【急募】神作画のセルアニメ教えてくれ

1 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 01:48:32 ID:CN0kaIj+0.net
最臭兵器のワンシーンがYouTubeで流れてきたんだけどやっぱ80年代後半〜90年代中盤くらいまでのアニメ作画めっちゃ好きだわ

25 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 01:59:36 ID:CN0kaIj+0.net

>>19
マジか そりゃすごいな

52 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:08:55 ID:CN0kaIj+0.net

>>48
ワイもまんま同じ感性のやつおるwwwwwww
やっぱ挙がるのはこの3作品よな

42 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:05:12 ID:CN0kaIj+0.net

>>33
ロストユニバースで調べたら作画崩壊ってサジェストに出てきたで…

86 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:19:34 ID:EtIRRf7b0.net

カウボーイビバップのスペースシャトルの回とカウボーイの回

59 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:11:51 ID:JEznXlLp0.net

話大して繋がっとらんから劇場版マクロスプラス見とけばええで

10 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 01:54:14 ID:CN0kaIj+0.net

>>5
あれ予算半端なかったんだっけか
今じゃできない芸当だよな

126 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:35:51 ID:hM4pfN1O0.net

ターザン

56 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:10:37 ID:wOmZUit50.net

ドラゴンズヘブン
絵が超かっこいい

84 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:18:54 ID:CN0kaIj+0.net

>>71
ジブリの中でもかなり好きな方だわ

55 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:10:33 ID:CN0kaIj+0.net

ぶっちゃけ
ガンダム初代から見るかマクロス初代から見るかだったら
お前らどっち?

119 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:29:49 ID:5auSG0+y0.net

>>101
cgだけど楽園追放とかもそれだよな

116 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:29:19 ID:t7+DMGG60.net

2話完結やけど制作進行くろみちゃんええで

108 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:25:59 ID:0jmS6bWk0.net

人生初めて見たアニメがハンターハンターだった

22 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 01:58:38 ID:CN0kaIj+0.net

>>17
カードキャプチャーさくらは知ってるけど
ヤマモトヨーコは初めて聞いたわwwwwwwww
みてみる

91 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:21:38 ID:CN0kaIj+0.net

>>80
ハンターハンターも見てないわ
ネテロしか知らん

65 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:13:53 ID:CN0kaIj+0.net

>>61
ほーんええな

70 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:14:49 ID:HufsCPCnr.net

>>47
ちゃうぞ
アニメ初代の映画や
すげぇ無駄にぬるぬるした作画でロボが破壊されてくで

107 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:25:53 ID:CN0kaIj+0.net

>>93
知らんwwwww
婦警さんのアニメ?

19 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 01:58:13 ID:d9pTCRwA0.net

>>13
>>>8
>初めて聞いた
>みてみるわ

こんど4Kリマスター映画やるで

158 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:45:05 ID:/ayq+nXz0.net

アルプスの少女ハイジってやつがええで

37 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:03:32 ID:nC7jwD730.net

愛おぼとマクロスプラス

61 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:12:39 ID:qRryfWve0.net

>>39
元はエロゲーだけどアニメはエロなし健全だぞ
映像音楽何から何までハイクオリティだ

後にToHeart Remember my memoriesってリメイク的なアニメもやったけどそれは別物なので見なくていい

147 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:42:25 ID:hM4pfN1O0.net

ジャイアントロボ

78 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:17:10 ID:4vCvfK/N0.net

>>72
バトルシーンと音楽を楽しむんや中身はない

34 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:02:53 ID:CN0kaIj+0.net

>>23
ダービー兄のとこはovaの方が好きだわ
DIOの声優だけなんとかして欲しかったwwww

87 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:19:44 ID:u5TrlPYl0.net

とりあえずAKIRAやろ

85 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:18:57 ID:ggsLE7KT0.net

妄想代理人とか

35 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:03:19 ID:CN0kaIj+0.net

>>26
ワイには古すぎる

101 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:23:54 ID:xtViIx37d.net

マクロスの愛おぼとプラス見とけば間違いないやろ
愛おぼは庵野秀明のマクロスの描き込みと板野サーカス凄いで
プラスは板野の独壇場や

49 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:07:46 ID:+etfXBk40.net

スカイクロラ
押井守のやつ

27 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:00:21 ID:CN0kaIj+0.net

>>20
いいね
普通に興味湧いてきたわ ミサイルの軌道とかエグそう

94 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:22:49 ID:rcAwpAUP0.net

>>69
メダルのロボットでメダロットや間違えてんじゃねぇぞポンコツ

67 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:14:27 ID:jc28RzuD0.net

ガチで答えるとメトロポリス

96 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:23:10 ID:xtelsgKn0.net

宝石の国

71 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:14:56 ID:7dvdMX/0a.net

魔女の宅急便

83 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:18:37 ID:ipKTynm2d.net

雲黒斎の野望

21 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 01:58:34 ID:9fW1ut9C0.net

ドラゴンボール
セルだけに

134 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:38:18 ID:vPWPV9Qv0.net

宮崎駿が担当回やったアニメもええぞ
ルパン三世2期の145、155話
名探偵ホームズの3、4、5、9、10話は他の回とクオリティ違いすぎてびびるで

5 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 01:52:59 ID:I5nW5Yju0.net

白蛇伝とか1950年代あたりで割りと作画のトップクラスの技術は開拓されきったんじゃないかという
感じはするんだよな

117 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:29:25 ID:xtViIx37d.net

>>111
エウレカは板野サーカスやなくて板野フォロワーで板野サーカス皆伝の村木靖の仕事や
本物は全く違うぞ

90 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:21:29 ID:zkKIz4pY0.net

>>64
神作画や

41 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:05:08 ID:vkuqq6zyd.net

>>38
劇場版の気合の入れようはすごいで

118 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:29:28 ID:CN0kaIj+0.net

>>113
パトレイバーも外せんよな
あの感じが大好き

150 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:43:01 ID:jBxlCiua0.net

ジャイアントロボ

50 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:08:00 ID:CN0kaIj+0.net

>>45
パプリカ大好きやで!
白虎野の娘は今でも聴いてる

46 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:06:41 ID:CN0kaIj+0.net

>>40
サクラ大戦の機体ってなんでみんなズゴックみたいなん?

100 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:23:52 ID:XKx6mO1Y0.net

最初のOVAのロードス島戦記見たらデジタルでは難しいセルアニメの本気をみた

141 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:40:16 ID:zkKIz4pY0.net

>>132
機械は昔のほうがちゃんと描いてる印象あるわ今はCGばっかやし
セル画が良いとはならんけど

54 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:09:57 ID:CN0kaIj+0.net

>>49
押井監督の作品雰囲気が好きだわ
攻殻機動隊でハートを掴まされた

33 :風吹けば名無し:2022/06/04(土) 02:02:49 ID:OQrRLyCS0.net

ロストユニバース