公務員の友達「お前ボーナスいくらだった?」中小俺「8万くらい」公務員友達「は?マジで?」

1 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 19:55:55.87 ID:K9qQ+ygZdNIKU.net
公務員友達「いやいやいやいやいや!!!! 嘘だろ!!!」
俺「マジ」
公務員友達「マジで?」
俺「マジ お前は?」
公務員友達「50万くらい」
俺「そうか…すげえな」

負けた感半端ない

34 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:02:54.34 ID:UJ4AA+uP0NIKU.net

>>32
少なすぎ

38 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:03:19.60 ID:SJ4UuDWOaNIKU.net

貰ったところで使う訳でもなく
結局マウントバトルで戦うための手札にしかならんよね

68 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:06:54.61 ID:ic+NiP3YaNIKU.net

ワイ新卒1年目で4ヶ月分、ほくほく

99 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:12:12.91 ID:7DcOENcZrNIKU.net

>>94
実際今くっそ不景気やないか?
客先行っても暇すぎてどうしたらいいかわからんって話ばっかり聞くんやが
ちなみに建築業界や

186 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:30:58.74 ID:ZeiI1sCeFNIKU.net

>>167
ここで書いても基本給わからんから意味ないやろ

46 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:04:40.62 ID:Y6sLgNWXdNIKU.net

>>37
それなら一般企業でも出せるように補助するべきだよね🤔

48 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:04:45.03 ID:6VYNxEUA0NIKU.net

ボーナス8万とかあるんか?
最低でも30万はもらえるもんやと思っとった

62 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:06:12.21 ID:SzIEmQQD0NIKU.net

負けてんだよ定期

67 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:06:46.71 ID:BkWcru+w0NIKU.net

140万くらい?かな
IT
なお資格手当てで50万増えてるだけの模様

8 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 19:57:34.78 ID:kbZ0I+Xq0NIKU.net

ボーナスってまだだよな

137 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:19:34.24 ID:f0bZGP/70NIKU.net

>>132
いや普通や

145 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:21:33.08 ID:HjJl5et0aNIKU.net

>>130
小売なんか大抵ボーナスは寸志で退職金制度なんかないやろ

23 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:00:50.27 ID:UJ4AA+uP0NIKU.net

お前ら雑魚すぎ

162 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:25:51.46 ID:2rS9lYnQ0NIKU.net

>>129
都道府県庁とか政令市で700前後
残業代とかで多少のブレはあるけど大体この辺り

82 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:08:52.30 ID:eAbm1Fy10NIKU.net

ボーナススレっていつも同じ内容話してるから発達障害のためのスレだと思ってる

13 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 19:59:10.04 ID:h4S5vN60dNIKU.net

ワイのボーナス7月10日なんやが

100 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:12:27.49 ID:sseEj/ss0NIKU.net

2ヶ月3回は少ないよなあ

100 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:12:27.49 ID:sseEj/ss0NIKU.net

2ヶ月3回は少ないよなあ

165 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:26:11.79 ID:0t4BsXmW0NIKU.net

ワイ27の中途で地方公務員1年目なんやけど冬はいくらくらいもらえるんや?期待してええんか?

ちな4月の手取りは16万

64 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:06:21.61 ID:yhstAECZaNIKU.net

>>47
基本10か小さいところで5ちゃうか🤔

114 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:15:37.31 ID:6RKk9n7Z0NIKU.net

>>107
その後からも5万くらいって聞いたわ
そんなことあるんか…?

179 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:29:30.05 ID:cmJYug0eMNIKU.net

>>169
実は影響ないけど便乗値下げや!

158 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:25:03.81 ID:/WNGUGd3aNIKU.net

>>149
副業禁止なの考えたらマジでカスやな
女向けの仕事やろ

32 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:02:21.39 ID:VUxiD0UZdNIKU.net

今年例に漏れず過去最高益で400弱やありがとう

113 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:15:32.11 ID:2wep/TAX0NIKU.net

弊社は年3回支給だけど合計は平均4ヶ月分
回数増やしただけやんけ死ね

56 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:05:31.60 ID:b8qCHs7R0NIKU.net

ワイは多分30くらいや
1番多かったときで45

75 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:08:10.86 ID:U25af39M0NIKU.net

年俸制の人もボーナスってあんの?

120 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:16:19.25 ID:5nklXYKYaNIKU.net

>>99
そもそも寸志って景気に影響されるもんなんか?

159 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:25:19.94 ID:cYox+6RM0NIKU.net

>>153
流石に金額は聞かんなぁ

111 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:15:13.20 ID:sqBzdJtO0NIKU.net

皆さん自慢やめてください!!

66 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:06:40.78 ID:O+FYYazddNIKU.net

公務員って6月1日基準ちゃうの?
ワイのとこだけか?

24 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:00:56.53 ID:Dm+sAVD50NIKU.net

額面で60万弱しか貰えんわ
しかも夏冬で

130 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:17:43.57 ID:hBQtgocwaNIKU.net

いいよな
ワイんとこボーナス多くて年収高く見えるけど、退職金無しやから結局同じやわ
ちな小売

30 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:02:02.33 ID:la1X8ThYaNIKU.net

弊社コロナで半減したわ
今度はせめて30万は行ってほしい

157 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:24:59.45 ID:sX2ggPOv0NIKU.net

明細見ないからいくら貰ってるかわからん

121 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:16:48.25 ID:7DcOENcZrNIKU.net

終わってるわ
60歳前の男が3000円握りしめて息子に回転寿司食べさせるらしい

72 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:07:50.30 ID:VUxiD0UZdNIKU.net

>>42
ちゃうで

138 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:19:41.53 ID:pK3QYg9zdNIKU.net

夏ボ2.4カ月やが普通か?

109 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:14:41.29 ID:+aUlbxhy0NIKU.net

あーあもう距離置かれちゃうなこれは

89 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:10:21.79 ID:VrLSIRkI0NIKU.net

ボーナスあるだけありがたいと思え

50 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:05:02.41 ID:C6Hvfzj90NIKU.net

>>17
年間の月数の中で春にも一部回してただけや
だから夏冬だけになったからといって総額は変わってない

18 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 19:59:36.09 ID:Ws3hdnwodNIKU.net

赤字なのにね

133 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:18:11.55 ID:c83VqzQgdNIKU.net

なんJってマジでこんなたくさんエリートおるんやな

127 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:17:25.98 ID:uXHIw0hy0NIKU.net

公務員だけどボーナスいらんからその分基本給にがっつりのせてくれとは思うよ

77 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:08:30.17 ID:qW1NyxG90NIKU.net

多分600億ジンバブエドルくらいだわ

3 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 19:56:28.29 ID:Y9jnvxNv0NIKU.net

それなりの企業に入ればもっと貰える定期

134 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:18:33.02 ID:zieFForZaNIKU.net

ワイの会社相当評価上げないと0.5ヶ月分しか貰えない
中堅の社員で1ヶ月分

61 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:06:01.21 ID:U25af39M0NIKU.net

>>54
リストラあるやん
会社潰れることもあるし
親方日の丸は強いよ

132 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:18:02.91 ID:AkgdsTaW0NIKU.net

公務員のボーナス50って結構なおっちゃんやん

35 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 20:02:59.45 ID:xvUxmPy9dNIKU.net

ワイ普通に5万やわ
ちな携帯販売員