【朗報】ミッキーマウスさん、2023年から著作権フリーに🐭

1 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:09:08 ID:CdnOLCKk0.net
1928年に「蒸気船ウィリー」に登場してからディズニーの顔として愛されるミッキーマウスは、2024年1月に「蒸気船ウィリー」の著作権保護期間が終了すると同時にパブリックドメインの一部になる可能性があります。

ディズニーは保護の延長を求めて働きかけましたが、共和党議員のグループはそれに強く反対するとともに、さらに保護の終了を早める「2022年著作権条項回復法」が上院議員によって提出されました。

全文はソースでhttps://gigazine.net/news/20220513-disney-copyright-hawley/

23 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:17:17 ID:l4VgmIyc0.net

>>18
それはダメだろ

13 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:14:13 ID:jzM4L1BIM.net

>>7
シン・ディズニーランド(茨城県取手市)
とか可能やな

15 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:14:34 ID:Y6wzJQA60.net

世の中にミッキーマウスがあふれる素晴らしい世界

16 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:14:54 ID:VeW9Rcly0.net

また延期されるやろ

60 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:42:54 ID:nbgxYq2b0.net

ミッキーマウスって名前とマーチだけやたら有名やけどこいつが何者なのかどういうキャラクターなのか誰も知らないよな

44 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:28:35 ID:YQHmMX3Wa.net

オズワルドって10年くらい前はユニバーサルにおったよなー
著作権ディズニーに戻って今度は舞浜におってわろた

3 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:10:53 ID:Vqg0us8Xa.net

保護期間終わったら一体何が始まるんや?

33 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:21:59 ID:X44JfBwE0.net

今のうちにミッキーの商品買いまくってた方が良さそう

57 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:41:31 ID:ilIc+C370.net

何かディズニーのためのルールあったやろ?
欧州とか日本とかに今後も使うなよって脅し

48 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:31:03 ID:9UDmINoja.net

保育園の壁にミッキーおったけど気づいたら壁の色の水色でそこだけ塗りつぶされてて闇を感じたわ

53 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:35:54 ID:FrDRGPICd.net

最近ポリコレ関連で揉めて共和党とディズニー仲悪いんやっけ

32 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:21:36 ID:OydmQcn80.net

>>28
ゴミみたいな理由で草

52 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:34:42 ID:ZF0A09L3p.net

閃いた🤩
ミッキーのイラストの付いたハンカチやコスメポーチやマグカップやお皿などを中国で大量生産して売るんや
まんさんに爆ウケで大儲けできるやろコレ

45 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:29:49 ID:QE4J3uKH0.net

ただし日本では立体商標登録されれば今後ずっと意匠権が継続されます

19 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:16:15 ID:N81mlufU0.net

>>14
元々その著作物を作成した当人の権利を保護するって発想の規定だからな
50年(70年)もすりゃ普通死んでる

9 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:13:20 ID:OydmQcn80.net

既に著作権ゾンビ法案で延命してただけやろこいつ

34 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:22:26 ID:CIPjpFE40.net

>>12
ジャップが奈良ドリームランドでパクって敏感になってたからしゃーない
当時のジャップはガイジだから美談として認めたら絶対に外でもパクってたろうし

8 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:13:02 ID:NgseTLx20.net

>>6
ええぞ
共有財産や

38 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:26:15 ID:jzM4L1BIM.net

>>29
言うほどアヒルの肛門犯すネズミとか見たいか?

56 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:39:49 ID:BajqumXVd.net

蒸気船ウィリーのパクリとかパロディしても怒られへんってことか?

27 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:19:46 ID:xZc77Xl20.net

ミッフィーマウスミッフィーマウスミッフィーミッフィーマウス

14 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:14:24 ID:17clDuL+0.net

著作権50年70年ってちょっと前は当分先だと思ってたけど
今の使い回し考えるとバンバン切れるな

21 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:16:24 ID:sbOgwvVI0.net

数ヶ月後…
【悲報】ミッキー、2040年代に延命

46 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:30:51 ID:33PbGPfC0.net

ハハッ、閉園後に残ってる子供はどぉこだ?
がボードゲーム化される可能性

30 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:20:18 ID:vP7sXHKo0.net

あの白黒ミッキーだけやろ?
カラーになった今のミッキーファミリーとかテディベアみたいな奴まではフリーにならへんやろ?

6 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:12:30 ID:ldYIyOX20.net

ミッキーマウスの商品とか勝手に作ってええんか?

59 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:42:53 ID:qzXAZgi40.net

言うてあの白黒のダッサイミッキーだけやろ?

24 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:17:39 ID:0UtWp9IZ0.net

著作権が切れるのは「蒸気船ウィリー」であってミッキーマウスではない
ミッキー自体は商標権でガチガチに守られとるし

35 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:22:27 ID:2JerAyPL0.net

著作権切れたらウィリーダビングしてメルカリで売るンゴ

28 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:19:51 ID:1JZWCyRG0.net

賛成なんだが記事読むと理由は共和党らしいというかろくでもなかった

49 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:31:49 ID:KLue7VrN0.net

ぴえんみたいなホラーゲームが乱発されそう

41 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:27:34 ID:CdnOLCKk0.net

冷静に考えたら死後70年保護って頭おかしいよな
公表から70年とか死ぬまでは保護するならまだ分かるけど

10 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:13:41 ID:7nnGEG9K0.net

今の●●●じゃないぞ

42 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:27:39 ID:hQT0Wr08d.net

どうせ延期されるので問題なし

36 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:23:49 ID:lcis8iJNa.net

蒸気船ウィリーがパブリックドメインになるだけだぞ
ミッキーを自由に使えるわけじゃない

12 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:14:02 ID:VKqo2nth0.net

昔ニュースでやってた
小学校のプールの底一面ににみんなで落書きしたミッキーマウスをディズニーに著作権侵害で訴えられて
小学生が泣きながら消してるのを思い出した

7 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:12:43 ID:CdnOLCKk0.net

>>3
オリエンタルランド以外の会社がディズニーランドを作れる

4 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:12:17 ID:l4VgmIyc0.net

>>3
サラ金のCMにミッキーが登場する可能性

37 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:25:20 ID:VKqo2nth0.net

>>34
商用利用じゃないんやけどな
ガタガタの線で似ても似つかない酷い絵やったで

47 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:30:58 ID:sOk2Mc8Bd.net

ハハッ

50 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:32:47 ID:1Q1YMHuva.net

>>38
メチャクチャ見たいが著作権無視して危ない橋渡ってるから面白いので著作権フリーになってから見てもまったく面白く無さそうやな

20 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:16:19 ID:17clDuL+0.net

99年間の租借権(永久)

2 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:10:05 ID:jzM4L1BIM.net

なお死ぬのは
著作権フリーでブイブイいわせてきたくまモンの模様

39 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:27:16 ID:YpnbQ5r00.net

口笛ミッキーの商品が爆増するわけか

39 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:27:16 ID:YpnbQ5r00.net

口笛ミッキーの商品が爆増するわけか

18 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:15:17 ID:jzM4L1BIM.net

ミッキーのぬいぐるみ無理やり脱がそうとして
ディズニーランドのキャストから集団でボコられることもなくなるの?

26 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:19:34 ID:l+cXRueP0.net

そのウィリー使って何ができるんや

11 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:13:48 ID:lZ80vIWHa.net

>>7
それは商標とかで押さえられとるから無理やろ

43 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:28:12 ID:VeW9Rcly0.net

>>40
ディズニーからものすごい金額請求されそう

51 :風吹けば名無し:2022/06/25(土) 18:33:37 ID:myMelvo40.net

ミッキマウ!ミッキマウ!