女性、双子ベビーカーをバスが乗車拒否され号泣 「悲しくて悔しい」「手を差し伸べて」

1 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 21:56:04.71 ID:tSFLUUUM0.net
https://hochi.news/articles/20221107-OHT1T51077.html?page=1
https://hochi.news/images/2022/11/07/20221107-OHT1I51133-L.jpg

 昨年2月19日に双子の女児を出産した元バレーボール全日本女子の大山加奈さんが、7日に自身のインスタグラムを更新。
双子をベビーカーに乗せてバスを利用しようとしたところ、ショックな出来事があったことを明かした。

 大山さんは双子用ベビーカーに娘を乗せた写真を添えて「バスに乗れなくて泣く日が来るなんて…」と書き出し、
「一度チャレンジして撃沈した双子ベビーカーでのバス利用」に挑戦したことを報告。
しかし「バス停でバスが来るのを待ち、後ろのドアから乗り込もうとしたら…なんとドアを開けてもらえませんでした」と明かした。

16 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:02:21.02 ID:TFwT8BQ5d.net

大山加奈の子供やから巨体だったんやろ

122 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:45:23.79 ID:3D9ZEalx0.net

この人ならどんなネゴシエートでもクリア出来そう
メンタル最強レベルやろ

85 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:26:12.13 ID:vGPUh+I80.net

ヤフコメみてきたけどここと同じ感じやな

57 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:14:14.94 ID:vGPUh+I80.net

泣きました

34 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:07:38.48 ID:vaTpa1ohM.net

流石に運転手にどうにかしてもらうの前提は違うでしょうに……
駅の常駐員ならともかく
まぁ無視も良くないが……

34 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:07:38.48 ID:vaTpa1ohM.net

流石に運転手にどうにかしてもらうの前提は違うでしょうに……
駅の常駐員ならともかく
まぁ無視も良くないが……

91 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:28:39.84 ID:28aZ1N5F0.net

>>88
検診とか予防接種とかこの頃は病院行く機会は結構ある

25 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:05:07.29 ID:vGPUh+I80.net

画像は?

116 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:43:53.78 ID:vq9mJHtU0.net

1匹絞めて軽いベビーカーに切り替えていけ

78 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:22:50.58 ID:EDCDR0r3a.net

バスじゃなくて車で行けばいいのに

111 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:40:57.65 ID:LL7iiJ6ta.net

ベビーカー運ぶの手伝った時運転手が怪我でもしたらどうするの?
運転できなくなって運行止まっちゃうぞ
本当に馬鹿だなぁ

121 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:45:15.90 ID:4vDseJz9M.net

芸能人ならタクシー使えばいいのに

23 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:04:19.53 ID:TpOmtb/c0.net

双子用ベビーカーどんなもんかとググったらめっちゃ高いんやな

43 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:10:20.86 ID:LapChFC30.net

ベビーカーの中身も押してるやつも泣いてんのかい

102 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:35:33.17 ID:f0cMI0ix0.net

周りが手を差し伸べるべき周りが変わるべきっていう考え方が前提にあるのが気に食わん

106 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:37:31.07 ID:RGU9R45x0.net

なんで車で移動しないの?

13 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:01:33.07 ID:NPQ+S/bR0.net

なんで女さんって中出しアクメセックスして気持ちよくなった癖に被害者ムーブするの?

96 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:32:51.88 ID:L53RliIoa.net

本人と話してみたいわ

予定を組む段階、家を出る前の時点で
「1人でベビーカー押してバスに乗るのは不可能」
こんなのわかりきってたはずなのになんでしたの?

バス以外の移動手段にしよう
ベビーカー畳まないといけないから
友人知人親戚に頼んで付いてきてもらおう
1日だけ子供を預けられる日を作って用事を済ませよう
こう考えなかったのか?

82 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:24:54.96 ID:kUmPzsa7a.net

>>51
子供デカいしベビーカーから下ろして椅子に座らせたらええのに

81 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:24:49.99 ID:f0cMI0ix0.net

二回目も同じことする理由は?
手伝ってもらえませんか?って自分で言えよ

12 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:00:57.98 ID:9uOTzGru0.net

女性で子持ちならなんでも手伝って貰って当たり前みたいな思考ほんと嫌い

108 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:39:39.06 ID:q480tbA0M.net

乗れたとして降りるときはどうするつもりやったんやろ
1人でできないなら乗るなとしか

80 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:24:46.37 ID:3+p7bpzV0.net

ボランティアじゃないんだから追加で金払えよ

76 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:22:26.28 ID:6+PNsJwsr.net

1人分の運賃の為に他の客に迷惑かけながら時間かけて積み下ろししろって事だろ?
心が障がい者だよ

110 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:40:08.87 ID:++Nw0AFB0.net

ガラガラならいいと思うけど混雑してんのに畳むって選択肢がないアホはなんなの?公共って意味知っとるんか?

17 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:02:28.98 ID:1MEfyseP0.net

運転手に手伝う義務なんかないしテメーでなんとかしろ

92 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:28:53.84 ID:+kfeYbit0.net

>>90
自分では重くて持ち上げれない物を他人に持ち上げさせるのは当然みたいな思考しとる奴ってなんなんやろうな
殴りたいわ

19 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:02:55.82 ID:6+PNsJwsr.net

運転手が席離れた隙に悪戯されたらどうすんだろ

49 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:12:29.91 ID:Q+VmUMAO0.net

へーこういう感じで芸能界いくのか

89 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:27:54.97 ID:DIzlzEWf0.net

東京のバスは車椅子とかベビーカー乗せるためのスロープ積んでないの?
京都市は運転手がスロープ掛けてくれるけど

119 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:44:27.86 ID:REpuM/YD0.net

横長のベビーカーやったら無理やろ
まるで子供がいるから乗せてくれなかったみたいなミスリードはするべきではない

62 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:16:47.37 ID:ZgM+dHeAM.net

>>55
せめてベビーカーは乗るもんを考慮したつくりの奴を使ってほしいなあ

18 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:02:40.05 ID:28aZ1N5F0.net

>>13
やーいやーいアクメの息子

93 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:29:43.63 ID:23jYv9jmM.net

横並び型の双子ベビーカーは入口に入らんよね
縦並びならもしかしたらいけるかもだけど

21 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:04:04.79 ID:nnbjvEbU0.net

結局どうして欲しかったんだろう?
運転手が手伝うとか絶対無理なのは間違いない。
誰か手伝ってくださいって言っても誰も協力してくれなかったのかな?
それとも、私の気持ち察して手伝って欲しかったのかな?

8 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 21:59:21.30 ID:viMFzIXE0.net

当たり前やんけ
何バスがベビーカーに乗ろうとしてんねん

67 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:18:07.85 ID:e7GxTx/n0.net

子育てを盾にしとるやん

84 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:26:10.50 ID:GX9SOEd00.net

ググってみたけど邪魔すぎだろ

100 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:34:40.79 ID:f1QrXULaa.net

分かった上でチャレンジって当たり屋やん

39 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:09:19.44 ID:fp9ZUmDV0.net

>>30
畳む考えがあるならバスくる時間に合わせて最初から畳んでると思うわ

22 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:04:17.23 ID:bTa/2sjZ0.net

不満にフォーカスして生きとると大変やな
ワイやったら手伝ってくれた女性への感謝でホクホクや😆

125 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:46:15.09 ID:d7lj/fHf0.net

>>1
なんかこの画像すごいペラぺラな感じする
横から見たら紙一枚だったりしそう

42 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:10:04.19 ID:rSKQQIvhd.net

車で移動しろよ

118 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:44:15.85 ID:RGU9R45x0.net

電車とかバスはこういうキチガイいるから一切利用しない

10 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 21:59:53.60 ID:9uOTzGru0.net

なんで運転手が配慮する必要あるの?

41 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:09:59.49 ID:mWkzWpX40.net

あれ横幅めっちゃ広いからスーパーとかでも迷惑やねんな

98 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:33:58.66 ID:0/RpO5xx0.net

海外でも双子ベビーカーなんて無理やで

64 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:16:59.87 ID:On27+wd00.net

さすがに乗せないのは運転手ガイジやろ
別に差別とかどうでもいいけど人道に反するわ

7 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 21:58:21.71 ID:A+JgLbEV0.net

バスはベビーカーには乗れんよ

29 :風吹けば名無し:2022/11/07(月) 22:06:44.85 ID:8ZsMg/VuM.net

なんか嘘臭いな

それか余程混雑してたか、余程のど田舎か