ワイ新卒小売業、転職したすぎて咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:00:45.15 ID:wdGQ/mYk0.net
新卒で何も考えず小売に入社してしまったんやが、もうこれから挽回することは不可能やろうか、ちなFラン卒

11 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:04:33.60 ID:2iJ2lTmm0.net

小売の現場知ってるって結構なアドバンテージだけどな
その知識と経験生かして小売業のバック部門目指せばええやん

38 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:18:46.79 ID:OYJ7xUvTd.net

求人なんて腐るほどあるし若いうちに未経験可の会社入って経験積んで転職やね

38 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:18:46.79 ID:OYJ7xUvTd.net

求人なんて腐るほどあるし若いうちに未経験可の会社入って経験積んで転職やね

30 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:14:26.11 ID:wdGQ/mYk0.net

ニキはどこ大やねん

73 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:34:49.11 ID:J4j+nq8Q0.net

独占業務資格系も25までしか間に合わんの?

40 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:19:35.62 ID:zOBeAX8A0.net

>>36
新卒20代なら全然できるよ
20代ってだけでも未経験歓迎の企業あるから
30代ってなると途端に厳しいけど

42 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:20:16.21 ID:Q9oiAuZbd.net

君の状況でなんで公務員に難色示してんねん

44 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:22:43.34 ID:ydxjpTZN0.net

大学行ってた金と時間が無駄すぎたねぇ😭

49 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:24:34.70 ID:85iQm/6E0.net

この資格取れりゃ未経験業種でも転職いけるとかないんか

53 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:27:11.88 ID:wdGQ/mYk0.net

>>44
大学出てレジ打ちとか死にたなるで

3 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:01:39.36 ID:gO96bodVd.net

もう無理や
やるなら公務員しかないで

37 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:18:46.67 ID:fn/xKISs0.net

>>32
一生小売w

26 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:13:00.50 ID:ydxjpTZN0.net

Fランがなんか言ってて草

75 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:35:39.28 ID:Y4CK1cA40.net

>>74
ほんこれ

47 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:23:39.50 ID:bwL+ufxaa.net

2連休すら取れない地獄の業界やん
給料よくても嫌だわ

67 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:31:35.73 ID:wASXcXz2d.net

バイトで物を売る商売してたが客も社員も予想以上にクズが多過ぎたから小売は捨てた

46 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:23:15.71 ID:HRlEqIxSM.net

新卒で公務員とか独立行政法人ってどうなんやろ
転職できへんから飼い殺しか?

43 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:20:29.28 ID:opa9UfaA0.net

資格とって転職しようや

84 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:39:19.81 ID:zGlnwn2na.net

ワイも小売やったけどそこそこいい大学で現場でやりがいもって働いてる奴もいるし意味わからんわ
本部勤務約束されてるわけでもないし

55 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:28:17.84 ID:wdGQ/mYk0.net

>>51
誰でもできる仕事やでホンマにそのくせ店長クラスとかになったらほんまに悲惨やし

19 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:08:46.90 ID:wdGQ/mYk0.net

>>18
ドラスト店員

13 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:05:24.14 ID:Jdz+F5aA0.net

本社いけばいいじゃん

51 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:25:31.47 ID:Tc9XQklRa.net

そんな仕事中卒でもできそう

74 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:35:12.85 ID:gOhW2ejnM.net

資格、資格いうやつってなんの資格を言ってんの?
中途半端なやつとっても意味ないだろ

35 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:17:22.60 ID:wdGQ/mYk0.net

>>20
ウズキャリええね、とりあえず、色々探してみようと思う、転職できるかどうかは別として

34 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:16:55.73 ID:SbtGXnJ40.net

つぶしが効かないから早い方がええで

22 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:10:32.70 ID:i845gRu9a.net

ドラッグストアって一店舗に何人くらい社員いるんや?店長とあと数人くらい?

56 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:28:27.00 ID:WHtKekJtd.net

新卒やったら第二新卒でITでも行けばええやろ。人売りからステップアップしていけ

60 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:29:33.28 ID:wdGQ/mYk0.net

>>54
今は実家から通える距離に店があることもあって実家で暮らしてる

29 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:14:06.30 ID:ydxjpTZN0.net

新卒でドラッグストアw

65 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:31:27.07 ID:wdGQ/mYk0.net

>>56
IT業界行くにも無資格は厳しいやろ、やっぱスクールとかそういうの通って最低限の知識は身につけといたほうがええんかな

8 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:02:45.13 ID:wdGQ/mYk0.net

>>3
公務員試験なあ、民間の第二新卒狙うのは小売がときじゃやっぱ厳しいか。

48 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:23:47.87 ID:OTFmmDyG0.net

Fランはきついな
大学見られない公務員がええんちゃうか?

69 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:33:16.95 ID:wdGQ/mYk0.net

>>62
ワイは、新卒やから今は8時間勤務厳守されてるけど、店長クラスは11時間勤務とかざらやし、本部の奴隷として扱われてる

25 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:12:41.31 ID:hRI4TyQad.net

派遣会社使って経歴作って転職や

57 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:29:20.85 ID:vcIx5PaJ0.net

年収いくら?

58 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:29:25.91 ID:gOhW2ejnM.net

まだ若いんだし有能ならIT
無能なら簿記2級取って転職して徐々にいい会社に移るといい

71 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:34:18.03 ID:zyjqBV1a0.net

資格取れよまじで
今なら間に合うぞ

41 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:19:58.92 ID:cJ/3rVwVd.net

なんや?ウェルシアか?だったら辞めんくてええやろ

5 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:02:16.38 ID:HH9xoh/80.net

小売は無理やな
不動産とか携帯販売とか店頭営業系ならワンチャンある

12 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:05:19.14 ID:YqGp58Zf0.net

大手なら特に問題ないんでね?

80 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:37:15.20 ID:J4j+nq8Q0.net

そもそも第二新卒言うても新卒で小売しか入れん人間がほかの会社に拾ってもらえるんかいな

21 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:10:18.88 ID:TmAbDi4e0.net

なんでFランに行こうと思ったん?

52 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:26:50.30 ID:ydxjpTZN0.net

>>50
高卒が通信教育で取る奴やん😓

81 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:37:26.15 ID:wdGQ/mYk0.net

>>68
やっぱ早めに見切りつけることが大事よね

70 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:33:17.35 ID:zGlnwn2na.net

ワイやん
親への申し訳なさから看護師になったわ
看護師程度じゃ挽回しきれてないけど

66 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:31:31.66 ID:J4j+nq8Q0.net

ワイもイオンの社員やで
なんだかんだ楽しくやっとるわ

33 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:16:37.71 ID:7zerI3rzd.net

Fランなら妥当や

72 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:34:26.69 ID:wdGQ/mYk0.net

>>70
看護師なったってことは国家資格取ったってことやんな、具体的に資格勉強1日何時間くらいしてたん?

63 :風吹けば名無し:2022/07/27(水) 16:30:52.12 ID:gOhW2ejnM.net

専卒や高校生のバイトがやるような仕事を時間を売ってやってると自分の人生を問うよな