【朗報】ジャンプ史上最強の主人公、結局のところ孫悟空だった

1 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:28:31.07 ID:5EhgNNZK0.net
ソースは全ジャンル主人公最強議論wiki

61 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:40:13.02 ID:0wgnlAar0.net

>>49
>>52
ラッキーマンには宇宙破壊くらいの描写あった気がする

71 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:41:16.94 ID:IZOnX20c0.net

>>18
聞くけど身体能力が凄すぎて役に立たんてパターンだろ

63 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:40:24.05 ID:3rvtUq650.net

両さん

36 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:35:31.11 ID:5EhgNNZK0.net

>>30
そもそも主人公には勝てない

76 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:41:59.83 ID:0wgnlAar0.net

>>69
地球じゃなくて宇宙そのものを作ったり無くしたりするレベルな

6 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:29:30.90 ID:LBSKVgWj0.net

心臓病のウイルスでやられるような雑魚

45 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:37:40.45 ID:0wgnlAar0.net

>>38
最強形態の無限大吉ラッキーマンなら変身時間に期限無いぞ

8 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:30:04.58 ID:+jWVWms1a.net

脳筋パワー型やん
能力者系には大抵負けるやろ

4 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:29:00.36 ID:U0B4dLvvM.net

でも安心院さんに負けるよね

127 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:50:36.74 ID:O0351HeH0.net

>>66
意外と悟空自身が「戦士」って言葉使ってて自覚あるんだな
キャラ的には違和感があるが超サイヤ人なら言いそう

92 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:44:33.11 ID:83KQB2bxM.net

>>79
アホはキミや
ワイは高校生以上の知恵遅れも参加してるって言ってるんやが

66 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:40:43.50 ID:PjfKVNC50.net

悟空は戦闘への意識ってか戦うことへの心が強いからな
戦士としての心がすごい
https://i.imgur.com/uHRhTew.png
https://i.imgur.com/NUNpHRo.jpg
https://i.imgur.com/txqCPNY.jpg
https://i.imgur.com/Zc1NH6A.jpg

81 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:43:23.80 ID:tFGxCqPi0.net

スーパーマンって核爆弾に耐えて腕力で自転変える程度やん
悟空より弱くね?

51 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:39:16.27 ID:0wgnlAar0.net

>>46
それが許されるなら両津が最強になるんじゃない?

116 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:48:15.67 ID:JsEOtN3m0.net

>>112
少なくとも悟空は宇宙人だからデスノート効かないぞ

20 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:32:48.88 ID:Htp58cCh0.net

心臓病で死ぬ
セルにやられて死ぬ
ブウに勝てない

最強の主人公さん…

82 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:43:37.00 ID:0wgnlAar0.net

>>77
そのレベルにまで作中で実際になったのがラッキーマン

47 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:38:19.95 ID:dGvrrKEVp.net

>>41
ルヒイとか前田太尊より弱いやろw

110 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:46:59.61 ID:aR+E92lEM.net

>>103
瞬殺で草

60 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:40:06.57 ID:Mz1XDYCTd.net

ディオと戦ったら悟空でも何回も階段の下まで運ばれるから

136 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:54:46.47 ID:JsEOtN3m0.net

くたびれかけた男とかいうガチガチの理論武装キャラ好き

115 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:47:40.03 ID:Hl/Zo+rf0.net

ラッキーマンって最終的に、幸運の星と一体化して、複数の宇宙を創造したり破壊したりする神様になっとったよな

あんな作風でゴリゴリの中二病みたいな末路なの草生えるわ

62 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:40:22.17 ID:mNKONqUI0.net

>>55
むしろtiktokよりここのが元祖やろその手の話題

44 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:37:27.23 ID:CcFvE0iO0.net

ちなみにドラゴボ世界の戦闘力は
地球破壊出来るレベルのパワーで戦闘力10万
ヤムチャの戦闘力はセルゲームの時点で60万だからな?

48 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:38:44.83 ID:URZVyoGI0.net

一方通行定期

26 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:34:22.07 ID:5EhgNNZK0.net

>>23
安心院とハオやな

87 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:44:05.73 ID:5EhgNNZK0.net

>>84
ジャンプ以外でもええのか

135 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:53:57.97 ID:UlkSlN/H0.net

>>93
他のキャラが作品世界で最強になれるようになんj魚もなんjでだけは最強でいられるんや

122 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:48:41.49 ID:W4180f0S0.net

宇宙空間で生きられない、化学薬品が効く、心臓病になりえる。
油断してると小石でダメージ食らう。と意外と弱点ありそうだけどな

24 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:34:06.23 ID:VoudY52x0.net

ラッキーマンか悟空だろうな

86 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:44:05.69 ID:r8bQqMWcd.net

>>79
身体は大人、頭脳は子ども!
その名はなんj民!

やぞ

40 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:36:29.11 ID:0wgnlAar0.net

>>37
ラッキーマンは宇宙で活動出来る
斎木も活動出来たはず

139 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:55:57.43 ID:hQe03io30.net

ゴン「ナニカ!孫悟空を殺せ!」

106 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:46:42.13 ID:0wgnlAar0.net

>>84
大宇宙神になった無限大吉ラッキーマン
ドラゴンボール超でいう全王ポジション
悟空はまだそこまで強くなってない

118 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:48:29.55 ID:wdPMAWbxa.net

はいソフトパワー
https://i.imgur.com/SMr1xW2.png

104 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:46:23.30 ID:aR+E92lEM.net

>>98
お前の勝ちや

28 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:34:26.85 ID:Hl/Zo+rf0.net

特殊能力は無効化できるのに病気は無効化できないんか

17 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:32:31.98 ID:Uyp66ZVe0.net

騙し討ちしたところで惑星破壊するような攻撃片手で弾くような強度どないすんの

41 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:36:41.70 ID:NKKTPF1A0.net

集英社が悟空が負けるの許すと思うか?
ルフィでやっと同士討ちが許されるかどうかやな

70 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:41:12.41 ID:T7q/hiMAd.net

>>62
ネットできる前からやっとったやろ
何を元祖面しとんねん

123 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:48:52.86 ID:8WSNH1Uq0.net

兜甲児がマジンガーZEROに乗ってれば

67 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:41:01.77 ID:RgKg+oS2r.net

ラッキーマンとポコロコはどっちが強いん?

42 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:36:46.35 ID:VXI7UQTC0.net

>>37
アラレちゃんですら地球割れるぞ

34 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:35:08.04 ID:QbZUMR++p.net

>>28
寿命みたいなもんやからな

90 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:44:30.82 ID:VlWq/Z4qd.net

>>84
ウィス

137 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:55:00.55 ID:m55QWOicM.net

負けそうになったら全ちゃん呼ぶスイッチでこんな世界消えちゃえで引き分けに持ってけるからな

74 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:41:48.29 ID:83KQB2bxM.net

>>59
少年漫画の話してるんだから少年に決まってるやろ
高校生以上でこんなスレに参加してたら知恵遅れや

124 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:49:21.31 ID:dGvrrKEVp.net

>>106
ラッキーマンは逃げるだけで勝つ事は無理やね

68 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:41:07.40 ID:Hl/Zo+rf0.net

>>55
マジでTikTok見てると最強議論みたいなやつクッソ流れてきて草生えるわ

外人も悟空が最強なんだ!いやサイタマだ!て躍起になっとる

129 :風吹けば名無し:2022/08/20(土) 21:51:51.81 ID:ZtG8LQvlp.net

ドラゴンボールはキッズからおっさんまで好きなのにゆとり世代だけはオワンピとかいうバイブル握りしめとる