【悲報】銀行強盗さん、SSランクの警備員により一瞬で頸動脈をぶち抜かれ逝くwww

1 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 06:54:17.94 ID:TDDm6W560.net
https://v.theync.com/videos/9/4/7/6/9/94769362b0a2ca9f0c3.mp4

36 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:07:53.92 ID:FvHUqcmqM.net

これみてからくっそ気持ち悪くなった

49 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:12:02.95 ID:FJFyjnFA0.net

>>34
そりゃ銃持ってるからな
先にコロさんとお金取れんよ

40 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:09:16.41 ID:gMgRbdsA0.net

日本の警備員とは概念から違うな

99 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:33:38.29 ID:tHj8WZqW0.net

>>87
welcome underground.

77 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:24:50.98 ID:vXFb1Qdv0.net

>>73
最近銀行強盗は割に合わなさすぎて人気なくなってきてるらしいな

55 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:13:15.86 ID:Jjntu2r00.net

無傷では無かったんやな。一矢報いるとは根性は割とある

113 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:43:00.70 ID:Jjntu2r00.net

>>107
ほんまやなぁ。まずは邪魔者を…と思ったんやろうが。それにしても軽装すぎる

68 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:19:44.17 ID:vXFb1Qdv0.net

>>67
いやおもろいで
てかこのワイ・エヌ・シーの動画は毎度ほんと恐ろしいな

32 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:06:29.27 ID:gaGVexdJ0.net

>>25
でも警備員が歩くと血がだらだら流れてない?

19 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 06:59:35.83 ID:83+yq3me0.net

向こうはほとんど退役軍人やろ

129 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:53:55.45 ID:Jjntu2r00.net

天下りはエリート官僚が元官僚というだけで全くの門外漢、畑違いの組織のトップとしてやって来て数年だけ勤務した後に数千万円の退職金を得るような事を指すことが多いね

91 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:29:58.15 ID:SpU15nEZ0.net

日本は銀行強盗の検挙率99.7?%とかなんかやってたな

82 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:26:44.47 ID:Jx3t1GUA0.net

>>75
警備員は抵抗するよりも生き残って
直ぐに通報して目撃情報になれば十分やからな
そしたら警察がほぼほぼ捕まえる

35 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:07:04.18 ID:oPMDmMS80.net

銃が当たり前の国の警備員は命がけやな

58 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:14:01.12 ID:D0ckp/kY0.net

>>28
日本の警備員は胸ぐら掴んじゃ駄目なんだよ

103 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:35:43.83 ID:SbWnZqf40.net

>>27
どう考えても撃たれた警備員が一番被害受けてるだろガイジ?

20 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 06:59:46.29 ID:52ItbIkK0.net

全然血出ないスナフキンもあればどっぱどっぱ出るのもある
打ち所のいい悪いってやつなのか

79 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:26:15.08 ID:tHj8WZqW0.net

>>73
日本は逃げれても詰むしな
マネロンするルートもいるし
いい意味でも悪い意味でも国民は徹底的に管理されてる

17 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 06:59:12.91 ID:NpFQgG9v0.net

警備員さん生きてる?

72 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:22:00.49 ID:hPJHRu3U0.net

警備員、威圧的に立ってたくせに銃向けられた瞬間腰引けてて草

107 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:37:43.42 ID:MNu/93yqa.net

金より撃ち合いしにきたようにしか見えへんわこんなん

43 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:09:53.14 ID:VZVxsxvk0.net

警備員は腕撃たれただけで無事だよ

127 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:53:17.07 ID:52ItbIkK0.net

中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるためにヤフーで2chって検索させて
でてきたリンクをクリックして2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと

115 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:44:33.49 ID:OerCL7PIM.net

>>1
元気に走り回ってたのに急におねんねしてて草

76 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:23:47.57 ID:Jjntu2r00.net

一般人ならベルト鞭で戦うのが最善手。無ければバッグを振り回す。もし手ぶらなら金的一択

121 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:48:48.02 ID:PpjWIsn60.net

銃は脅しのための道具じゃないんやで

74 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:22:59.12 ID:r+Si3Vt/a.net

でも女の子は生理でこれくらい血流してる
男は情けないね

110 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:40:27.63 ID:6ejoERcIa.net

>>28
もう登場の仕方の時点で強い

25 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:02:41.51 ID:1novaiff0.net

>>13
あの血もよく見たら強盗のやで
半径1メートルくらいにピューピュー噴水してる

122 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:50:34.16 ID:YUjqIn2n0.net

>>63
天下りやろ
ウチの警備員が維新とミンスのせいで我々退職警官には狭き門になったてボヤいてたで

44 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:09:56.86 ID:n9khSZcZ0.net

>>28
身長って大事やな

37 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:08:00.66 ID:Ed/D9IOM0.net

>>28
絶対強い

10 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 06:57:04.39 ID:qaGctzfF0.net

強盗の拳銃のセーフティ外れてないっぽいな

69 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:20:31.09 ID:ODjB8CD50.net

>>58
胸ぐら掴むとか素人やんwww
戦い方をわかってねえんだよな
ワイなら胸ぐら掴まれたら関節技で3秒やで

46 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:10:36.74 ID:1novaiff0.net

>>32
ほんまや最後ボタボタ出てるな
よくあんなに歩けるな

128 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:53:55.42 ID:1novaiff0.net

>>111
日本人は人目を気にすることが自制になってるから効果ありそう

38 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:08:07.50 ID:qzJIHcFd0.net

ゴムどから!!!ドン!!!!!(白目)

87 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:29:05.81 ID:wxPpqc8Ep.net

怖くて見れんのやがグロい?

108 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:37:47.45 ID:11WhlfV6d.net

1番最初に入ってきたやつだと思ってずっとそっち見てたわ

14 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 06:58:28.15 ID:p99q2WXN0.net

最期の手段ですら失敗するのか

60 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:14:53.26 ID:gaGVexdJ0.net

>>28
左手に持っとるのは警棒?

50 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:12:06.36 ID:+DztZVkJ0.net

>>28
漫画みたいで草

12 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 06:57:31.20 ID:kHsD2Phi0.net

回転扉で死ぬ役者

89 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:29:33.22 ID:n9khSZcZ0.net

警備されてる銀行とかいう強者より多数の弱者から少しづつ奪うほうがお得なんよな
政府もオレオレ詐欺師もやることは変わらんね

45 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:10:06.50 ID:4qrcIRFAa.net

>>28
ジャックハンマー

102 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:35:33.32 ID:52ItbIkK0.net

逃げようって心が折れた瞬間に失血で意識失うんやな
こころだいじ

6 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 06:56:16.79 ID:TDDm6W560.net

血吹き出しながら歩き回ってて草

123 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:51:28.14 ID:OtwvewrI0.net

警備員が倒れ込んだ時の左下から噴き出る着弾っぽいのは誰の弾なんや

4 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 06:55:26.56 ID:TDDm6W560.net

逝っててワロタ

114 :風吹けば名無し:2022/06/30(木) 07:43:02.47 ID:52ItbIkK0.net

>>111
なにも防衛行動取れない事実が広く知れ渡るとやばいと思う