なろう作家さん 漫画サイトレビューで自作持ち上げ、自作担当漫画家を批判してたことが明らかに

1 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:13:00 ID:8CEDAsdD0.net
なろう作家「とびらの」さんが宣伝のためスクショをTwitterにアップ
https://i.imgur.com/GcGctVL.jpg

スクショから「静波」アカウントがばれる
https://i.imgur.com/lLTDAau.jpg

「静波」アカウントでのレビューが発覚

電子漫画サイトのレビューで自作漫画を持ち上げていたことが発覚
(作画は仲倉千景 ここまではいい)
https://i.imgur.com/kr0S5n1.jpg

自作担当漫画家、「仲倉千景」を批判するレビューをしていたことが発覚
https://i.imgur.com/4JBJuSs.jpg

また同日発売の漫画に低評価レビューをしていた
https://i.imgur.com/kr0S5n1.jpg

43 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:31:20.37 ID:N2pcfxU90.net

売れてる作家ほど上手くやってるイメージ

30 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:24:23 ID:xtWUSNfO0.net

>>27
普通はそうだよね
なろう作家って文章が下手な人たちが多いのに
高スキル持ちの漫画家に文句付けられる理由が全く分からない

68 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:45:56.73 ID:p48AUlIL0.net

我儘言いまくるやつよりは宣伝ステマしてくれる原作者の方が良いのは間違いない

104 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 19:07:08.01 ID:5NGR6n/T0.net

>>103
多分お前こそ病んどるわ

26 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:22:28 ID:xtWUSNfO0.net

クソワロタwwwwwwwwwwwwww

55 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:37:14.93 ID:uCkjx7zG0.net

このケースも漫画の方が圧倒的に売れてるケースらしい
書籍は売れてないんだとか

65 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:44:22.48 ID:pOFlE4zV0.net

生き残りに必死だな

11 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:16:53 ID:8CEDAsdD0.net

登場人物全員まんさんやんけ
そりゃ仕方ないわ

57 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:39:01.74 ID:uCkjx7zG0.net

もうなろう作家自体も書籍じゃなくてコミカライズで稼ごうとしてるからな

最初からコミカライズ意識して書いてる

63 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:43:13.69 ID:1qn9fK0d0.net

とびらのってTwitterでめっちゃイキっとるやつやん
無理筋で話捻じ曲げてまで超絶必死になろう系全力擁護してたガイジや

64 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:43:31.96 ID:p48AUlIL0.net

たまに原作者がわがまま言いすぎて漫画家がキレて終わるパータンすらあるからな
裏でレビューとかは事故みたいなものだしそこまで悪質ではない

16 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:18:31 ID:8CEDAsdD0.net

名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2022/07/11(月) 21:25:51.61 ID:wDunBrwa [2/2]
コミカライズ漫画家の描いた
他の漫画に低評価レビューしてたのがバレた原作者が炎上してるね
1億歩譲って他の書籍叩きまでならともかく漫画家さん叩きは完全にダメでしょ

52 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:35:55.65 ID:cJEeOWAc0.net

自分で高評価とか誰でもやるわ

34 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:26:55 ID:N2pcfxU90.net

漫画家先生かわいそう

46 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:32:30.14 ID:N2pcfxU90.net

なろうコミカライズの特徴としては漫画が書籍よりずっと売れてる
禁書とかsaoみたいに小説の方が売れてるってのはない

101 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 19:04:50.68 ID:5NGR6n/T0.net

少女漫画って感じの絵柄やけどだめなんか?

105 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 19:08:01.29 ID:GE2UgVNX0.net

一流気取りで俺の言う事を全部ハイハイ聞けないとか
誰を相手にしてるかわかってんの?みたいなのおるんかな

9 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:15:48 ID:8CEDAsdD0.net

【ずたぼろ令嬢】とびらの総合スレ【超美少年企画】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630922153/140

103 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 19:06:09.63 ID:BTCai1LJd.net

なろう見てるやつって障がい者しかいなさそうだな

6 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:15:05 ID:IdB2APlq0.net

もうええって立て直さなくて

110 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 19:11:48.55 ID:odlYcWts0.net

つかずたぼろって最近のなろうではかなりのヒット作の方だよな

17 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:18:51 ID:8CEDAsdD0.net

716 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/13(水) 20:54:44.37 ID:FqmBlRa10
なろう作家が自分のコミカライズ作画担当の他作品を別垢使ってレビューで絵柄こき下ろしてた件を知ってなんだかなあって気分だ
そういう作家はブラックリスト入れて話が来ても絶対断る

44 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:31:27.90 ID:N2pcfxU90.net

かわいそす

20 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:19:18 ID:fv+6786Q0.net

漫画家の株上げチャンスやんけ

53 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:36:32.37 ID:uCkjx7zG0.net

なんか一生懸命描いてるのに原作者に裏で批判されてたらがっかりは来るだろうな
悪いけどなろう作家って文章が下手な人が多いし、お前の秀でてもいない文を
漫画にしてやってんだよみたいな

78 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:52:00.94 ID:+BTJA0SQ0.net

なろうコミカライズは

原作信者が厄介
描きにくい
攻撃は原作者の物
原作者の要求がウザい
ライバル過多

でやりにくいことこの上らしい

39 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:29:25.78 ID:N2pcfxU90.net

なんか作画大変なのに輪郭が―とか言われたらいやな駄とは思う

85 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:57:15.85 ID:+BTJA0SQ0.net

ざまぁは嫌いな人も多いから荒れやすい

36 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:27:41 ID:N2pcfxU90.net

なんかなろうコミカライズやった漫画家が病む原因の一つが原作信者の要求なんだとさ
作画コスト高いのに原作から比べられてケチを付けられるらしい

48 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:33:58.89 ID:tEiUZi390.net

なろうでアフィ記事書きたいならもっと大きなネタ持ってこいヘタクソ

54 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:36:49.74 ID:uCkjx7zG0.net

>>52
他の漫画が低評価されてるわけですがそれは

32 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:25:34 ID:PDn5Do4qp.net

やっぱ炎上って人気という名のガソリンが無いと燃えないもんやな

42 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:31:01.07 ID:N2pcfxU90.net

なろうコミカライズは異世界全盛でなんか描きずらいらしいよ
描きにくいし資料もないし

107 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 19:09:58.09 ID:odlYcWts0.net

>>105
デザインにまで口だして書きにくくさせるのはいる

111 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 19:11:51.83 ID:4NSqN4Dq0.net

最近読んだこれおもしろかった
「カニクリームコロッケ空を飛ぶ」
https://ncode.syosetu.com/n2295dn/

24 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:21:49 ID:xtWUSNfO0.net

ギスギスしそうだ

84 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:56:01.72 ID:+BTJA0SQ0.net

たまになろう板でも作家が我儘で絵師や編集への迷惑エピソード語っててぞっとする

74 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:48:01.71 ID:1qn9fK0d0.net

>>67
一つじゃないからと言って、大多数がイメージするなろう系ってのはわかるやろ
そこをあえてスルーして例外の話ばっかとりあげて擁護するのがこの手のTwitterなろう擁護勢よ
ちな、ほとんどがなろう作家

12 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:17:10 ID:8CEDAsdD0.net

揉めそうだな

58 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:39:54.10 ID:uCkjx7zG0.net

漫画家の方が負担大きいのに裏で批判レビューですか

28 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:23:19 ID:xtWUSNfO0.net

漫画家もこれ聞いたらいらっとはしそう

3 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:13:53 ID:gisz16sV0.net

なんで3,5枚目同じ画像なんや?

70 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:46:29.31 ID:p48AUlIL0.net

ざまぁと俺つえ―ハーレムって違うから一括りになろう系って言われても

69 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:46:29.03 ID:1qn9fK0d0.net

ちなめちゃんこTwitter廃やで
ねんがらねんじゅうずーっとツイートしとる
延々誰に頼まれるでもなく自作の設定自慢語りだしたり
とにかく自分大好きって感じの人

41 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:30:13.80 ID:N2pcfxU90.net

漫画ってすぐ読めちゃうから気にされないだろうけど結構背景とか描くの大変らしいからね
ちょっとおかしくても生暖かい目で見守ってあげるべきとしか

23 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:21:32 ID:xtWUSNfO0.net

別名義レビューだとかまんさんらしいな

76 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:50:26.82 ID:IhLfGpG7a.net

誰も知らない

83 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:55:10.89 ID:+BTJA0SQ0.net

>>81
未だにトラックに轢かれるのがなろうと思ってる人もいるくらい
もう女性向けざまぁ全盛なのにね

21 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:20:24 ID:eOtC92Ey0.net

なんでレスつかんかわかるか?
無名だからやで

88 :風吹けば名無し:2022/07/14(木) 18:58:14.20 ID:+BTJA0SQ0.net

荒れるのに信者が無理やり擁護するからもっと荒れる