ヨーロッパ全土、地球温暖化で45度になり完全終了w

1 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:28:55.01 ID:crHBcSpd0.net
https://i.4cdn.org/int/1658197399520553.png

54 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:51:11.20 ID:hMryuwqn0.net

45℃ってヤバいな
お風呂ならアチアチやんけ

69 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:56:46.13 ID:rkJL2NGX0.net

>>64
永久凍土が溶けると広大な湿地帯になって道路も鉄道も既存インフラが全部グズグズになるから負けらしいぞ
湿地帯になると資源も取れない運べない、畑にもなりやしないし

11 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:31:29.54 ID:FDWcD8/E0.net

でも昔より気温下がってるってさんせいとうのじじいが言ってた

79 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:01:20.29 ID:vufYOgxg0.net

>>47
服やエアコンで調整する方向性だから体が強くなることは無いやろな

95 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:10:25.27 ID:IFUn5Mc/0.net

ヨーロッパは湿度が低いから平気定期

3 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:29:23.09 ID:crHBcSpd0.net

ヨーロッパ南部は記録的な熱波に見舞われ、スペイン南部のセビリアでは13日、気温が47.5度に達しました。
熱波は来週の月曜日まで続く見通しで、気象当局は熱中症や山火事などに警戒を呼び掛けています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000261553.html

59 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:53:06.60 ID:+P0XYb/r0.net

あーちーちーあーちー

96 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:10:43.87 ID:XXuUOe3/d.net

フランスの電車はエアコン付いてないらしい
申し訳ないが頭が悪いとしか言えない

16 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:33:12.77 ID:eojVb3+y0.net

>>7
ロシアって住みやすい気候なのかな

75 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:59:59.13 ID:VZSlBRZX0.net

し、湿度が無いから…

21 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:36:41.87 ID:I0taUtU50.net

地球が持たん時が来ている

60 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:53:26.43 ID:4wVJXVmz0.net

東北最強やな今日なんか寒くてヒータ付けてるわ

12 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:31:58.65 ID:crHBcSpd0.net

赤ちゃんが死にまくるだろ

33 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:42:43.24 ID:U5Wwk5WF0.net

エアコンない家多いらしいから取付業者チャンスやな

45 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:47:42.02 ID:MFVF506Q0.net

湿度おじさんおらんやん

28 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:40:56.91 ID:Kouqj3sM0.net

地獄やね

5 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:30:34.11 ID:vJHj7e5Z0.net

向こうは熱波があるからなぁ

64 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:54:54.63 ID:ojIjYRUl0.net

ロシア勝利の時代来るな

71 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:57:58.01 ID:j1iSJOw70.net

なんか「流れ」は完全にロシアに味方しとるよな
認めたくないが

71 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:57:58.01 ID:j1iSJOw70.net

なんか「流れ」は完全にロシアに味方しとるよな
認めたくないが

101 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:12:54.18 ID:U5Wwk5WF0.net

ツールドフランスやってるんよな今
死人出そう

72 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:58:35.46 ID:4wVJXVmz0.net

>>66
地震の度に地震保険ゲットで旨いぞ

85 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:05:15.15 ID:mgRc3LQS0.net

もう終わりだよこの星

15 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:32:51.25 ID:6ByXdcBkM.net

カラッとしてるからいけるでしょ!

82 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:02:21.76 ID:KnuBswRjd.net

湿度なかったら40℃くらいなら案外凌げるぞ
多分夜涼しいのも有り難い
正直日本のほうがきついと思う

51 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:49:34.83 ID:9T0PYhD00.net

人間雑魚すぎて草

81 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:01:42.07 ID:CFaduTNT0.net

天然ガス上がる?

48 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:48:39.62 ID:v/caEJIP0.net

>>38
地球以外を地球みたいな環境にするコストより今の地球を保全するコストの方が遥かに低いので…

30 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:41:25.77 ID:LyYHEBhHd.net

向こうには家庭にクーラー無いらしいやん

46 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:47:46.39 ID:jHSK7yhv0.net

もう終わりだよこの星

90 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:07:36.94 ID:GopZo8lm0.net

湿度が高いと不快だけど低いと燃えるから高いほうがマシやな

13 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:32:07.66 ID:hAMfhxs/0.net

アチアチやね

92 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:09:34.69 ID:U5Wwk5WF0.net

日本で大規模山火事おきんのは湿度のおかげなんか
でも寝苦しいよな湿度あると

10 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:31:18.30 ID:1HOEzdm70.net

アツゥイ!

91 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:07:39.90 ID:q/cERofM0.net

>>41
日本のは本格的な熱波は傷むからいまはドバイのエアコンが需要あるで気温50度60度でも傷まん

76 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:59:59.32 ID:tScH41qVd.net

華氏定期

66 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:55:24.69 ID:+P2rAM7Da.net

>>60
やませが吹く東北太平洋側はほんと涼しいよな
なお地震津波

63 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:54:39.55 ID:v/caEJIP0.net

>>50
日本はそれが電気になっただけだろ

43 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:47:10.02 ID:U5Wwk5WF0.net

>>41
倍以上は草

93 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:09:55.98 ID:RlwVUhcC0.net

もうめちゃくちゃだよ
イギリス
熱波でイースト・コースト本線など幾つかの路線が閉鎖、鉄道での旅行を出来る限り控える様求められる

ブライズ・ノートン空軍基地 熱波により滑走路が溶けた為、空軍基地からのフライトが停止

80 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:01:36.15 ID:WBEpqjOLM.net

湿度低いなら日本の30℃程度だろ

65 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:55:19.33 ID:Ip6kjo6za.net

ヨーロッッップwwwwwww

2 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:29:01.71 ID:crHBcSpd0.net

ヤバすぎて草

17 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:34:07.32 ID:ytLxEqjT0.net

ワイの風呂が41°くらいやな

98 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:11:35.49 ID:HN8XU5odd.net

あのさあ温度に耐えられる体に進化すればいいよね?
甘えだよ

97 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:10:57.59 ID:q/cERofM0.net

>>60
うらやましい

84 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:04:38.48 ID:eJf4uZev0.net

熱波ってどうやって発生するんや?

25 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 14:40:04.57 ID:7ws6eS2vd.net

天罰かな
ワーク二は森羅万象が生贄となって清算をして涼しくなったが🤔

86 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:05:28.05 ID:q/cERofM0.net

しかも中東は湿度も高いからな
気温50で湿度100もいくし

78 :風吹けば名無し:2022/07/19(火) 15:01:12.05 ID:u5tUz+QNd.net

森林火災増えてそうやな