中卒底辺トラック野郎やけど

1 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:41:02.84 ID:78FfgS6Fd.net
正直どう思う?

128 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:29:55.48 ID:aTc68b5Q0.net

トラック運転してるだけで一般人より誇れるすごさなんだけど
当人はあまり感じてないよね

71 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:01:28.58 ID:dhs8FXcna.net

地場?
長距離?

46 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:51:00.15 ID:ShJoPFqZa.net

>>35
危険物輸送や

52 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:53:21.94 ID:78FfgS6Fd.net

>>50
まあ楽ではある
最近はパレット輸送がメインやしな

15 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:43:54.66 ID:78FfgS6Fd.net

>>11
同人雑誌や

135 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:34:48.59 ID:MmFTJFplp.net

トレーラーとか誰でも乗れると思ってるニキらいるだろ?
前に乗せてもらったけどくっそ狭い道かすりもしないで飄々と通れるんだぜ?
すげーと思ったわ

80 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:03:56.85 ID:+327ucfma.net

>>73
正直他社製品比較もちゃんとやらんからどこがどう優れてるかすらわからん

62 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:57:52.05 ID:zh/e0N62a.net

一人の時間が多くて羨ましい

11 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:43:35.47 ID:AAcrJ61gM.net

昨日の10tニキとは別人か

16 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:43:56.60 ID:xvoDYv5H0.net

捨て犬を拾って帰って妻に土下座してそう

22 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:45:50.52 ID:Zu2zTmPOM.net

ちな九時間勤務で一時間のうち25分ぐらい巡回
後は自由タイムや

これで1万貰える

110 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:17:09.26 ID:78FfgS6Fd.net

>>108
せやね

105 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:15:34.90 ID:78FfgS6Fd.net

>>102
年間?
100やね

37 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:49:45.50 ID:78FfgS6Fd.net

>>33
この最低限さえやってれば偉いという風潮
ありがたい

30 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:48:39.83 ID:78FfgS6Fd.net

>>29
ゴリゴリすぎる
あんなトラック嫌や

93 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:06:40.43 ID:We735dXm0.net

運転手の仕事ってどうなん?
ただハンドル握ってアクセル踏むだけだし最近はオートで運転してくれるんやろ?めっちゃ楽そうや

73 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:01:58.96 ID:4UrLtaB+d.net

>>69
いすゞが1番ましな気がします

19 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:44:52.17 ID:Zu2zTmPOM.net

ワイは高卒、クソ警備野郎や🫢

103 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:13:09.54 ID:rU/g10LD0.net

ワイのオヤジが会社辞めてからトラックの運送会社で働いとるけど厳しい業界よな
月収はリーマンとそんな変わらんけど退職金ないし福利厚生は普通の会社に比べたらキツイわ

33 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:49:22.34 ID:dGf2ZlCi0.net

働いてるだけえらい

107 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:16:40.70 ID:JXS/appA0.net

>>99
普通やな
運ちゃんって朝に帰って夜に出るイメージあるわ

6 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:42:34.89 ID:78FfgS6Fd.net

>>5
糞に決まってるだろ!

130 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:31:50.13 ID:JXS/appA0.net

>>109
イッチは長距離じゃないんか

68 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:00:30.25 ID:imrtmRZ90.net

トラック運転出来るだけでも凄いわ
ワイには出来ん

68 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:00:30.25 ID:imrtmRZ90.net

トラック運転出来るだけでも凄いわ
ワイには出来ん

36 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:49:42.94 ID:8Edm49Q+0.net

サービスエリアでおちんぽしゃぶってあげたい

9 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:43:10.87 ID:78FfgS6Fd.net

>>7
じゃあ敬え

60 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:56:32.63 ID:RvmRLU+j0.net

>>54
どの危険物運んだほうが高給なん?
ガソリンはショボそうなイメージや

136 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:34:54.50 ID:JXS/appA0.net

>>133
mtの坂道発進ならつべにようけあるやろ

74 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:02:10.09 ID:5FsHEUVQ0.net

あんな大きいの運転できる気しないわ
慣れたらそうでもないもんなん?

121 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:24:05.76 ID:UkykO+n+0.net

ちゃぶりしてるやつはドライバー失格

90 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:05:33.78 ID:BG2QSPuYa.net

あと二車線だけど狭い道ですれ違う時
止まってくれてありがとう

4 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:41:55.31 ID:78FfgS6Fd.net

>>3
おk

40 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:50:20.82 ID:HoJZzWMMd.net

いつもご苦労さま😌
ワイは年収1600万の大卒です

137 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:35:39.15 ID:MmFTJFplp.net

あれは確かな運転技術と空間認識能力がないと無理な技だが
俺でないと見逃しちゃうね

58 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:54:30.23 ID:78FfgS6Fd.net

これが伝説のエクスカリバーや
https://i.imgur.com/bh5GKQ4.jpg

75 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:02:25.45 ID:imrtmRZ90.net

フォークリフトも持ってるんか?

8 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:43:02.07 ID:EMLFIi+tp.net

いつもご苦労様

87 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:04:52.91 ID:+327ucfma.net

>>70
ちゃう

98 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:09:43.61 ID:78FfgS6Fd.net

>>96
大手は無理
規則やばい

114 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:18:57.52 ID:T0TjENoq0.net

俺も昔は中卒底辺トラック野郎だったが無事に中卒底辺営業マンに転生したぞ

117 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:20:21.91 ID:78FfgS6Fd.net

>>114
ようやっとる

96 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:08:32.82 ID:W8JreSwla.net

ヤマトか佐川で働けば給料いいんじゃない?
あるいは大型取るか

21 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:45:43.02 ID:78FfgS6Fd.net

>>19
ようやっとる

129 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:31:20.32 ID:oajoGy1xa.net

>>116
ああ、低床ユニック付きとかやったら手降ろしの品物とか無さそうね でも大型なぁ・・・
厳しそうやな ありがと

100 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:10:49.23 ID:ShJoPFqZa.net

>>96
今はヤマトや佐川は稼ぐってよりも福利厚生のしっかりした安定した大手で働くってイメージや

13 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:43:43.98 ID:b+jef6B90.net

ようやっとる

111 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 14:17:29.01 ID:78FfgS6Fd.net

もう荷物棄てて帰ってええか?

45 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:50:54.80 ID:gI8oUMAsd.net

あんま人と絡まんしええ仕事やよな
鬱の知り合いは配送に転職して立ち直ったわ

57 :風吹けば名無し:2022/06/28(火) 13:54:07.79 ID:4UrLtaB+d.net

>>23
三菱か
AdBlueすぐ故障せえへん?