PS1、PS2のゲームを語りたいンゴ

1 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:28:06.28 ID:SowSdZxz0.net
PS1版のバイオ2が今日か明日に届くので

126 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:13:14.35 ID:eDf2ICej0.net

>>122
I.Qとかやりてぇな

16 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:36:21.28 ID:R81zoKLE0.net

IQはシンプルだけど面白かったな

65 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:54:11.07 ID:WgYgULxK0.net

ロックマンXシリーズはアホみたいにやったな

34 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:41:02.16 ID:L261YtqNr.net

>>24
HDMIにしたらやっぱ画質違うん?

103 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:04:36.47 ID:5uEO99GT0.net

ゾイドやってた記憶しかない

29 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:39:35.76 ID:SowSdZxz0.net

PS2だとICOが雰囲気最高だったンゴ
でもピストンのところはやり方調べて知った時は
マジギレしたンゴ

122 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:11:18.73 ID:tacyhwBK0.net

>>118
なんか微妙な気がするわ
バイオハザードも結局また消えてるし

87 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:58:54.78 ID:OsRykk5j0.net

PS1
クラッシュバンディクー
電車でGO!
チョロQワンダフォー!
デジモンワールド

PS2
キングダムハーツ
ウイニングイレブン
ナルティメットヒーロー

35 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:42:27.28 ID:vCy9t3GE0.net

>>32
1も楽しいけど、2の爽快アクションに進化させたゲーム性も楽しかったな

61 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:52:31.37 ID:aFo42iKV0.net

>>60
クソゲーやろあれ

53 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:49:11.26 ID:gJCCNJV7r.net

ブシドーブレード弐

25 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:38:31.32 ID:o+za+UYm0.net

このときのラジコン操作はすばらしい
リメイクとかやるときもわざわざこっちに直してるわ

68 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:54:52.09 ID:ZD1cbqSQa.net

風のクロノアは名作

41 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:44:22.51 ID:aFo42iKV0.net

デストレーガ

57 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:51:02.14 ID:1ab/POvd0.net

ダーククロニクルは今やってもそこそこ楽しめる気がする

51 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:48:27.64 ID:sAroBrDWd.net

>>12
ジャンルは

119 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:10:43.77 ID:R1Vij7lm0.net

レトロゲープレイヤーってなんか好きやわ
本当にそのゲーム好きじゃないと古いゲームやろうって気にならんしな

143 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:19:57.26 ID:Li3zhEUY0.net

俺の料理すき

94 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:01:12.86 ID:nHeXbde2a.net

>>8
初代は初代バージョンがええぞ
夢は終わらない♪

91 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:00:22.71 ID:SitTqXow0.net

>>84
そんな価値あるゲームだったっけか…
思い出の方が大事だから売らんけど

31 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:39:49.44 ID:aaQCxQx70.net

決戦(無印)

32 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:40:06.52 ID:g0s5viGL0.net

ディノクライシス2は時々遊びたくなる

135 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:17:02.60 ID:eDf2ICej0.net

なんかi.Qに似たやつなかった?
人操作でブロック動かすやつ

19 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:36:38.85 ID:tdIRA7Vw0.net

パソコンあったらゲームアーカイブスで出来るやん

33 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:40:55.04 ID:RDOR5FHR0.net

>>32
10年くらい前までよく1をPSPで遊んだわ
名作だと思ってる

154 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:29:13.33 ID:vCy9t3GE0.net

>>148
スレの話題からそれるけど、バイオはDSで出てた1のリメイクが一番好きやな
初代1の雰囲気そのままに、クイックターン、任意リロード、ナイフをデフォルトで装備とシステムが最新のになってて最高や

132 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:15:31.15 ID:x03sSQvDa.net

シンプルシリーズしか買ってもらえんかった

121 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:11:13.71 ID:o5XLTF6X0.net

ico

117 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:09:38.68 ID:K9EPcohVM.net

バイオ
mgs
モンスターファーム
月下の夜想曲
かまいたち
ビジランテ6
シンプルシリーズ
ポポロクロイス
テリワンPS版
メタルスラッグ
ストゼロ、鉄拳3、kof98
このあたりが記憶に深い

4 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:29:28.06 ID:lp99qMGNd.net

ガンサバイバーおもしろいぞ

101 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:04:02.72 ID:VO3cedcp0.net

>>91
それがええ、ソニーが生産続けた唯一のPS2ソフトで待てば少しは供給あったけどスタジオがなくなったからもう出回らんかもしれん

10 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:32:55.86 ID:WgYgULxK0.net

>>3
初代3は何周もしたわ
成長が目に見えてわかるから好き

110 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:07:32.42 ID:BDMW7t13M.net

アマガミ既出?

69 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:54:53.88 ID:VO3cedcp0.net

見つけると1万で売れるルールオブローズとかいう金鉱
マイナー中古屋見つけるとついつい探すわ

98 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:03:04.71 ID:tacyhwBK0.net

>>94
夢は終わらないだとテイルズの方になってまう

128 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:13:33.95 ID:tacyhwBK0.net

>>126
IQはあるぞ

95 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:01:23.37 ID:1ucEaiexd.net

>>85
4のQTEはワイは好きやったし流行ったと思うけどな、ただそれに便乗して56でやりすぎてQTE自体嫌気さしてワイももう嫌やけど

67 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:54:43.83 ID:AvxNMNid0.net

PS2本体をまた売ってほしい

11 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:34:06.69 ID:SowSdZxz0.net

バイオ2が届く前にさっき試しにHDMIコンバーター使ってテレビのモニターに繋いだんやけどつかないンゴな
仕方ないから普通に繋いだわ

37 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:43:02.25 ID:SowSdZxz0.net

>>34
違う

85 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:58:39.83 ID:vCy9t3GE0.net

>>73
バイオ4は即死QTEがある以外完璧な出来だと思うわ

148 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:25:36.38 ID:tDNva6QBa.net

そういやなんJってバイオの話題全く出ないよな
バイオはコードベロニカが個人的に一番面白かった

86 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:58:51.12 ID:otP1L/cM0.net

duckstationてエミュが高機能すぎておったまげたわ

127 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:13:27.71 ID:SitTqXow0.net

>>116
当時コロコロコミックで推されてて、欲しかったけど結局買えなかったんや

146 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:24:59.27 ID:RDOR5FHR0.net

>>141
パズルモードもクッソ面白かったけど
フリーでやり続ける奴1時間くらいやっても終わらなかった気がする

あとキャラクターの声とか消した時やコンボ中のSEとか今でも思い出せるわ

104 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:06:03.14 ID:otP1L/cM0.net

>>48
昔の固定カメラのバイオにバイオ4の買い物システムって時点でかなりいいよな
銃弾で属性分けのシステムも良う出来てた

26 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:38:34.28 ID:473mRgY00.net

PSなら
俺屍とガンパレ

152 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:28:18.10 ID:uO8j1t2sa.net

幻水3とかいう不当に叩かれとるゲーム
移動がかったるいけどクソ面白かったわ

113 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 21:08:49.04 ID:kghVXuzd0.net

>>107
ググったら3DSじゃなくてもPS2で遊べるねんな
さんがつ買うわ

60 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 20:51:15.75 ID:6lP0NaSb0.net

キミキスのためだけにps2もってる