【悲報】ゆっくり権利者「音声合成ソフト使った奴は俺に許諾取れ」

1 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 10:45:54.81 ID:nixiCJe80.net
これもう第二のだいしゅきホールド案件やろ…

https://i.imgur.com/EEzL9jm.jpg

25 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:20:07.17 ID:FjVR6NcrM.net

なんかコロプラの話出てるけど
今回は商標権取り消しの民事裁判であって柚葉から弁護士費用と商標権以上のものは取れんぞ
後、柚葉のやったこと自体は違法性ゼロだからここでしっかり判例作れないと無限商標バトル始まるで

27 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:21:16.14 ID:G1NXWHp5a.net

金取ろうとしたからもう商標権以外の争いにもなってるよ
本人がアホ

15 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:11:38.87 ID:FjVR6NcrM.net

>>12
どうなるやろなぁ
柚葉不利だとは思うけど判例ないのが怖すぎる
ここでゴミみたいな弁護士引いて負けたら日本のミーム界隈全部死ぬで

17 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:12:02.49 ID:QDDbIJ8ca.net

>>11
もう登録しちゃった法律事務所が土下座の構えやし
アリスが訴えたらコロプラコース

コロプラは120億位の払いを
33億の払いと土下座でなんとか和解した

ただこれって使ってる奴らがめちゃくちゃ広いから
これより額上がる可能性あるとかなってて草
免責も効かないから見事に死んでくれw

33 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:27:02.98 ID:MCrDH4cj0.net

>>24
任天堂さんほんま優しい
コロプラとかいうカスは潰れるまでぶっ壊していいやろ

20 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:13:53.52 ID:hN2fMCSta.net

>>18
イーロンマスクに直リプしてマーク付けてもらった

40 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:31:44.76 ID:61CRf9ep0.net

任天堂がコロプラを徹底的にボコボコにして成功したのを見ると
やはり日本でも核武装はやるべき何だろうなと考えさせられる

43 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:33:18.39 ID:nixiCJe80.net

>>34
違うぞ、異議申し立て期間が過ぎるのを待ってから大々的に発表したんやぞ

35 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:27:55.85 ID:tscPr8gu0.net

コロプラは商標登録で戦ってたのか?

過去の商標の問題を今ゆっくり動画でまとめたら再生数伸びそうだな

12 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:09:42.73 ID:tscPr8gu0.net

>>10
むしろどうなるのかやってみてほしいわ

31 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:25:41.55 ID:unZAYQR90.net

>>24
まとめるの下手やな…各一行にしろや

38 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:29:37.34 ID:8EXkOkMsM.net

>>24

14 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:10:02.65 ID:IMiplf6l0.net

損害賠償裁判になったところでコイツが負けるだけやん
何を騒いでるんや

8 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:00:36.24 ID:hGY/+qcDd.net

カラケーって現存してるんだ

5 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 10:59:01.23 ID:eWtkutbM0.net

酷似した別フォーマットに移るだけってなんでわからんのやろな

42 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:32:36.69 ID:7De1RG6a0.net

そもそもこいつ東方アンチだしマジモンのキチガイやろ

2 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 10:48:53.04 ID:33h3Sryta.net

7 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:00:03.37 ID:hPoof4Xr0.net

権利無効になると思うで

28 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:21:52.41 ID:1YY4IRSg0.net

これからどうなるか楽しみやな

50 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:36:30.24 ID:QDDbIJ8ca.net

>>36
コミケとかも日本以外じゃ絶対にやれない言われてるしな
売ってないよ頒布だよえへへ

18 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:12:19.10 ID:2s2Vol6La.net

ガレソって公式マークついとるんか…

16 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:11:42.58 ID:sOyEE/ws0.net

なんか頭おかしくなってるよなこいつ

29 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:23:20.13 ID:dM+XvmdD0.net

>>4
なんての?

48 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:36:05.27 ID:MCs5wUZK0.net

>>43
大々的に発表するまで何も起こらなかったんやから
権利収入が何も発生してないってのが答えやろ

36 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:28:57.18 ID:uX/XPTIWM.net

ZUNがあえて権利ゆるゆるして同人活動によって栄えたコンテンツやのに
分かってないアホがこうやってメチャクチャして滅びていくんやなぁ

9 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:02:32.51 ID:7De1RG6a0.net

ボカロボイロ勢にも叩かれてて草生える

22 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:15:41.33 ID:2TB4+0Qod.net

>>19
任天堂がもってるけどすきにつかっていいよな権利を自分のものにしようとしたから

53 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:38:00.18 ID:QDDbIJ8ca.net

まあ申請した法律事務所がもう土下座モードで
アホが梯子外されそうやからな
アホがなにもしなきゃ取り消しで終わる

11 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:09:32.15 ID:nixiCJe80.net

製作者でも何でもない奴が何で既存の物の商標登録出来るんや…

24 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:18:04.95 ID:QDDbIJ8ca.net

>>19
任天堂
色々作ってるの公開してるんでゲームつくっていいやでー
発展のために頑張ろうねー

コロプラ
おっええもんあるやんコピペー
俺が特許出願したから使ったやつ金払えよ?

任天堂
アメリカでドンキーコング時代からなぁ
ずぅーと権利の殴り合いしてたんだよおらぁ
久しぶりだぁ…

コロプラ
はぁー?やってみろや!
任天堂が南保の揉んじゃい!
通した特許のやつらもおるんやぞ!

なんやかんや

コロプラ33億払って土下座

4 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 10:53:24.51 ID:AH2pT4Se0.net

こいつハセカラの掲示板で激レア苗字開示されてて草

4 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 10:53:24.51 ID:AH2pT4Se0.net

こいつハセカラの掲示板で激レア苗字開示されてて草

19 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:12:31.02 ID:nixiCJe80.net

>>13
ファッ!?
何したらそんな目に遭うんや
任天堂はプニコン程度でそんなイキれるんか?

13 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:09:46.05 ID:QDDbIJ8ca.net

コロプラとかまけまくって33億払わされてんのにな
権利泥棒の代償ってでかいよ

41 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:32:14.91 ID:FjVR6NcrM.net

>>36
権利なぁなぁのシステムは今のネットに合ってないよ

21 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:15:15.63 ID:FjVR6NcrM.net

>>19
任天堂は自分の持ってる特許の技術を使われる分には文句言わないけど
任天堂の特許を含めたゲームで100億近く売上出してるんだから33億は妥当だよ
コロプラが起源主張しなければ……

47 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:35:42.36 ID:bsDIkJQj0.net

ヒカキンは配信界の王ではないと
解らせてやるんだ
https://o.5ch.net/1yh3t.png

49 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:36:20.69 ID:bsDIkJQj0.net

6 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 10:59:23.45 ID:3Ytydc0tp.net

こいつはまだええけどこういう底辺やつはなにがしたいの
https://youtu.be/B93pkDgObPc

46 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:34:34.20 ID:bsDIkJQj0.net

仕込みの話題作りと戦え
https://o.5ch.net/1yh3r.png

32 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:26:50.52 ID:7De1RG6a0.net

BiliBili動画でもこの騒動の動画伸びてておもろいで

39 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:31:09.57 ID:NFGm2BoG0.net

>>36
こういう騒動にエネルギー費やす事が無駄やもんな
ほんなら誠に遺憾だけど著作権フリーはやめたろかってなっても不思議ではない

34 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:27:48.00 ID:MCs5wUZK0.net

結局、権利登録してから公開するまでの2か月間、何も起こらなかったことが答えとちゃう?
権利を主張しても金銭の授受は発生しなかったのが結果

44 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:33:27.49 ID:bsDIkJQj0.net

仕込み、演出
https://o.5ch.net/1yh3p.png

10 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:06:32.60 ID:FjVR6NcrM.net

>>5
それしたくない人達がこいつと商標訴訟バトルするぞ言い出してるんや

30 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:25:36.06 ID:FjVR6NcrM.net

>>27
ZUNと角川以外も動いてるんか?

51 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:37:05.99 ID:bsDIkJQj0.net

UUUMの茶番を
常識を逸脱するジョーカー脳で
破壊しろ
https://o.5ch.net/1ygv2.png

3 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 10:49:02.03 ID:nixiCJe80.net

なあ!

26 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:21:13.14 ID:u9a/KDwka.net

>>1
頭悪そう

37 :風吹けば名無し:2022/05/20(金) 11:29:20.28 ID:NFGm2BoG0.net

>>35
コロプラは特許や