿にできない知能やんw

53 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:27:19.52 ID:goOYx5Bwp.net

>>50
そういう事や
経済でとっくに抜かれた中国にODA渡してた安倍ちゃん

51 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:26:26.64 ID:goOYx5Bwp.net

>>48
党による政治は政党政治っていうんやで
めっちゃ民主主義やぞ

低学歴無教養さん惨めwwwww

60 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:36:49.47 ID:K3bJKWd10.net

共産主義は小さい国のほうがうまくいくらしい
キューバはお金はないけど自分でワクチンを開発した

65 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:44:39.84 ID:/O87gsfN0.net

訳も分からず逮捕されたり殺されたりするで
あとくまのプーさん禁止

26 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:13:05.99 ID:bwMNFAFY0.net

>>23
マジで中学生が休み時間にする話しかしてなくて草生えるわ

14 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:05:08.11 ID:bwMNFAFY0.net

>>13
まぁそれはあるな
ガーシー当選が最たる例やな

54 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:29:30.89 ID:LIx6gT6h0.net

>>51
>独裁政治とは、一個人または一党派が権力を独占して統治を行う政治体制のことを指す。

党が複数なければ独裁やで

38 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:19:43.77 ID:GUBvGpqN0.net

>>34
そもそも元々一国ではなくて侵攻しまくって独裁でまとめあげて出来た国やし

52 :風吹けば名無し:2022/11/11(金) 00:27:17.18 ID:1u+AK9Wk0.net

あんな馬鹿でかい国まとめるんだから独裁以外あり得ない