【悲報】映画を10000本見たワイのベスト、ついに決まるwww

1 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:07:34.16 ID:89FNUgQP0.net
ターミネーター2

155 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:41:31 ID:j7bGS9Cl0.net

ターミネーター2の面白さの3割くらいは液体金属を演じた俳優が占めてる

あの人の演技はマジで神

168 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:44:24 ID:L9XOL/mc0.net

2001年宇宙の旅は今見ても50年以上前の映像と思えんぐらい映像が綺麗でビビるわ
なお内容

157 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:42:11 ID:89FNUgQP0.net

>>148
映画の中からランダムに選んで日本に持ってきてると思ってるんか?w

35 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:17:33.77 ID:67z5JTfj0.net

怒りの荒野やろ

4 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:07:56.10 ID:w1FOpe0d0.net

結局、名作よな

144 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:39:51 ID:kOFdQB6ta.net

インフィニティウォーやな

96 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:32:07 ID:6IrdSZMJd.net

>>89
ドライブマイカーはほんまに映像が綺麗、特にラストシーンは
ちょっと古いけど是枝監督の海街ダイアリーとかも綺麗でそれだけの為に見たくなる

147 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:40:24 ID:VgadhjGza.net

>>143
ほな次はトップガンで塚本隆史ボイスのトムクルーズ見ようか

12 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:11:32.63 ID:USv2wr/HM.net

5本くらいのワイとおんなじ結論なの草

118 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:35:26 ID:SV23xc5/0.net

>>110
供給会社の線が太ければ既にコケた駄作だろうが何だろうが入ってきてる現状なんスけど

60 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:24:22.52 ID:KhrfGL35a.net

>>49
一位にターミネーター上げてるやつがアメコミ嫌ってんの草

79 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:27:33 ID:n1LXFic30.net

>>59
ええな👍

49 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:21:42.97 ID:89FNUgQP0.net

>>47
すまんがアメコミオタクは映画スレくるな

176 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:46:23 ID:+k7WGkc40.net

プライベートライアンかな

167 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:44:17 ID:26I16yHR0.net

10000本とか無理やろ
どこに時間あんねん

45 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:20:26.95 ID:UsM3E/Vz0.net

ショーシャンクは好きと面白いで評価の仕方別れそう

5 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:08:33.73 ID:CaVTX7Xu0.net

いろいろ見た結果、バック・トゥ・ザ・フューチャー2に落ち着いたわ

80 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:27:50 ID:6abBd9V/a.net

>>77

75 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:26:53 ID:KhrfGL35a.net

>>69
白石和彌ええよな
凶悪初めて見た時衝撃やった
邦画は監督によってクオリティほんまに変わるな

193 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:49:38 ID:efIFwbgca.net

ID:SV23xc5/0はコナンよりアベンジャーズが売れてる世界から来たらしいな
今流行りのマルチバーストじゃん

33 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:17:10.11 ID:KifFnL830.net

エイリアン2

143 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:39:35 ID:xjSAiYVh0.net

インタビューウィズバンパイアは鈴置洋孝ボイスのトム・クルーズがイケメンすぎて最高や
なお続編

53 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:22:26.81 ID:89FNUgQP0.net

てか最近の邦画普通におもろいぞ
死刑に至る病よかったわ

57 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:23:58.57 ID:1ghOzFK9M.net

>>54
ゲームの規則、サンライズ、捜索者

161 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:43:14 ID:wpVTgIuUd.net

洋画というあまりに広すぎるテーマで邦画単体と戦ってるのになんで圧勝できないんや
アホなのか

69 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:25:18.57 ID:UsM3E/Vz0.net

いやすまん死刑に至る病はつまらないっていう意味じゃなくな?

26 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:16:12.08 ID:SV23xc5/0.net

絶対そんなみてへんやろ
まだターミネーター第一作なら納得できた
映画としての完成度はこっちが段違いで上

24 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:15:50.98 ID:UsM3E/Vz0.net

>>20
金ローで初放送の時イマイチ見たいな意見多かったしそもそもほんとに面白いのかね

160 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:43:00 ID:N2d2B5+qr.net

ブレードランナー ブラックアウトとかいう隠れた名作 あまりにも隠れすぎてる模様

27 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:16:13.10 ID:0fZbst7l0.net

ジュラシックパークはあかんのけ?

154 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:41:28 ID:wcdsWebyd.net

インドネシア映画期待してたんやがパッタリやな、軍規制緩んだ時だけの初期衝動みたいなモンやったのかな?悲しいわ

8 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:10:05.07 ID:ACIGaL9ba.net

>>7
韓国とか好きそう

50 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:21:51.31 ID:PD+rFFOkp.net

最近やったら閃光のハサウェイかもしれんわ

15 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:11:44.56 ID:8Xq3IxDf0.net

アクション、感動が全て詰め込まれとるよな ほんま何回見てもおもろいわ

133 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:37:58 ID:VgadhjGza.net

>>126
お前の言っとること破綻しとるやん
割合の話してるんちゃうか

156 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:42:01 ID:UsM3E/Vz0.net

>>148
選別されずに洋画が入ってきてる?
アメリカで爆死した映画や話題にならない映画が日本に来るわけないじゃん

164 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:43:42 ID:n1LXFic30.net

>>107
海外ドラマも24やプリズンブレイクなんかより面白くて質の高いドラマ今はいっぱいあるのに日本じゃ全くウケんよな
ピーキーブラインダーズとかイギリスじゃファッションまで変えた社会現象なのに日本人見てないし

88 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:30:09 ID:SV23xc5/0.net

>>86
ブロックバスター邦画がおおよそクソなんは事実やと思うで
そしてブロックバスターは看板なんやから業界全体がクソ言われても割としゃーない

13 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:11:33.25 ID:hJoiuzQw0.net

実際に10000本観たら
なかなかT2は最初に思い浮かばんやろ

149 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:40:50 ID:KhrfGL35a.net

>>142
しょうもなくて草

62 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:24:48.97 ID:wcdsWebyd.net

ベストとか決めがたい性格やが何十回も観たのはブラッドインブラッドアウトやわ

169 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:44:26 ID:UaBOuVw0a.net

まーべるなんて何回やってもコナンに負けるんやしそろそろシリーズ畳んだら?
売れない映画シリーズを作り続けるよりもっとちゃんとまともに売れる新しい映画シリーズ作ろうよディズニーさん

166 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:44:09 ID:UsM3E/Vz0.net

>>163
それ最低限の選別はされてるってことじゃん

21 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:14:49.18 ID:LvVhzb8N0.net

トレマーズ

142 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:39:17 ID:OZ9G4L75a.net

案の定アメコミ映画のタイトル出してるやつが痛い目見てて草
今のなんJでアメコミ映画の名前なんか出したら袋叩きにされるの分かってるだろうに

52 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:22:25.14 ID:thxJEHbq0.net

アマプラの特捜部Qってやつくそおもろい

16 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:12:12.81 ID:89FNUgQP0.net

>>12
同じを「おんなじ」っていうやつ可愛すぎて好き
抱きしめたい

159 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:42:55 ID:wcdsWebyd.net

>>153
ゼット出るしなw

99 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:32:27 ID:0h+6W9H30.net

300みたく敵が来た、よし殺せくらいが丁度良い

189 :風吹けば名無し:2022/05/29(日) 01:48:31 ID:SV23xc5/0.net

>>184
それこそドライブマイカーの監督が最近いうてたやろ
「ハリウッドで邦画なんかまったく興味も持たれてないのがよくわかった」って