なんでみんな格差を認めてるんや

1 :風吹けば名無し:2022/09/15(木) 14:32:10.69 ID:abLtxfBO0.net
努力しても金持ちになれん人もいるのに金持ちずるくないか

101 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>96
それやのになんで給料上がらんかったんかほんま不思議やな

169 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>155
医療系やけど積分どこで使うんや…?

32 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>29
共産化でもええけど今の金持ちへの税金をもっと上げてほしいな
金持ちからもっと税金取るべきや

83 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>78
ほんま意味わからんわ
どういう心理なんや

198 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>171
その理屈でいけば現状明らかに中高は数学に偏りすぎ
理科系に紐づいてない数学の大半ポイして法律基礎とプログラミングをドバっと入れんとな

10 :風吹けば名無し:2022/09/15(木) 14:36:15.23 .net

>>4
ジャップ国は金持ち多いで

125 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ワイが総理になれば全てうまく行くのかもしれへん
ワイなら物価が下がりみんなの手取りが上がる状態のために全力を尽くすはずや

90 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>79
金を得るための努力って具体的に何なん?
そんでその努力って万人が出来るものなんか?

61 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>56
どういう心理なのかよくわからん

180 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

雇用主側が決める事であって雇われ労働者に発言力なんて無いに等しい
まあ技術力が必要なのはまた話が少しだけ変わるが

124 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>113
みんなって言うのは消費者のことやろか
それとも経営者のことやろか

93 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>60
これはそうでもないと思う
好きに生きるほうがかっこええ風潮あるやろ

181 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

負け組は搾取される側なんや
この先も頼むでw

156 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>151
なんでそんなことしてるんやろな
なんかの利権とかなんかな

156 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>151
なんでそんなことしてるんやろな
なんかの利権とかなんかな

132 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>129
いやまったく理解しとらん
ワイの中にあるのは熱い意思と奉仕の心や

44 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>41
もっと重くてもいいと思うわ
2000万を超えたら金いらんやろ

69 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ゆうほど格差広がってるか?

112 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>109
何の話や
民主政権下の日本の話やろ

113 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>108
逆なんに気づけや。皆金出さんから給料上がらんのや

39 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>33
それこそ税金の格差じゃないか?
金持ち可哀想やん

137 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>94
ワイの街人口ドンドン減っとるのに
余計な建造物まだまだ建てとるで
どうせ数年後には誰もすまないって分かる筈なのにな

167 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

認めてないけどどうやって是正できるのかわからない

159 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ていうかみんなどういう風になったら満足なんや?

34 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

年収一億の奴と仕事代われって言われても出来る気しねぇし、ある程度は仕方ないと思ってるわ
逆に明らかな底辺が努力もせずに格差格差うるさかったら目障り

199 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>193
本来学校だけど受験勉強は完結するべきなのにな
こんなに塾が儲かるビジネスになるのはおかしいわ

57 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>50
まあ確かにそれはそうか
庶民を騙す商売をしてないならええわ

179 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>171
会社に入ってから学べばいいやん

63 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

イッチは「金持ちが損する」社会にしたいんか?
それって逆に格差じゃないんか?

114 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>106
その世代はほんま大変やろな
ワイみたいなコミュ障は絶対就職できんかったわ

107 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>94
この前Twitter見てて思ったけど子供多い大家族とかDQNを気軽に貶しすぎやろみんな
少子化であかん事も教育に金がかかるのもわかってて、おかしいのは国やのにそれでも貧乏人を叩けるって根性歪んどるやろ日本人
はよ原爆落とされて消滅しろや

67 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>59
乙武さんが走ってるの見たことないん?
四肢があんな状態だって走れとるやんけ
それに頭を使って稼いでる
努力の賜物やとおもうよ

78 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

平日昼間になんJしてるような奴が貧乏人を努力不足と叩き金持ちを肯定するんか…

118 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>112
専業主婦多い時代って話見て昭和の話かと勘違いしたわ

7 :風吹けば名無し:2022/09/15(木) 14:35:17.55 ID:b4rTbL2qa.net

マウントとりたいから格差を肯定してるんじゃない?

19 :風吹けば名無し:2022/09/15(木) 14:39:31.80 ID:abLtxfBO0.net

>>14
でも格差を広げてる自民は人気や

33 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>31
金持ちからもっと税金を取れば年収は変わらなくても手取りが増えるんや

160 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

歴史上この程度の格差なんて格差じゃなくて誤差やろ

41 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>37
給与所得なら既に40%かかってるけど結構重ない?

115 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>93
高校で部活やりながら多少は勉強して(高卒のやつは高校のときは楽やが他の人が遊んでる時に働いとる)
大学では遊びつつも単位とって就活して
会社では朝から夜まで働く
なんやかんやいいつつこういうやつが多いんや

178 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>169
ワイも医療系やけど積分単品やとどこで使うかわからんな
数字使うこと自体は結構ある

164 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>150
適材適所ってもんがあるからな
スタバでバイトしとったとき地元の超底辺校出身のFラン学生おったけど
地元の友達とばっか遊んでたしバイクと車とTikTokの話しかしてないこいつが借金背負って大学行く意味あんのかと思ってしまったわ
バイクいじる仕事して同級生の嫁貰って子供作って幸せに暮らしてた方が絶対向いてるやろ

186 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>84
ワイもレールから外れた人間や
今46歳無職探し中や
今の内資格取ったわ
フォークリフトクレーン取って工場に入りたいと
考えてる
一緒に頑張ろうや

188 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>179
ガキの頃勉強してへんやつは大人になっても勉強できへん
練習してへん事は試合でできへん
スポーツと一緒や

122 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>116
皮肉や気づけや

79 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>70
生活をするために金を得るための努力と生物の欠損した四肢を生やすのと同列の話になるの?
屁理屈ばっかり並べて逃げるクセがついてるなら今度のために改めたほうがいいと思うよ
言っても無駄やろけどな

148 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>115
こう考えると人生って楽しいか?コスパ悪くね?

89 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>87
実際あの頃のほうが暮らしやすかったのは間違いないで

168 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

貧困 = 犯罪者増加だからな
煽ってた奴は犯罪者批判する資格無いで

金無くなって追詰められた奴がすることなんて自殺か犯罪の2択やろ
今の所輸入奴隷のグエンさんくらいしか目立たないが

176 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>166
国なんてどうでもええ