【悲報】ゴミ通貨、147円目前

1 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:42:37.09 ID:Q08oIZJi0.net
為替介入はよ!!
https://i.imgur.com/pFScUCu.png

81 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:38:28.40 ID:hGdJ0Jdq0.net

>>73
失業者が増えていいわけないだろ
金利をあげなかったら通過安は止まらず金利を上げたら借金してる個人や企業が死んで失業者増えてさらに不景気なって通過安やぞ

68 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:32:29.22 ID:N0nm7C0ap.net

介入が無ければ既に150円突破していた
危ない危ない

26 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:55:11.30 ID:sFpBIVKJ0.net

アベコイン【JPY】
・発行枚数∞
・1946年2月16日にハードフォークで誕生した通貨
・決済手数料10%、ただし一部決済では8%
・PoSで1年あたり0.01%マイニングできる
・PoWで1時間あたり820~3000コイン程度マイニングできる
・マイニングしすぎると手数料が最大55%徴収される
・プールマイニングすると1日8時間を超えた分に対して報酬支払を拒否する悪質プールもある
・夜間と土日祝日の送金不可
・ペーパーウォレットのみの取扱店舗がまだまだ主流
・日銀とかいう株式pump集団
・全身使ってマイニングが必要
・日本国の基軸通貨
・マイニングしないと死ぬ
・マイニングしても死ぬことがある

採掘所↓
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

https://imgur.com/QkhXARa.png

53 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:16:48.40 ID:4vSwr6EG0.net

CPIやっぱり高そうやしまた円安だよー

75 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:35:17.81 ID:JGwL5JWB0.net

ウォーンwとか鳴いてた黄猿どこいった?

74 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:33:58.01 ID:dODMCoWN0.net

何でビットコインは上がらんの?

16 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:49:00.16 ID:WmeAA4CT0.net

アメリカの属国やし1ドル100円で永久に固定してもらおうや

22 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:53:33.52 ID:8SCwsOb60.net

>>20
アメリカは100円札な。

52 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:16:21.31 ID:ydKv9R1da.net

ドルが高すぎるだけ

48 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:14:32.10 ID:2Eoe1HXZ0.net

>>20
こんなバカが煽りに来てんのか

47 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:14:23.18 ID:88N9FCMNd.net

利上げすると中小企業倒産するって言うけど、経済学者と官僚の本音はそんなんで潰れる会社はさっさと潰せってのが今の潮流だろ

6 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:43:21.26 ID:Kd858l6F0.net

今日CPIなのに介入する勇気あるんか

54 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:18:24.05 ID:fquQ1omp0.net

もう150円行ってると思った
粘るねこのゴミコイン

61 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:25:02.92 ID:+bCgY039M.net

Gで立てろよ
Jじゃ語ってる最中に落ちるわ

20 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:51:01.36 ID:Uzpdn6oH0.net

アメリカの100円玉みたいなもの買うのに147円出さないといけないくらい価値のない通貨

4 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:43:18.45 ID:te66XZD20.net

為替介入した意味www

11 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:45:19.89 ID:5Io0iX3z0.net

うぉぉぉぉん😭

43 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:09:58.42 ID:PZWrMy0ka.net

>>41
バブルみたいなもんで上げたら反動来て弾けるんやろ

19 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:50:42.21 ID:ezcGn+wx0.net

MMT信奉してたやついま息してんの?
結果このザマや

77 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:36:16.06 ID:yFijArN50.net

どうしてこうなった

50 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:15:04.46 ID:jWc2+Uld0.net

300円代の時代もあったんやしヘーキヘーキ

59 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:20:07.19 ID:w1sOZ3MW0.net

お金擦りまくって
お金の価値下げて
貧乏人にもお金行き渡るようにして
そのあとにみんなお金持ちになってから利上げしようとしたけど
結局金持ちが独り占めして全然下には行き渡らず
仕掛け人は撃たれて死んで
誰も責任取る人いなくなって
もうどうしよもなくて利上げするしかない状況
絶望的やね

12 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:46:07.74 ID:12N2XAn/0.net

210円の頃に円高に触れ出してその時も
もう日本は終わりみたいな論調ばかりでよ
どっちに転んでもわー国は終わりなんや

30 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:56:46.65 ID:Uzpdn6oH0.net

どう?消費増えそう?

24 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:54:21.71 ID:WmeAA4CT0.net

アメリカの方が金配ってるしインフレしとる
その上で円安だから最悪の状況やねん
MMTとは逆の状況やしむしろそれに近いことしとるのはアメリカの方や

31 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:56:53.22 ID:zaXAYyEI0.net

介入してこれ?w

2 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:42:58.47 ID:qekQ712O0.net

どこの後進国だよ

76 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:35:31.26 ID:l8KCOfc2d.net

すまん為替介入した意味
あっ上級のお小遣い稼ぎか

38 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:01:37.93 ID:DqTCm8yC0.net

>>34
これな

>Jカーブ効果(じぇいかーぶこうか)分類:分析・指標

>外国為替相場の変動に対し、その効果が現れるまでタイムラグがあり、短
>期的には予想される方向とは逆の現象が起こること。

>円安の進展は、当初は貿易収支が悪化するものの、それが一定期間を経過
>すると黒字に向かって上昇する(J字型を描く)。逆に、円高は日本のドル建
>ての輸出価格が上昇し、輸出量の減少は遅れるために、一時的に輸出総額
>が増え、その後減少していく(逆Jカーブ)ことになる。

32 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:57:03.67 ID:39Fi4Fxx0.net

>>26
これ好き

13 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:46:40.23 ID:/Sl9xp+N0.net

介入前提で全力出しちゃったんやが

71 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:33:20.11 ID:4rtB/96G0.net

あは

73 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:33:52.08 ID:mITTsPXA0.net

>>63
生産性の低い中小企業が潰れるならいい機会や

69 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:32:49.87 ID:AzyTCQqwr.net

もう金買っても手遅れか?

3 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:43:00.78 ID:FPojKIrBa.net

もう無駄だよ

44 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:11:59.50 ID:FFDcVQgs0.net

なお岸田

67 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:31:33.71 ID:hGdJ0Jdq0.net

>>65
トリクルダウンの時点で無理だろって言われてたはず

15 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:48:24.37 ID:PERDdoEv0.net

150円間近、1400ウォン突破

ツーアウトってところか…?

33 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:57:37.39 ID:DqTCm8yC0.net

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/

なお経済は絶好調な模様

58 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:19:30.67 ID:2RjlZhgJ0.net

アベコイン最高!

57 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:19:11.89 ID:PERDdoEv0.net

ドルが高すぎて基準がわからない

29 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:56:38.65 ID:hq0RLCvZ0.net

安倍ちゃんはこれどう責任とるの?

9 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:44:11.60 ID:vd4MGw4kd.net

ドルと円の金利が違うのに当たり前やろ
おまえら頭悪いんか

7 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:43:26.36 ID:9DMkBosL0.net

介入きたらドル買い入るだけであんまり意味ないよな

83 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:41:15.69 ID:QPuvrK30d.net

>>81
金利を微妙に上げたところでアメリカのインフレに追いつけないし無駄やろ

37 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 06:59:58.25 ID:8SCwsOb60.net

刷るな刷るな言われてるけど、ここまできたら刷っちゃいかんの?

72 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:33:41.08 ID:iIoBJNZsa.net

アベコインやめてくれ

60 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:22:09.68 ID:V6Ahrpy/0.net

実質賃金という生活コスパ下がりまくりや

62 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:27:27.07 ID:PZWrMy0ka.net

今ってポンドあたり買っておけばええか?

56 :風吹けば名無し:2022/10/13(木) 07:19:01.20 ID:LsjGhNqT0.net

でも当のドルはインフレしまくりでドルゴミ通貨扱いなんだよなあ
ジャップがドル買って儲けたとか言ってんの笑われてんで