ソフィーのアトリエ2遣り始めたんやが

1 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:37:23.07 ID:hGoVz2/K0.net
レベル20からスタートってふざけとんか
一気に萎えたんやが

ゲームにまでリアル求めんなよ

16 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:45:34.56 ID:yNAc9pJO0.net

レシピ埋めようと錬金繰り返してたらあんま意識しなくても勝手にぐんぐん上がるから初期値とか気にもしてなかったわ

11 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:42:01.52 ID:wdBogXN80.net

言うて成長要素はしっかりしてたしアスペ以外気にしないやろあれ

23 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:47:48.99 ID:hGoVz2/K0.net

いきなり100ダメージとか入ると萎えるやでほんま

29 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:53:39.78 ID:DW78b8cE0.net

序盤のやりとりがかったるいのは最近のアトリエお馴染みパターンやな

45 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:07:53.31 ID:em1e5d5cp.net

>>5
??????

4 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:38:55.95 ID:inuoRImM0.net

そこで萎える奴お前くらいやで

42 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:05:06.15 ID:/4e+0AYop.net

イッチが2から始めたってことでええんか?

33 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:59:53.72 ID:ba75IVwr0.net

ゲーム的に萎えた点は発想レシピが黒塗りとはいえ最後まで見えちゃうことやな
ゲームの終わりが見えちゃうの悲しいしまだ発想すらしていないアイテムの名前が書かれてるの萎えた

14 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:43:53.14 ID:zm5rGyht0.net

>>12
ルルアまだやってないわすまんな
アーランドは動画でしか見たことなかったからDX出て買ったけどまだ積んでる

21 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:47:03.12 ID:yNAc9pJO0.net

正直ソフィーノイエンミュラーちゃんのブラッシュアップされた3Dモデルかわいいかわいい言うだけのゲームでやり込み部分は比較的ぬるいやろ

56 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:20:32.16 ID:DW78b8cE0.net

>>55
ソフィー2が全体的に完成度高いと思うわ
調合も最高傑作とよく言われるリディスーに負けずに面白い

31 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:56:49.42 ID:hGoVz2/K0.net

まあ気長にやるわ

50 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:08:58.24 ID:Qhbzb5Yi0.net

ちなみにイッチ雑魚敵とも律儀に戦うタイプっぽいから教えてやるけどソフィー2はマジで速攻レベルカンストして終盤ザコと戦う意義を見出せなくなるから気をつけろよ

47 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:08:20.36 ID:BP0ugPJI0.net

レベル20をレベル1に置き換える作業もできないのか

24 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:48:59.24 ID:hGoVz2/K0.net

>>22
沸点低いも何もスレ立ててる時点から腹たててんの

イライラしてるやつを馬鹿にして、何きれてんの?草

ってしてるやつ思い浮かべてみ
そっちのがあほとちゃうか?

27 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:52:03.58 ID:OO5NJHzG0.net

>>23
アトリエ初体験か?
基本どのシリーズでも錬金アイテムで開始3時間でゲームバランス崩せるからあんま肩に力入れん方がええで

2 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:38:18.30 ID:zm5rGyht0.net

????
ソフィー1の最大レベル20やん

10 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:41:38.25 ID:zm5rGyht0.net

ソフィー2はDLCで新敵とか乏しかったのが難点やな
ボスラ素材全盛り装備作ったらやることなくなったわ

51 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:09:39.13 ID:YV97bUZ10.net

>>48
ワイはピリカちゃん

12 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:42:20.31 ID:LEpeHwkLa.net

>>10
それでもルルアよりはボリュームあると思うんですよ

58 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:24:17.01 ID:k5l5e5Kd0.net

アトリエ信者ワイ こんな奴と同じゲームやってると思うと泣けてくるわ

58 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:24:17.01 ID:k5l5e5Kd0.net

アトリエ信者ワイ こんな奴と同じゲームやってると思うと泣けてくるわ

8 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:40:50.14 ID:zm5rGyht0.net

なるほど価値観の相違やな
ワイは20lvスタートやん懐かしいなわかっとるやんけ!と思ってホクホクやったわ

53 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:11:54.41 ID:XTdXVAYLd.net

アトリエって中古でもあんま値段下がらんのな

22 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:47:16.12 ID:wdBogXN80.net

>>20
沸点低すぎやろ…

40 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:02:49.12 ID:SXs/yXTu0.net

アトリエのスレ見る度にアーランドやりたくなる🥺

48 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:08:28.23 ID:4ZtcOvp40.net

アレットちゃんおっぱいぷるんぷるんで好き

9 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:41:18.63 ID:inuoRImM0.net

>>7
錬金レベルは2人分上げなあかんから我慢しろ

13 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:43:47.74 ID:XLummSdb0.net

ゲーム会社もたいへんやね

28 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:53:33.57 ID:yNAc9pJO0.net

途中までは属性の合ってる爆弾投げてれば敵に対してレベルが低いとかそんなのほぼ気にならんし、なんならラスボスも爆弾で殺した

43 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:06:02.92 ID:hGoVz2/K0.net

>>41
言葉っていうんは、自分に返ってくることがおおいんやできいつけや

34 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:00:14.23 ID:38g3lRrka.net

最近になってエスカのアトリエ始めたら戦闘始まるまでに1時間近く掛かったわ
会話長すぎやろあれ

46 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:08:08.52 ID:YV97bUZ10.net

>>43
ADHDの症状出てるから気をつけたほうがいいで

3 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:38:48.69 ID:LEpeHwkLa.net

1やっとらんのか

32 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:59:52.85 ID:UJ85WbBLM.net

別に数値上20からなだけでゲームバランス的には1想定で作ってるやろファンサービスなのわからんのか?

38 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:02:30.27 ID:hGoVz2/K0.net

>>35
まあなんだかんだいってもやるし楽しんでくるやでサンガツ

25 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:49:33.55 ID:hGoVz2/K0.net

>>21
たしかにソフィー可愛くなっとる
フィリスがめっちゃすきや
今回は

5 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:39:40.93 ID:hGoVz2/K0.net

>>2
どの作品も大体1からやろ
どないぞしてリセットしてたやんけ
いちからやりたいって言ってんの

よくいう2とか3とかの作品で
レベルリセットに文句垂れるやつおるけど
そういうののにクソ腹立ててるんや

6 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:40:15.26 ID:hGoVz2/K0.net

>>3
やっとるけどRPGはレベル1からコツコツやるのが面白いんや

20 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:46:23.60 ID:hGoVz2/K0.net

>>11
息を吐くように悪口が出てくるあたり、あんまり育ちよくなさそうやな
人殺さんように気をつけてや

7 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:40:48.54 ID:hGoVz2/K0.net

>>4
錬金レベルも50てなんやねん
50まで上げるのが楽しかったんや

19 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:46:07.86 ID:inuoRImM0.net

>>15
ぬるいと思ったら難易度上げたらええやん
せっかく途中で変えられるんだから

35 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:01:28.67 ID:DW78b8cE0.net

>>30
中盤から装備作りは面白くなってくるし
それ前提で敵の強さも調整されとるからちゃんと楽しめると思うで

15 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:44:53.76 ID:hGoVz2/K0.net

>>8
懐かしいなって思わせるところは別のところでよかったわ
道具全部おいてきたみたいな流れでリセットされるんかとおもたらチュートリアルすすめてて
どの敵もほぼワンパンで終わってくから

なんか
メリハリないわ

ワイは下手やから最初にアイテム使いまくって中盤に差し掛かるまで装備も作らんとぎりぎり攻めるのが楽しかったんやけど

こんなんアイテムいらんやん

44 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:06:23.53 ID:hGoVz2/K0.net

>>40
時間に追われるん好きなやつスゴイワ、

52 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:10:15.21 ID:h//Z0HUn0.net

まぁレベル50がカンストやからな

37 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:02:20.20 ID:7RZi8GvY0.net

言うほどアトリエにレベル関係あるか?
装備品とアイテムゲーやろ

36 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:01:53.21 ID:hGoVz2/K0.net

>>32
そういう話をしてるんじゃない
rpgの根幹的な話をしてるんだよ

17 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 07:45:41.53 ID:hGoVz2/K0.net

>>9
それならまあええかもしれんなあ
そもそもレベル高めとかスタートだと先短いんかなって不安になるんよ

54 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 08:14:56.54 ID:uR2QpCVf0.net

プラフタかわいい