ベルセルク好きなやつ

1 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:52:32.24 ID:2P6BYStR0.net
語ろうや

26 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:57:29.28 ID:XV8Ay5Cx0.net

>>19
王様になる

16 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:56:03.94 ID:2P6BYStR0.net

>>14
とりあえずまあ記憶は戻せたし

17 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:56:11.53 ID:HyWTO6PQ0.net

13巻くらいまではガチで神漫画や
その後のロスチルも面白くてそっから先は絵が上手いから惰性で読んでた

101 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:23:24.47 ID:9TPIrZGI0.net

>>80
ギガントマキアはベルセルク休んで息抜きに自分で描いた
アシに描かせたのはドゥルアンキ

7 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:53:54.75 ID:+8XcqnGG0.net

仮に作者死ななかったとしたら完結まで後何年したんや?🤔

88 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:16:57.27 ID:0q0tYLyM0.net

>>82
富樫パターンかよ糞だな……

65 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:06:35.57 ID:0q0tYLyM0.net

>>56
ガッツとキャスカにごめんなさいしてガッツもごめんなさいして
後は二人にこのまま妖精郷に住んでもらって満月の時だけ来て幼児プレイすれば大団円だな

73 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:09:41.35 ID:JEkBfgL9d.net

>>71
多分パックのやで

44 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:00:59.44 ID:JLiVv8iC0.net

鍛冶のジジイみたいに前のめりに死んだな

105 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:25:26.12 ID:essKqMzN0.net

>>104
ヤンデレやしな

6 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:53:38.37 ID:2P6BYStR0.net

>>4
悲しいなぁ…

102 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:23:51.43 ID:LCY0NOwP0.net

画力すげえけど、アニメ化クソすぎてビビる
まあアニメ向いてないよな

86 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:16:05.08 ID:a6hYRe2+d.net

結局ガイゼリックはだれなんよ骸骨なんか
あとゴッドハンドとか
とにかく謎を明らかにしてほしいのに

66 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:06:54.49 ID:HGorug3H0.net

>>58
弟子って言うとホーリーランドとかセスタスの人か

78 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:11:13.54 ID:essKqMzN0.net

>>77
はやく直接対決してほしいわ

38 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:59:55.56 ID:m9r2Ijjyd.net

シールケちゃんかわいいんよ

3 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:52:58.13 ID:zyqXWHMj0.net

完結したか遂に

75 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:10:15.58 ID:CY4RlHrR0.net

初代アニメ出来よすぎやろ
音楽最高かよ

95 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:20:09.79 ID:jnEBQ+I+0.net

冨樫と違って描く意欲あったのになぁ
嫁がおらんと寿命が縮むのは本当やな 冨樫は武内居なきゃもう死んでたろうな、あのゴミ屋敷の画像見るに

21 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:56:45.85 ID:MOp9VFVA0.net

グリフィスと再開したシーンすき

74 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:10:10.94 ID:essKqMzN0.net

>>73
パック使途化とかするんやろか

25 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:57:29.00 ID:2P6BYStR0.net

>>23
今更気づいたんか?あいつヤンホモやぞ

93 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:19:26.18 ID:JEkBfgL9d.net

髑髏の騎士も半端に過去が語られただけで全然核心に触れてないからな
パックが感じたエルフの気配はなんだったのか?
ゾッドとの関係は?
転生者?人間?別の方法で長生きしてる?

9 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:54:29.32 ID:2P6BYStR0.net

>>7
あとは広げた風呂敷畳むだけって言ってたから10年以内には終わるんやないか?

109 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:26:29.79 ID:eWNS0yOUa.net

ゴットハンド全員と戦わずに終わるとか

あのさぁ

70 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:08:22.91 ID:essKqMzN0.net

イシドロどんくらい成長するんやろ

58 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:06:00.68 ID:IUCTB/H/0.net

>>52
プロットが残ってるから弟子たちが都築描きそうな感じじゃなかった?ウラケン逝去後弟子たちで仕上げてたよね

57 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:05:58.62 ID:GFTQowNF0.net

汁気出てきてからつまらなくなったしな
初期のウラケンなら鷹の巫女もろとも使徒に食わせとったわ

55 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:04:15.89 ID:vGZKr7Jc0.net

>>43
おそらく超弩級のロリコンやな

41 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:00:21.64 ID:K9HgG/Qr0.net

触あけて俺達の戦いはこれからだでよかったのでは

61 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:06:19.11 ID:LzDY54G00.net

作者死ぬ前に結末誰かに話したりしとらんかったんか編集者とか
もう小説でもええから読みたいわ

22 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:56:52.69 ID:ahhFs2YQ0.net

ガッツに復讐

51 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:03:27.00 ID:IUCTB/H/0.net

>>34
現世ならず隔領だっけ?も占領するつもりなんかね?

94 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:20:06.19 ID:essKqMzN0.net

>>93
ゾッド倒せないならゴッドハンド倒せないやろ骸骨

100 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:22:56.91 ID:nr3M1fxL0.net

>>95
庵野もそうやな
モヨコがおらんかったら死んでるわ

69 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:07:38.79 ID:XC56aM3qd.net

13話以降はちょっと長い後日談やろ

85 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:15:39.97 ID:essKqMzN0.net

>>84
魔術師様が言うし大丈夫やろ

113 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:29:09.42 ID:GyihD+qk0.net

読み直してるんやが
グリフィスはガッツの事友とは思ってなかったんか?

106 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:25:35.33 ID:TJkYJqWk0.net

>>103
絶対おもんないわ
なんJですら喋りたくないなぁって思ったもん

33 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:59:31.45 ID:2P6BYStR0.net

ベルセルクの新アニメCG酷すぎやろ

23 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:57:01.20 ID:LyL8az8Z0.net

>>20
変態やんけ!

87 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:16:45.70 ID:essKqMzN0.net

>>86
ボイドと髑髏の騎士は今のグリフィスとガッツみたいな関係っていう考察があるで

60 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:06:14.49 ID:HGorug3H0.net

>>55
ギガントマキアでは隠そうともしてなかったよね

19 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:56:26.21 ID:LyL8az8Z0.net

結局グリフィスは何がしたかったんだ

59 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:06:06.24 ID:ssdTP/rv0.net

キャスカオナホにガッツニーは草生える

2 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:52:56.01 ID:2P6BYStR0.net

ガッツみたいなかっこいい男になりたいンゴねぇ

18 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:56:19.57 ID:2P6BYStR0.net

小説の方も面白いで

8 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:54:18.17 ID:XV8Ay5Cx0.net

ガッツ目的達成してないし後悔してない?

46 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:01:29.28 ID:vK2iC4p90.net

最強の魔法使いでも仲間にしないとどうにもならなかったしな
物量が違いすぎて

80 :風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:12:49.01 ID:IUCTB/H/0.net

>>66
雇ってマンガ家として給料出てた弟子たちなんだけど名称忘れた…
ギガントマキアは弟子に描いてもらった最初の作品じゃなかった