ディズニー「スターウォーズのスピンオフ『ローグ・ワン』のスピンオフドラマ作ったろ」

1 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:03:24.05 ID:1VNZc0210.net
誰が見るの?

54 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:15:46.10 ID:kKNk0ypA0.net

ローグワンはラスト5分だけの並映画

うおおローグワン最高!ディズニーは糞!

ちなワイ

53 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:15:34.35 ID:PqkHdhtm0.net

>>47
だからそんなん普通の視聴者に分かるわけないやろ言うとるがな

82 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:25:36.17 ID:I3QhsaXZ0.net

ローグ・ワン見たやつもこいつが何したかわかってないやろ

16 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:06:32.70 ID:3hpvudFB0.net

>>4
俺もや
あそこまでグダグダだと悲しみも湧かなかったわ

35 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:11:09.53 ID:noWoK77o0.net

スターウォーズ擦りすぎだろもうオワコン

49 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:14:40.65 ID:WLXjNzEj0.net

キャシアンもう始まってるんか?

58 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:16:46.34 ID:yaTqFY2J0.net

>>53
わかんなきゃわかんないでいいんだよ
ファンサービスみたいなもんなんだから

69 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:19:39.88 ID:GQTwJ+xs0.net

マンダロリアンだけ作っとけばええ

41 :みんなで語る未解決事件@youtube :2022/08/07(日) 22:12:47.49 ID:tIKfIE070.net

>>37
流石にそこリブートは無理やろ
スピンオフとかドラマ、アニメの設定はホリデースペシャルにできるやろけど

57 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:15:55.67 ID:mHbR/zM00.net

つーかスターウォーズはもういい加減3〜4の間の話作るのやめろや
もう詰め込めすぎてカツカツやろ

30 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:10:10.57 ID:PqkHdhtm0.net

スターウォーズはオリジナルキャラから離れるほど面白くなる法則があるから期待してええぞ
モン・モスマの政治闘争とか帝国元老院とか初期反乱活動のパルチザンとかワイは楽しみやけどな
エピソード4のコンセプトアートにあったスター・デストロイヤーの実写化は燃えるわ

51 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:14:53.09 ID:Qd9g3OjSM.net

予告見た限りオビワンより遥かに金かかってるよな
どうしてもディズニー産の人気キャラが欲しいんやろうけど

13 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:06:10.38 ID:cVrzglia0.net

>>10
上映中に寝た初めての映画

56 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:15:51.84 ID:2fCxw7H30.net

ディズニーになってからどれも進み方を始め全体的にかったるいんだよな
ルーカス時代にあったツッコミどころはあるけど外連味効かせる所は効かせるとかほぼ無いから退屈

67 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:18:48.99 ID:jSLbA1Z70.net

アントンシガーがセイバー使って殺し屋やってるのとか作ってほしいわ

75 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:21:17.50 ID:2fCxw7H30.net

間の話でもクローン・ウォーズは面白かったんやけどな

4 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:04:33.77 ID:mHbR/zM00.net

ワイはオビワンで見限ったわ
グッバイスターウォーズ

23 :みんなで語る未解決事件@youtube :2022/08/07(日) 22:07:32.53 ID:tIKfIE070.net

ローグワンのスピンオフってめくらのおっさんけ?
もろ座頭市やんけ

76 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:22:04.27 ID:mHbR/zM00.net

>>73
ディズニーがオリジナル世代の老害に配慮したせいでライトセイバーは地味で重苦しいのが理想やと思っとるからね
あれは当時の技術上の問題であれが限界やっただけなのに

83 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:26:25.71 ID:uUmJG2Rq0.net

7までしか見てないわ。

14 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:06:16.01 ID:Ypz8RGb50.net

制作会社が社員を食わせていくためには
駄作でも作り続けなければならんのやな

26 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:07:56.04 ID:uAgJ7wzs0.net

スピンオフのスピンオフのスピンオフのスピンオフまで作れ

25 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:07:41.80 ID:fLJhx3Ki0.net

ハン・ソロ定期

70 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:20:14.24 ID:2fCxw7H30.net

ボバ・フェットはてっきり強い賞金稼ぎが無双する話かと思ってたから予想裏切られたわ
まあ確かにオッサンにもなったらああいう思考回路になって行動するのは分からんでもないけどさぁ・・・

43 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:13:06.39 ID:temdSz8yp.net

結局どこまでいってもスターウォーズってルーカスの作品でしょ
その手を離れたら凡庸になるのは当たり前

73 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:20:29.72 ID:9ZZcoB2G0.net

もうプリクエルみたいな殺陣は一生観れないんやろな

68 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:19:11.16 ID:GQTwJ+xs0.net

オビ=ワンのダースベイダー弱すぎて草

65 :みんなで語る未解決事件@youtube :2022/08/07(日) 22:18:15.48 ID:tIKfIE070.net

はよマンドーみせろや

59 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:16:49.40 ID:I3QhsaXZ0.net

予告見て誰だこいつと思ってたけどローグ・ワン出てたのか
顔見て思い出せるやついねえだろこれ
謎の中国人にしろ

52 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:15:01.19 ID:00tttRR50.net

価値がなくなるまで作り続けるだけだ

79 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:23:01.85 ID:ws7EIVckd.net

ホンマ出来上がってるキャラ動かすの下手になったなディズニー
昔ならもっとうまくできてたやろ

37 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:11:28.23 ID:JeCrqywM0.net

予告に789のゴーグルのオバチャン出てきてたよな
もうリブートしないんやな

72 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:20:29.22 ID:PqkHdhtm0.net

>>58
主人公のロリが逃げる→黒人のおっさんが助けに来る

いやこいつ誰やねん!

数年後ロリは成長して何故か逃げ出してなんか和解しておっさんは死ぬ

いやなんで逃げたんや?

ゲレラが過激思想持ちとか諸々のことが分かれば納得できるんやがそれもなしにぶつ切りやから正直親切やないと思ったわ

6 :みんなで語る未解決事件@youtube :2022/08/07(日) 22:04:45.10 ID:tIKfIE070.net

ロドリゲス制作なら見るやろ🤓

66 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:18:39.30 ID:VkQ8N1Te0.net

レイの母親が誰なのかわかるなら見てもいい

61 :みんなで語る未解決事件@youtube :2022/08/07(日) 22:17:29.59 ID:tIKfIE070.net

40 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:12:00.38 ID:DBfCyZ1l0.net

最後クマちゃんが石投げて花火がドーンと上がれば問題なしや

3 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:03:57.17 ID:hXRQqJUW0.net

ワイや

36 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:11:23.66 ID:yaTqFY2J0.net

別に良くね?

5 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:04:40.05 ID:ik+ywP0x0.net

新しいストーリーなんか誰も見ないし

27 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:09:13.50 ID:mHbR/zM00.net

>>14
ローグワンは終盤の4に繋がるシーンが瞬間最大風速やったな
それ以外は凡やけど

45 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:13:47.52 ID:7ytq7a3j0.net

ルーカス脚本の7~9作れや、ここまでやるならもうパラレルにも手を出せ
ルーカスは1~3嫌いなファンには更なる発狂モン言うとるがみたいわ

8 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:05:08.82 ID:iqcVsS0d0.net

ハイリパブリックもっと力入れて😂

11 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:05:44.79 ID:lKMHFTZH0.net

ヨーダのスピンオフのがいいよな

55 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:15:46.78 ID:9ZZcoB2G0.net

オビワンがクソすぎたからもうドラマに期待できへん

28 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:09:21.66 ID:aCW2jTcX0.net

役者も音楽も何も印象残らんからな
1〜6は一回見たら忘れない

20 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:07:19.96 ID:uAgJ7wzs0.net

ハンソロ黒歴史可哀想
アンドーやるより若いハンソロやる方がマシやと思うでワイは

32 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:10:23.96 ID:EVj28feOd.net

最近のジェダイは岩タイプのポケモンみたいな戦い方してるけどええんかこれ?

10 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:05:41.11 ID:VkQ8N1Te0.net

ローグ・ワンがスターウォーズしりーの中で一番面白い。これはまじ

34 :風吹けば名無し:2022/08/07(日) 22:10:51.83 ID:q8qvdZ780.net

>>21
まぁその代わり大量に脚本家雇うし一発当てたら原作者はあとは寝てるだけで自動的に金入ってくるええシステムやん
別に誰が損してるわけでもないし擦れるかぎり擦ったらええねん