無人店舗オーナーワイ、1日1時間の作業で月収30万wwww

1 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:16:15.21 ID:fQF6X8vQ0.net
笑い止まんねーぜ🤣

107 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:15:09.08 ID:6ro8PcpL0.net

>>104
体動かしたくなったりせん?
わいたまにデカイ利益はいったとき2ヶ月くらいのんびり過ごすんやけどある日突然世間から置いていかれるような不安に駆られることあるわ

65 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:02:12.74 ID:N815I94x0.net

防犯カメラは何台くらい設置してあるの?

89 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:08:44.39 ID:fQF6X8vQ0.net

>>83
そのうちやりそうやけどな

51 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:55:56.13 ID:fQF6X8vQ0.net

>>48
手取りが30万や、売上でいうと140〜50マン

99 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:10:31.94 ID:6ro8PcpL0.net

>>93
でもいっちかて日々の仕入れや詰め替えで体つかうやろ?

79 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:06:30.38 ID:0htEsfL80.net

>>76
フランチャイズとかそんなもんちゃうの?知らんけど

100 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:11:10.15 ID:fQF6X8vQ0.net

>>91
FCで加盟金もあるからな、自分でやるなら200万ぐらいでできそう

102 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:12:32.04 ID:fQF6X8vQ0.net

>>95
単純に売れてるってことやな、ロイヤリティは固定やけど多分仕入れでかなり抜かれてる

17 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:33:22.57 ID:fQF6X8vQ0.net

>>15
別に毎日やらなあかんわけやないから行けんことはないけど、不安やから一応行ってるわね

101 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:11:28.43 ID:fQF6X8vQ0.net

>>92
生肉は難しいやろなw

38 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:44:44.03 ID:fQF6X8vQ0.net

>>36
ぜひ頼むわ😽

82 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:06:50.84 ID:fQF6X8vQ0.net

>>77
加工品がメインやな

96 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:09:57.16 ID:34uYdqhKd.net

福岡のソーセージとかの自動販売機?

32 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:41:54.16 ID:fQF6X8vQ0.net

>>28
どこなんや?

40 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:47:14.88 ID:NnJcGbSS0.net

明言せんでええが
オニクスタンドであっとるか?

76 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:05:18.07 ID:6ro8PcpL0.net

わい畑違いなん認めるけどそれにしては150万うって手元に30万しか残らんのは信じられんわ

72 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:04:42.08 ID:7q1LHJpLa.net

>>67
それでええよ
最低賃金上がるだけで純利の1%ちょい飛ぶとかやってられんでホンマ

97 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:10:07.90 ID:O08SYifp0.net

ちなみにやけど、簡単に始め方教えてくれてもええんやで

97 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:10:07.90 ID:O08SYifp0.net

ちなみにやけど、簡単に始め方教えてくれてもええんやで

60 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:01:06.94 ID:6ro8PcpL0.net

>>56
飲食やなく物販やろ?

16 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:32:25.50 ID:4oYDOWzCa.net

>>14
という事は箱があって冷蔵庫置いてる感じなんか

69 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:03:32.21 ID:fQF6X8vQ0.net

>>61
冷凍のみやから廃棄はほぼ無いね

84 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:07:39.81 ID:6ro8PcpL0.net

わい電工やが仕入れた資材に3割のせて1割値引きや
それと工事費が収入やから税抜き150万収入あったら110万くらいは自身の人件費含む所得になるわ

61 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:01:34.31 ID:7q1LHJpLa.net

>>58
廃棄込み?

7 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:24:34.75 ID:fQF6X8vQ0.net

>>6
ワイの店舗はまだ無いけど、系列はちょこちょこある。それはまぁリスクではあるな

21 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:36:46.68 ID:hZ72nWtRM.net

定期的にこいつスレ立ててるよな?
宣伝か?

18 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:34:11.16 ID:fQF6X8vQ0.net

>>16
冷凍庫が並んでてセルフレジがあるだけって感じやな

81 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:06:50.17 ID:7q1LHJpLa.net

>>69
あー、そりゃええなぁ

44 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:50:06.44 ID:MS9i37F10.net

初回の経費はナンボかかったの?

58 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:00:25.08 ID:fQF6X8vQ0.net

>>54
粗利が45%ぐらいやな

14 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:30:17.62 ID:fQF6X8vQ0.net

>>13
お肉屋さんや

57 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:00:11.13 ID:qtrRA0920.net

肉の無人販売なんてあるのかよ
どう考えても売れそうにないんだが
スーパーがそこらにあるのにいったい誰が好んで買うんだ?
餃子とか惣菜なら分かるが

31 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:41:38.21 ID:fQF6X8vQ0.net

>>27
参入は簡単やが、明らかにバブルっぽいね。それこそ近隣に店舗できたら終わると思う

104 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:13:21.95 ID:fQF6X8vQ0.net

>>99
それが一日一時間ほどや

13 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:29:47.83 ID:4oYDOWzCa.net

何売ってるんや

62 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:01:34.56 ID:fQF6X8vQ0.net

>>55
設備投資の問題やろね、ワイ的にはチョコザップみたいにQRコードとかで開くようにできんのかなとは思う

19 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:35:44.88 ID:S1ArTXl1M.net

>>17
そうなんか
ワイもやってたとしたら不安になるやろから
旅行好きには向いてなさそうやな

42 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:48:09.52 ID:fQF6X8vQ0.net

>>40
すまん違うんや😹

3 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:18:04.50 ID:fQF6X8vQ0.net

アクセルがっつり踏んでけよ

95 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:09:42.02 ID:0htEsfL80.net

>>85
すごいってのはフランチャイズ料が安いってことなの?

55 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:58:20.41 ID:Ep4NVyg30.net

なんで金入れてから開くシステムにしないんだよ
良心に頼りすぎやろ

24 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:38:40.76 ID:fQF6X8vQ0.net

>>23
ええIDやな

63 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:01:50.35 ID:0htEsfL80.net

てかなんでそんなに売れるん?
肉質良くて値段も安いんか?
1日約5万売上有るんやろ?

92 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:09:11.28 ID:qtrRA0920.net

あーてっきり生肉売ってんのかと思ったわw
近所にも餃子の無人販売機出来たけど、やっぱ一度買ってみたいって気にはなるな

39 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:46:20.45 ID:NrlsAiFfa.net

野菜も売ってクレメンス

8 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:26:04.89 ID:qnuom9YK0.net

盗まれた時って全損やから1日5個とか盗まれたらもう大ダメージじゃない?

75 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:05:13.98 ID:fQF6X8vQ0.net

>>65
2台やね

43 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 09:48:51.13 ID:NnJcGbSS0.net

>>42
競合他社かいな

67 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:02:30.47 ID:6ro8PcpL0.net

>>59
わい死んでも小売りしたくないわ
現実に震えがとまらん

74 :風吹けば名無し:2022/09/30(金) 10:05:02.60 ID:fQF6X8vQ0.net

>>64
いや、粗利はかなり低いね。商品自分で作れたらもっと儲かるとは思う