ワイおっさん中免欲しくなる

1 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:38:01.34 ID:RZXCcsGn0.net
アメリカンバイク乗りたい

27 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:45:25.18 ID:3om/NCeo0.net

>>17
そんな道は北海道以外に日本にはねーんだよマジで

3 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:38:50.40 ID:RZXCcsGn0.net

おっさんが中免とりに行くの恥ずい

15 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:42:22.34 ID:eipXkH3ca.net

オフ車でええやん

34 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:48:37.80 ID:RZXCcsGn0.net

家に入れれてるモンキーとかモトコンポでもええねんけど
高いねん

21 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:44:02.40 ID:RPJZ160n0.net

ハンターカブ乗りたいわ

48 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:54:49.37 ID:RZXCcsGn0.net

>>45
確かに…
ガキのころめっちゃ欲しかった原付きとかバイク
nsrとかモトコンポとかジャズとか
片っ端から金に物言わせてかったろかとも思ってしまう

57 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

三輪にして車の免許で乗れ

11 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:41:17.53 ID:R7BAGgJ7d.net

中免とかいうヤツはオッサンやなくてジジイやぞ

42 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:50:31.35 ID:zYtUp62Y0.net

大型はええぞ😎

52 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ガキの頃バイセンがJAZZカスタムしててクソ欲しかったんや

37 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:49:14.06 ID:EDd5jadLp.net

>>35
そら車の下位互換やし

41 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:50:27.56 ID:eipXkH3ca.net

通勤ならこれええやん
https://i.imgur.com/hxl6YDx.jpg

41 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:50:27.56 ID:eipXkH3ca.net

通勤ならこれええやん
https://i.imgur.com/hxl6YDx.jpg

44 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:51:07.75 ID:n1qQPtNJ0.net

知り合いのVツインマグナ借りて乗ったら
傾けても曲がらんしハンドルこじっても勿論曲がらんで
クルーザーて直進するためのバイクなんやと改めて実感した

28 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:45:26.85 ID:RZXCcsGn0.net

>>25
なるきないしw

36 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:49:03.69 ID:RZXCcsGn0.net

>>10
せやな

59 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

二輪教習おっさん多いよ

54 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

物欲に正直に生きたろ

32 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:47:04.06 ID:BV9OweoZ0.net

通勤なんか間違いなく小回り効いて駐輪しやすい細いバイクに限る
横幅あると止める場所に困るんだよ
PCXとか太いからやめとけ

61 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

転倒してあの世行きだな

22 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:44:14.65 ID:RZXCcsGn0.net

やっぱりあかんのか

51 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>46
キャノピー舐め過ぎ

9 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:40:49.68 ID:VtHI+mwL0.net

普通免で乗れるトライクにしとけ

56 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

いま普通二輪免許いうんかw

58 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

俺もおっさんなってから教習所通ったよ
若いのが2/3、おっさん1/3ぐらいの比率だった

14 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:42:10.48 ID:FqvhFgy3a.net

チー牛スポーツバイクよりマシやで!

50 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:55:35.32 ID:tJClidDc0.net

アメリカンとか言い出すやつの大半が短足ドチビなの可哀想で見てられない

40 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:50:24.82 ID:RZXCcsGn0.net

>>39
もっと上や

53 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>51
欲しいんや
でも他のもほしいんや

19 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:42:53.39 ID:UDhe834Ad.net

マグナ50でええやん

8 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:40:46.50 ID:BV9OweoZ0.net

アメリカンってバイクの意味なくね?
すり抜け出来ない 小回り効かない 駐輪場に止められず車置き場に置くみたいな
バイクの利点0だぞ

18 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:42:47.13 ID:BV9OweoZ0.net

ツーリングにアメリカンが一人でもいるとまじで大変なんだよね
まず遅いしUターンすらまともにできないしやっぱ駐輪ができず一人だけ車の方へ置きに行くみたいな

47 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:54:03.97 ID:27XmKo6Q0.net

むしろおっさんが多いのでは

62 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ワイもおっさんなってから教習所通ったぞ恥ずかしいと思ったりもしたが云うほど誰もおっさんを見ていない
見ていないってのは視界に入ってもスルーだからって意味な

7 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:40:11.83 ID:RZXCcsGn0.net

しょうみ小型でもええんや

39 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:49:40.14 ID:VbJa2WWH0.net

ワイが免許取った高校生の時は35のおっちゃんが新しい趣味にって来とったで
気にせず教習所行ってこい

31 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:46:46.18 ID:RZXCcsGn0.net

休日に海沿い走りたいのと
通勤と近所まわり

5 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:39:40.90 ID:ZOpx5kofr.net

大型でええやんか

20 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:43:14.64 ID:RZXCcsGn0.net

>>19
まー一応マグナもジャスも考えたw

26 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:45:04.48 ID:GmoND97Q0.net

わかる。
でも事故が怖いw
オッサンになるとケガとかが怖くなる

23 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:44:38.54 ID:RZXCcsGn0.net

ワイカブだけはワカラン

35 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:48:50.78 ID:hz0vON0Ea.net

ビッグスクーターってなんで一気に廃れたんや?

12 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:41:25.38 ID:kFlSbGB/M.net

ワイも32歳で取ったで

4 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:39:25.02 ID:c/4tsaGi0.net

大型にしとけよ

43 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:51:04.33 ID:6nZYYEkCd.net

原付二種でええやろ

63 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

中免で乗れるアメリカンあったっけ?

13 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:41:46.84 ID:RZXCcsGn0.net

なんややっぱり馬鹿にされてるやんけ

49 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:55:28.50 ID:RZXCcsGn0.net

ただの所有欲ではないだろうかw

60 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

nsr250クソ高いやんw

10 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:41:10.64 ID:sgKE7RiJ0.net

おっさんが生きてる事自体が恥なんだからそんなの気にするな