悟空「こんなにふくれあがった筋肉ではパワーが上がってもスピードが〜」

1 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:03:41.09 ID:KsO6q4Ca0.net
その理屈でいうとヒョロガリワイが最速やんけ

17 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:08:18.04 ID:uVq+sY9O0.net

弱者ってすぐ極論に走るよね
最速だけに

63 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:21:59.56 ID:IqRljDwC0.net

>>1
インナーマッスルよわそう

75 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:26:10.61 ID:KsO6q4Ca0.net

>>70
父親譲りの舐めプ
さすが全員が利己的なセル編

30 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:11:48.51 ID:KsO6q4Ca0.net

親子かめはめ波みたいに気功波の撃ち合いになった時は結局筋肉ないとあかんのちゃう?

21 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:09:11.79 ID:kwBfwPWYa.net

筋力上げる手段としていたずらに筋肥大させるってのはそもそも間違いやし

54 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:17:48.68 ID:DXxhuTAQ0.net

でもトランクスかっこよかったよな。ムキンクスのおもちゃ昔持ってたわ
カードダスでも悟空とかベジータよりトランクス当たるほうが嬉しかった

34 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:12:57.54 ID:KsO6q4Ca0.net

大人の悟空より子供の悟飯がセルにダメージ大きかったのは結局気が大きいからで、スピード関係あんのか?

29 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:11:42.35 ID:wqoNW9RT0.net

筋肉を収縮させて動かすからスピードが出るのであって最初からパンプアップしてたら意味ないんや

19 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:08:49.47 ID:KsO6q4Ca0.net

>>3
ブロリーが最強なところ見ると結局才能とパワーアップの強さやんな

76 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:26:23.21 ID:HAVwf00ta.net

>>67
鳥山のアイデアの9割は担当に否定されてドラゴボが出来てるんやぞ

51 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:17:13.66 ID:l+LCBZ7L0.net

でもトランクスに絞め技とか掛けられたらセルも負けてたと思うで
あれはそういう筋肉

64 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:22:00.63 ID:KsO6q4Ca0.net

>>61
まぁこれなんやろうけどな
あの世界は気の概念があるからそこも含めて理屈があるとよかったなって思う

26 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:10:56.55 ID:UTOVL4jL0.net

でも体重は変わらんやん
あのムキムキの中には何が入っとるの?

66 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:22:32.10 ID:KsO6q4Ca0.net

>>63
つり革必須や😡

20 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:09:05.23 ID:WoBU4Pl/0.net

ワイは力みで可動域とか瞬発力が落ちるっていう解釈や

24 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:10:02.82 ID:R98g233m0.net

こういうかんじのムキンクスレベルじゃなくて
https://i.imgur.com/QsVFBGH.jpg
こういう超サイヤ人的なムキムキが1番パワーもスピードもバランスいいってことだろ
https://i.imgur.com/F1XpDPc.jpg

24 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:10:02.82 ID:R98g233m0.net

こういうかんじのムキンクスレベルじゃなくて
https://i.imgur.com/QsVFBGH.jpg
こういう超サイヤ人的なムキムキが1番パワーもスピードもバランスいいってことだろ
https://i.imgur.com/F1XpDPc.jpg

72 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:24:56.81 ID:OQL1mD920.net

>>68
0or100でしか考えられんのかよ

15 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:07:45.43 ID:HAVwf00ta.net

大猿ベジータが逃げ回る悟空を殴れる時点でこの理論おかしいやろ

36 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:13:22.61 ID:wRv/TG9K0.net

ブロリーにもあまりマッチョにしたくないって要望出してたらしいしその辺は一貫してたんちゃう?

8 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:05:52.78 ID:focJ57tZ0.net

ブロリー「フフッw」

65 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:22:28.00 ID:poprYI460.net

ワンピの場合覇気で片付いちゃうけどな

28 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:11:33.09 ID:cw0S3qki0.net

そういった過去を全て無効にしてしまったジレンさん…

78 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:29:24.43 ID:bg21V/uR0.net

自爆するセルを瞬間移動で持っていってゴリラをつれてすぐ帰ってこない悟空にも違和感

43 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:15:57.10 ID:HAVwf00ta.net

結局はムキンクスはザコ以外の結論はないやろ

他の宇宙にはロボとかなんかよくわかんない生き物とか
体型どうこうの問題じゃないけど強いやつがおるんやから

77 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:26:56.22 ID:fB2ZLYcZa.net

>>69
めっちゃかっけー

4 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:04:28.11 ID:9WKghLLQr.net

パワーがなかったら意味ない

6 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:05:26.29 ID:i8Gc44A30.net

あの次元のスピードや打撃の威力は筋力によるもんなんか

48 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:16:56.58 ID:Pgs0KuPKp.net

>>24
たしかに2枚目の方が強そうだし身体能力高そう
パワーもスピードもありそう

16 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:08:10.06 ID:BGZlVFCq0.net

ウスノロ…

70 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:23:27.27 ID:umrTHb2Za.net

42 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:15:17.67 ID:l+LCBZ7L0.net

筋肉にも種類があるんや

23 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:09:51.59 ID:1M6Sl5ky0.net

結局普通のスーパーサイヤ人が1番カッコええよな

25 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:10:33.22 ID:KsO6q4Ca0.net

悟空「どんなにでかいパワーも当たらなきゃ意味ねえ」
これもどうせ最後は気功波系技で決まるから関係なくね

81 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:31:25.97 ID:KsO6q4Ca0.net

>>78
界王とバブルス巻き添えにするんやから自分だけ生き残ろうなんてことしたくなかったんやないの

53 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:17:35.88 ID:KsO6q4Ca0.net

>>47
そうこれなんよ
現実と違うのはここやんな

56 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:17:55.33 ID:OQL1mD920.net

>>44
ベジータとリクーム

50 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:16:59.44 ID:KsO6q4Ca0.net

あとあんま関係ないけどトランクスが剣やめたのなんでや?
自力の方が強いって話ならなんで持ってたんやともなるし

18 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:08:20.11 ID:7+QwTjNe0.net

>>12
股関節の柔軟性があって蹴りを自由に繰り出せます

チャパ王とかパンプットが相手ならまあ・・・

79 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:30:36.07 ID:fB2ZLYcZa.net

>>78
界王様置いてけぼりで草

37 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:13:37.29 ID:KS4nKmHD0.net

ジレン

14 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:07:39.05 ID:IxZ066zyp.net

ボルトとかムッキムキではなく細マッチョやし

46 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:16:47.01 ID:xDV9yY6Ja.net

ムキンクスって筋肉量と脂肪どっちも増やしちゃったんやろ
脂肪が増えるならまあスピードは落ちる

55 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:17:53.96 ID:PsMLolH1a.net

あいつらのパワーって筋肉から出てるようなもんなんか

35 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:13:09.12 ID:HAVwf00ta.net

>>32
あいつは気が高まり続けて最終的には銀河を巻き込んで自爆するんやぞ

41 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:15:04.42 ID:KsO6q4Ca0.net

まぁマッチョがスリムなボスいじめるような絵面は少年漫画的にあんまりっていう漫画的なアレならわかるが
小さい悟飯がセルに対して最強っていうのワクワクしたし
フリーザもチビやし

49 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:16:57.76 ID:OQL1mD920.net

可動域が少なくなるから加速できなくなるんやろ

59 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:18:48.82 ID:yXkaiuRL0.net

>>52
ドラゴンボールの世界だぞ
破壊力は気で補正される

44 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:16:22.00 ID:n2xicQ9D0.net

ドラゴンボールの世界ってマジでデカいほど弱いよな、マッチョに負けたチビってチャオズくらいやろ

62 :風吹けば名無し:2022/08/21(日) 12:21:42.55 ID:l+LCBZ7L0.net

ていうか気功で細胞消滅させたりできるのになんで格闘で勝負してんの?