中小企業の採用担当だけど、新卒こなすぎて評価さがるんだがどうしたらええの

1 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:04:52.04 ID:m9v3tdaPM.net
ちなメーカー

103 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>98
そういう中小ってどうやって見つけるん?

22 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:11:05.00 ID:U487QRb9M.net

23卒理系NNTワイを雇ってくれや

132 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:40:14.58 ID:m9v3tdaPM.net

>>131
はえー保険とか金融すか?

96 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>91
まあ大学名こだわらないなら、まだチャンスあるぞ!的なお知らせをまあまあの大学に送れ

125 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:36:22.16 ID:m9v3tdaPM.net

>>120
エージェントを使う権限がネイ

83 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>74
社会人エアプか?
半強制の目標やぞ

101 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>98
大手でもしょぼいとこやろ

39 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

なんだろう
「この会社の新卒採用担当者」になった時点で詰みな気がする

言っちゃあなんだけど、入社してもこの役一生引き受けなくていいとかじゃないと入る気しねーわ

68 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>58
鬱で去年の10月から研究休んでたで
せやから留年属性もついとる

65 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

何で評価下がるんや?

133 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:40:55.40 ID:LPTVGP2I0.net

理系で大学名見ないって何基準で選考してるの?
進行中の研究内容と資格とか?

79 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

給料あげーや

130 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:38:48.91 ID:m9v3tdaPM.net

>>129
超勝ち組やん
歳は?

4 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:07:06.32 ID:0oX32HUN0.net

ワイを雇え
22卒のニートや

41 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

23卒内定なし修了できる確率50%やけどどうか?

87 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>84
30歳700万

15 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:09:49.64 ID:2KfNnrAB0.net

>>9
給与良くても一回入社したら職歴に残るからね
学歴と同じでわざわざしょぼいとこに行きたい奴はいないよ

17 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:10:13.51 ID:AqkbCe18M.net

若い子受けする就活ワード教えたるわ
・社内コミュニケーションツールはslack
・原則テレワーク
・テレワーク手当て有り
・年間休日125日以上

53 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>46
ちゃんと今の時期も採用してるってアピールはしとるんやがな

50 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

教育体制と報酬

43 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

社名教えてくれたら応募するんやけどな🥺
採用担当がなんJ民とか最高やん🤗

134 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:40:56.65 ID:m9v3tdaPM.net

あーあクソ有能が入ってワイの代わりに仕事全部してくれんかな

120 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:34:26.48 ID:LpGKn/Vy0.net

就活エージェント使えばええやん
完全成功報酬でひとり頭100万円

120 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:34:26.48 ID:LpGKn/Vy0.net

就活エージェント使えばええやん
完全成功報酬でひとり頭100万円

30 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:13:14.08 ID:QFOdwyM80.net

ボーナス何か月分や?

88 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>87
ほら吹くな

122 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:34:40.07 ID:LPTVGP2I0.net

いうてテレワークってそんなに普及してるの?
通勤時間帯の品川駅とかサラリーマンでごった返してるけど

92 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

偶然かなんかで優秀でやる気がある人を雇えても何年か経験積んだら出て行っちゃいそうだな

82 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>72
別にそんなの求めてないぞ
関係技術に興味あったくらいでええんちゃうか

36 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>1
勝共連合に挨拶に行ってみたら?w

47 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

分かるわー 俺も営業しながら採用やらされてるけど、合説出て声掛けて全然来ない

63 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

メーカーってコード書いたりするんか?

60 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>42
ガイジワラワラやんw

77 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>71
ほぼ大学名みない
MARCHとか来たら個人的に期待するくらい

33 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>25
大手落ちて困って
給料良かったからきた

95 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>90
覚えてないわ

62 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>53
でかいとこ全滅奴に直接メールするくらいしないとだめ

48 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>42
それきっかけで取引停止になったらどーすんの

52 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

就職四季報載ってる?

55 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

ワイが行くからヒントくれや

21 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:11:03.44 ID:dgDukCF20.net

>>5
恐ろしいことに来る馬鹿はおるんや
新卒で中小零細を選ばざるを得ない奴なんてレベルは当然お察しや😂

42 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>28
でもなんj経由応募者来るかもしれんぞ

3 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:06:27.19 ID:BSj62STx0.net

各企業「せや!tiktokで若手にダンスさせたろ!」

23 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:11:34.18 ID:P/yMEbT9d.net

応募は来てるけど選り好みしすぎなんじゃないの?

127 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:37:05.62 ID:m9v3tdaPM.net

>>114
年休と残業しだい

107 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:30:31.08 ID:Pegrf8yl0.net

>>95
去年も担当だったんならそこで頑張らなきゃ…

26 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:12:13.00 ID:gdmaTbwRp.net

理系はガチで奪いだからしゃーない

67 :風吹けば名無し:[ここ壊れてます] .net

>>65
目標達成出来なかったから

116 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:33:23.94 ID:Pegrf8yl0.net

>>111
質はともかく量は確保しなきゃまずいんだろ?
だったらそいつらは絶対逃すな

9 :風吹けば名無し:2022/09/05(月) 16:08:09.08 ID:m9v3tdaPM.net

>>4
理系卒なら
>>5
でも給料ええよ