【悲報】明日からの値上げラッシュ、いくらなんでもやばすぎるwwww

1 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 16:57:56 ID:Vb6CZqwh0.net
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/soaring-prices/

173 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:12:23 ID:LL1a96q9a.net

いま七公三民だっけ?
そら衰退しますよ🤣🤣🤣🤣

397 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:34:33.08 ID:tdVzcysZ0.net

>>373
前者は菅叩いてたアホどもやからなぁ

387 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:33:15.57 ID:zRr+4Zkid.net

ジャップは一体いつまで内戦してるんだい?
https://i.imgur.com/vWiOte4.png

427 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:37:06.39 ID:ygXrjur00.net

給料上がらんからダメ🙅‍♂って言うけど給料と物価の上昇なんて普通に考えたら時差あるやろ
むしろ給料上がりだしたらインフレはますます加速するぞ

それが日本経済そのものにとって良いか?って視点やなくて個々の自分の生活にとってええか?って視点で考えようやってことよ

フワッとしたインフレへの憧憬は捨てて現実にインフレなったらどうかを考えた方がええぞ

348 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:29:31.70 ID:IIYzJV5u0.net

東南アジアレベルの購買力になりそう
外面のGDPは3位だけど中身は貧困国家のハリボテで草

93 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:07:22 ID:8L8JkMybd.net

>>66
そっか…
なんかいろいろふざけてるな

62 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:04:54 ID:SFjRb2nGa.net

同期のうち東証プライム入った組は平気そうだけど、それ以外がやばいわ

37 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:02:36 ID:8DNAfv73M.net

安倍コインのせいやぞ

205 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:14:36 ID:vprJ4E0B0.net

外食せずに自炊するしかないなぁ

64 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:05:05 ID:KH7ny7+8M.net

568 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:55:51.93 ID:179btU2S0.net

原油はこっそりロシアから買うしかないな
どうせどこの国もやってるだろ

22 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:01:09 ID:PJCtdWkI0.net

ちょっと!野党どうにかしなさいよ!

463 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:42:00.62 ID:LqZmQjIO0.net

ワイも転職で給料倍やけど出かけるのもうやめるで
インドア趣味に変えて家で遊ぶわ
アウトドア趣味より金かからないし

170 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:12:19 ID:q60CCeqL0.net

>>167
うどんでも食ってろ

280 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:21:47.68 ID:uaL8IdZW0.net

もう何もできないね

232 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:16:52 ID:lnmyRf4y0.net

>>194
高学歴高収入がデフォのJ民が日本円しか資産を持ってない…?

472 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:43:35.88 ID:zRr+4Zkid.net

>>467
令和になってから不吉すぎるだろ

21 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:01:03 ID:dfKijktt0.net

防衛費の為の増税もくるぞ

303 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:23:54.97 ID:TKdcS5960.net

これウクライナ情勢が起因?
ならゼレンスキーゆるさねぇ

321 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:26:12.62 ID:bfuvokPPr.net

>>308
そのおかげでDX投資増えてる訳だけど?

150 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:10:59 ID:nXcxjLOL0.net

この値上げ日本特有だと思ってる奴いて草

510 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:48:56.70 ID:DLYIcIB00.net

>>437
ちょっとググればこんな写真いくらでも出てくるな
世代交代で利己的な無能しか残らんかった国の末路
https://i.imgur.com/ksYOilK.jpg

526 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:51:06.43 ID:B3HIOOfZ0.net

必死にコロナと戦争のせいにしようとしてるけどコロナ前からヤバかったよな

565 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:55:23.65 ID:QyBzYuQq0.net

まぁワイの所は給料上がってきてるからええけども
そうじゃないとこは厳しいやろな

124 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:09:24 ID:QeZdnVsk0.net

悪夢の民主党政権時代の負債がここに来て自民党の行く手を塞ぐ
負けるな安倍晋三

5 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 16:58:57 ID:+Az08hHAM.net

一気に値上げしすぎやろ

404 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:35:09.09 ID:LqZmQjIO0.net

ワイ年収300万やが障害年金で実質400万や
しかも非課税やから神やわ

7 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 16:59:19 ID:q60CCeqL0.net

うせやろ…

562 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:54:56.85 ID:iGyKh5DcM.net

割とマジで日本人には民主主義向いてないと思うんやがどうなんやろ

江戸時代が200年続いてる時点で察しろよ

257 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:19:18.46 ID:NJN+YmXMa.net

>>251
10月が本番だってどこも言うな
6月でこれなら10月はどうなってしまうんや

381 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:32:36.65 ID:wPXfrwQba.net

>>373
菅に戻して欲しいわ

529 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:51:51.23 ID:WYhhhSgLd.net

未来の無い国へようこそ🤗

260 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:19:26.83 ID:bn+hBuq+0.net

上がるのはよく見るけど、下がってるとこ見たことないんやが?

105 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:08:08 ID:EG3lWLYUM.net

>>102
生きなければいいのでは?

113 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:08:31 ID:mzmcoBdIa.net

>>101
しゃーないあの世へ行くしかない

207 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:14:39 ID:8yMAlq3J0.net

普通の国民は投資で儲かってるからノーダメやぞ

505 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:48:46.34 ID:AbRKIvEwd.net

便乗値上げうわああああ

527 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:51:33.01 ID:DekrcfzH0.net

>>489
本気なら週4警備員やれば遊んで飯代だけ確保出来るぞ、給料上げないなら働かなければええんや

432 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:38:16.54 ID:Prj1okeva.net

>>426
我々大和の民が貧困?
寝言は寝て言えよパヨクw

28 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:01:53 ID:vTt49Y8mM.net

443 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:40:09.97 ID:av0F8Lk6M.net

どんどん貧しくなるよこの国

https://i.imgur.com/1xMNU5h.jpg
https://i.imgur.com/rMUkB7O.jpg

436 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:39:24.23 ID:nUXVJpPJ0.net

引きこもりネトウヨは買い物とかしないからわからないんだよね

314 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:25:10.42 ID:WN100eKfd.net

>>301
ぞっとしたわ
マジやな

160 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:11:28 ID:dfKijktt0.net

>>93
しかも生鮮系は時価やから上げ下げあるけど
この手の物は値上げしたらメーカー側がこの価格でも売れるやん!みたいな感じで下げてくれへんからずっと上がる一方でホンマに終わってるで

165 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:11:40 ID:qkXtkZAVa.net

>>85
はよ原発フル稼働しろやってなるわな流石に
つーか環境にうるさいEUでもガス足りんから結局動かしとるで

291 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:23:00.85 ID:ZM7AAGPO0.net

パスタ上げるのマジやめて

214 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:15:08 ID:JZWqrYNQ0.net

>>187
インフレならそこまで地獄ではないぞ
入ってくる金も増えるからな
これはスタグフレーションや

460 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:41:53.08 ID:zRr+4Zkid.net

>>454
大企業と政治家が隠し持ってるよ

86 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 17:06:29 ID:Lbp8Nv4sd.net

>>67
もう二度と戻らないよ
そもそも根本は日本という国が経済的に弱体化してることが原因やからな

11 :風吹けば名無し:2022/05/31(火) 16:59:49 ID:zUYMPbRB0.net

まぁでも必要だから買うよね