【速報】解剖実習遺体からプリオン 世界初、感染の危険―長崎大【世紀末】

1 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:34:14.57 ID:2PBBYZru0.net
長崎大は15日までに、大学の医学部などで行う解剖実習で使うために提供された
遺体を調べた結果、1体からプリオン病の病原体となる異常型プリオンたんぱく質が
検出されたと発表した。プリオン病と未診断の解剖実習遺体からプリオンが発見され
同病と確定したのは世界初という。

プリオン病は致死性の疾患で、急速に認知症が進む「クロイツフェルト・ヤコブ病」
などがある。プリオンはホルマリンに漬けても不活化されないため、解剖時に
感染する危険があるという。論文は米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・
メディシンに掲載された。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061500715&g=soc

24 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:44:37.10 ID:2PBBYZru0.net

>>21
無理するな

123 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:07:49.39 ID:wBTSSwiu0.net

この人が海外渡航歴あるかどうかぐらいは早く発表してほしいわ

2 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:34:51.07 ID:dMREfokRM.net

ガタッ!

59 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:51:22.28 ID:A+rFHelL0.net

次は日本から感染症流行るんか?低学歴のワイに説明してや

36 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:48:05.43 ID:VTQ7pG1F0.net

人肉食った時になる病気やなかったっけか?

82 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:55:35.32 ID:x1PyDqRjM.net

>>69
コロナ後遺症外来が足りてへんってニュースでやってるやろ
ほんま自分の思い込みに都合が悪い情報は
一切受け付けんのやな
低学歴だけでなく社会とも交わりないタイプwww

84 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:56:31.53 ID:25PcZjQv0.net

ハンタースレちゃうんかい

96 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:59:54.88 ID:in/B+WvR0.net

Rよ

120 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:07:17.84 ID:pOXxgAdjd.net

脳みそ食ったらなるってやつ?

57 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:51:19.15 ID:XlF8+JD+0.net

>>51
じゃあワイとお前は別の話をしてるってだけやな

11 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:40:11.17 ID:x1PyDqRjM.net

>>8
紫外線あてたら壊れるやし
焼いても壊れるぞアホ
高校化学からやりなおしてこい

85 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:56:44.20 ID:JcUjObXA0.net

生娘シャブ漬け大成功!

65 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:52:41.81 ID:Un+4tlSe0.net

兵器ブリオン

23 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:44:32.58 ID:9MOszQJH0.net

>>3
ちょっとした傷口に入っても感染するんちゃうか

87 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:56:58.76 ID:XlF8+JD+0.net

>>82
それのどこがデータなんや
コロナ後遺症ってものがそもそも医学的に信憑性なくて外来窓口を設ける必要がないだけかもしれんやろがアホw

29 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:46:39.02 ID:2PBBYZru0.net

>>26
お前は肉をNaC12H25SO4で茹でて食うのか?

113 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:05:12.69 ID:eANFufo80.net

これネクストコロナ?

53 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:50:25.04 ID:2PBBYZru0.net

>>46
ガイジ消えろ

6 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:36:50.27 ID:jneY816hM.net

プリプリ

91 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:57:49.11 ID:WsAL5cAN0.net

古代兵器?

27 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:45:53.16 ID:mz/+amyxa.net

肉骨粉で牛に広がったのも熱耐性あったからやろ
一般的な社会の常識レベルの話やで

41 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:48:36.82 ID:wguIEyPz0.net

聴いてください
米米CLUBでプリオン

68 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:52:57.48 ID:x1PyDqRjM.net

>>61
お前の熱は100℃までか?
ほんま低学歴さんはこれだからw

111 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:04:26.54 ID:l9wOK3U8M.net

プリオンを見落とすジャップ医者←世界初のバカってこと?

49 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:49:44.50 ID:8Au1Z5Yxa.net

感染言っても検体食べないと感染せんやろ

54 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:50:27.85 ID:38S0FWfp0.net

ウクライナvsロシア終わらせる方法やん

112 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:04:47.73 ID:GO1SugCG0.net

懐かしいな狂牛病

5 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:36:14.21 ID:xiEZV9bB0.net

ニクコップーン(・∀・)

83 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:56:06.06 ID:XytfZjIv0.net

(通常の意味で)調理の過程で熱を加えるだけでは、取り除けない

こういうことだよ

97 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:00:09.76 ID:x1PyDqRjM.net

>>87
医学的に信憑性がない?

アレダケニュースでやってるのに?
wwwwwwww

ホンマモノの引きこもりでワロタ
おまえかなり終わってるで
反ワクやろwww

92 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:58:03.17 ID:0YbHgFivd.net

皆んなでプリオンの鳴き声決めようや
ワイはぷりぷり~♡が良いと思う

3 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:35:10.05 ID:ZDhm/MAh0.net

食わなきゃええんちゃうんか

8 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:38:02.83 ID:2PBBYZru0.net

>>4
煮ても焼いても市街戦当てても病原性は落ちない

8 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:38:02.83 ID:2PBBYZru0.net

>>4
煮ても焼いても市街戦当てても病原性は落ちない

121 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:07:24.37 ID:OKyLwzw/0.net

硫酸とかで溶かせばええんやないの?

102 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:01:25.90 ID:XlF8+JD+0.net

>>97
だからその信憑性を説明するのにデータがいるんだろ
お前の主張は循環論

74 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:54:19.04 ID:38S0FWfp0.net

煮ても焼いてもの焼くって食べられる範囲の役だと思うんですけど……w

61 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:51:46.87 ID:2PBBYZru0.net

>>60
あガガイのガイw

88 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:57:31.16 ID:mz/+amyxa.net

>>60
感染症において喫食による経路はよくあるからその調理法での温度で感性性が失われるかどうかは重要なファクターなんやでw
悔しかったら専門書の1冊や2冊読んでこい

51 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:50:11.16 ID:38S0FWfp0.net

>>46
なんかぶら下がってるレスで勝手に戦ってるけどワイは取り除けないの?っつってるよ?

109 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:03:57.68 ID:wBTSSwiu0.net

解剖に使われる献体の情報晒すのはタブーみたいな風潮あったけどええんか

119 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:06:54.25 ID:1P5hfUlw0.net

mRNAワクチンでプリオン病になるとかいう論文がフランスにあるとかでニュー速+で話題のやつやん
なんJでは感染症かどうかの話してて方向性が違いすぎる

79 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:55:18.49 ID:9MOszQJH0.net

プリオンの耐熱性はかなり高いらしい

BSEの原因は何?
 現在のところ、「プリオン」というすべての動物の神経の働きを支えているタンパク質が何らかの原因で異常な構造になったことを原因とする説が有力です。異常化したプリオンが神経細胞に入ると、正常なプリオンを異常なプリオンに変えることがあります。通常、体内でできた異常なプリオンは病気を起こすことなく分解されてしまいますが、一度にたくさん作られると、正常なプリオンの働きができなくなり、神経系の病気になってしまうと考えられています。
 異常なプリオンは、熱や薬品などに強く、煮たり焼いたりという普通の加熱調理では不活化されません。
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-3686.html

118 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:06:46.61 ID:cHMxSjks0.net

まーたニワカ同士でレスバしてるわけ?
まことに呆れるのだが…

44 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:49:02.50 ID:x1PyDqRjM.net

>>22
煮たら簡単に壊れる

>>17
コロナは大げさでもなんでもなかったやろ
データ見ろクソ低学歴

10 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:39:47.13 ID:BBjwT13zM.net

何か問題あるん?

105 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 23:03:11.80 ID:D3xfubZI0.net

長崎大学ってやっぱ歴史見てもわかるでしょ
出島があって江戸時代から蘭学とか取り入れてて
その流れを組んでるから医学に関しては日本有数の大学なんだよね

64 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:52:40.14 ID:D3xfubZI0.net

長崎大医学部ってある意味東大理3より難しいらしいな
とにかく試験の癖が強いらしい

30 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:46:59.75 ID:kuAYj5vm0.net

ブリオン病ってどっかで聞いたことあるぞ

14 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 22:41:42.01 ID:myHOUdTM0.net

>>11
いうて焼いて壊れるなら狂牛病であんなにパニックにならんしな
生肉以外に火を通してもアカンからあれだけ問題になったんやし